「お風呂に入れる」に関する質問 (18ページ目)


現在里帰り中です。母親との関係についてもやッとすることがあります。(ただの愚痴になりますのですみません。。) 母はベビーがギャン泣きしているのを聞くと覗きにきます。 私としてはやりにくいので来ないでほしいと思ってますし、 実際に、よく泣いてる時にオムツ交換やらを…
- お風呂に入れる
- オムツ
- 着替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3







2人目出産のお祝いについてご意見をください🌸 友人が先日2人目の子供を出産しました。 以前から仲良くして貰っているのですが、結婚後は家族ぐるみで付き合って貰っています。 家族としてお金を包む予定でいるのですが、それとは別に個人的にお祝いを渡したいなと考えています…
- お風呂に入れる
- プレゼント
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ノンカフェイン
- ぽむぽむ🐰
- 3

我慢の限界です😤 私が求め過ぎなのでしょうか? 現在2歳と8ヶ月の子供が居る専業主婦です。 旦那が勤務時間が変わった事もあって 日勤(残業しても16時帰宅)の日は夕食を作ってくれる様になりました。後片付けも ごはんを作ってくれている間私は 上の子を保育園へ迎えに行き→1…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 7


ママの時だけお風呂でギャン泣きします。 生後3ヶ月後半の女の子です。 普段は夫がお風呂に入れており、泣くこともグズることもなく入浴しています。 ただ2ヶ月後半ころから、たまに私がお風呂に入れるとギャン泣きされてしまいます… 入れ方や温度など夫が入れている時と同じよ…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

妊娠7ヶ月で3歳自閉症で最近歩き始めたばかりの子をお風呂に入れるのキツイって言ってるのは甘えですか? 腰痛くて、入れたくないです。 でも常にワンオペで昨日はお風呂サボりました
- お風呂に入れる
- 妊娠7ヶ月
- 3歳
- りりり
- 3





旦那の行動や言動について😣 結婚してから旦那の行動や言動がすごく気になります。 最近気になるのが、娘のご飯をあげてほしい〜って伝えたら二口くらいあげたら急に立ち上がって部屋の掃除を始めたり模様替えを始めたりします。それに気づいて私が再度ご飯あげてほしいとお願いし…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 病院
- 片付け
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月以降のお子さんで、アップリカのこのベビーバス?バスチェア?を使っていた方はいませんか? 年少と生後5ヶ月がいます。 これまでは旦那に頑張って早く帰ってきてもらい、旦那が両方お風呂に入れる→私が受け取るという形を取っていました。 が、旦那の仕事が繁忙期に…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 口コミ
- 生後5ヶ月
- アップリカ
- はじめてのママリ🔰
- 1

旦那がほんとに無理です。今日に始まったことじゃないですが。笑 私は育休中、旦那は土日休みです。 今日は旦那が久しぶりに友達と出掛ける予定があり、私一人で息子を見ていました。 帰ってきたのは20時。いつも20時前後にお風呂に入れるので、帰ってきてすぐ入れてくれました…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 2


明日から赤ちゃんも一緒にお風呂に入れることになりました! そこで質問です! 兄弟がいる方、いつから赤ちゃんと上の子一緒に入りだしましたか🛀?
- お風呂に入れる
- 赤ちゃん
- 上の子
- 兄弟
- はじめてのママリ
- 3

生後1ヶ月半の息子がいます。 お風呂に入れる時、身体を洗うときは比較的おとなしいです。しかし湯船にいれると2〜3分はおとなしく入っててくれるのですが、だんだんバタバタし出して泣きそうになる→お風呂からあげるとギャン泣き なのですがお風呂が嫌いなのでしょうか?笑 ミル…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 息子
- 体
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 2

すみません弱音吐かせてください。 今朝は朝珍しく皆で寝坊してしまい、赤ちゃんの泣き声で起きました💦 いまだに夫がベビーバスで朝仕事前に沐浴してくれてるのですが、お風呂に入れるちょっと前にうんちをして もう少しで入れるからと少し放置してる間に寝返りや足バタバタで漏…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママり
- 2

赤ちゃんの生活リズムについて、 皆さんは実家に帰った時も家と同じようなリズムにしてますか?そこまで気にしてませんか? わたしは今実家に帰省中で1ヶ月くらいいる予定です。 家では7時半から9時までの間にお風呂、23時までには真っ暗な寝室に連れて行って寝かしつけてます。…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- 寝ない
- ママリ
- 2


【生後6ヶ月 お風呂のおすすめアイテムについて】 生後6ヶ月の赤ちゃんを育てているシングルマザーです。 リッチェルの空気のベビーバスを使っているのですが、そろそろサイズが合わなくなってきたので、別のアイテムを探してます。 おすすめがあれば教えていただきたいです!…
- お風呂に入れる
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 1

働くママさん、夕方以降の家事育児負担はどんな感じですか?イイネやコメントお願いします。 園のお迎え 夕飯作り 夕飯食べさす お風呂に入れる 寝かしつけ 明日の園の準備など A1 正社員フルタイム、全部自分 A2 正社員フルタイム、基本自分一部夫 A3 正社員フルタイム、…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 家事
- 育児
- 夫
- はじめてのママリ
- 22

もうすぐ生後2ヶ月です 毎日お風呂に入れてから22時ごろまでギャン泣きされるのですが だからといって21時ごろにお風呂に入れるのは遅すぎますか?
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2