「お風呂に入れる」に関する質問 (18ページ目)


ワンオペ、夕方になると不安になります。 赤ちゃんのタイミング見ながらお風呂、寝てる間にパッと洗って赤ちゃん連れて入って…、難しくはないけど時間気にしたりして焦るしお風呂(沐浴の時もあり)が終わるまで不安で仕方ないです。 昨日は特に不安が強くて、上の子をお風呂に入れ…
- お風呂に入れる
- パパ
- 沐浴
- 上の子
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 1

なんかもう旦那にイライラしかしません。 今日急遽旦那の実家に行くというので 旦那と娘で行って来なと送り出しました。 なぜ私が行かないかというと もう少し気を遣えと言われるからです。 気を遣わなくていいと義母に言われますが 旦那から毎回言われるのが嫌なので! 自分の…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 着替え
- 義母
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0


同じくらいの子を育ててる方or先輩ママさん アドバイスなどいただきたいです。 現在もうすぐ5ヶ月になる息子を育ててます。 お風呂のタイミングについて教えてください! ミルクの時間の30分前にお風呂に入れると お風呂上がりにギャン泣きします。 お風呂は大好きなので全然泣…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 離乳食
- 息子
- 助産師
- はじめてのママリ
- 2

夫へのモヤモヤが怒りに変わりつつあります。 4歳の娘と2歳の息子がいるアラフォー夫婦です。 うちの夫は仕事がハード朝の5時半に家を出て夜9.10時頃に帰宅します。なので家事はゼロですが、育児はそれなりにやってくれます。子供をお風呂に入れる、絵本を読む、夫と子供だけで…
- お風呂に入れる
- 絵本
- 保育園
- 寝かしつけ
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 3

お風呂に入れる時のグッズについて 平日はワンオペでお風呂に入れていますが、 ハイハイやつかまり立ちができても使えるお風呂グッズはありますか?? 今お風呂に入れる時は膝の上に乗せてるんですけど、 ビッグベイビーというもこともあり、かなり暴れていつもあわあわしてい…
- お風呂に入れる
- お風呂グッズ
- 1歳
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 初ベビお
- 1





批判などはなしで、喧嘩したくないのであまりキツイことも無しで、気軽に会話する感じで回答いただけると助かります😆 どうすれば子供にイライラしないですかね? 今からお迎えなのですが、毎回子供が怖くてなかなかお迎えに行く足が重いです。 まず、娘が園庭で遊ぶと言ってき…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おもちゃ
- 着替え
- ブチ
- はじめてのママリ🔰
- 4



多分今妊婦だからだとは思うけどこのゴロゴロな看病生活が嫌じゃなくなってきた🥹✨️ もちろんのりたんが元気になって手がかからないからっていうのもあるからだけど🥺 家事が思い通りの時間に進んで日中ずーっと家にいられて、朝のバタバタもなし、帰ってきてからのバタバタもなし…
- お風呂に入れる
- 妊婦
- 家事
- 生活
- 布団
- ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜桜咲く
- 2






病院行きの連続😂 ここ1ヵ月病院に行きまくっています。 ①霰粒腫がなかなか治らず眼科 ②耳が痛いと言うので耳鼻科→異常なし。耳垢が鼓膜についていたから痛かったのかも?ということで耳掃除してもらう。 ③歯が痛いと泣くので歯医者→異常なし。前歯がほんの少しグラグラしてい…
- お風呂に入れる
- 小児科
- 病院
- 歯医者
- 一人っ子
- はじめてのママリ
- 0





6ヶ月の女の子を育てています。 お風呂についてなのですがワンオペの為、私が急いで洗っている間お風呂の扉を開けた状態でバウンサーに寝かしてオムツで待機してもらってます。 声かけしながら機嫌を損ねないように急いで洗って娘をお風呂に入れるのですが(お湯はためずシャワー…
- お風呂に入れる
- オムツ
- バウンサー
- 新生児
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月 お風呂に入れる時間帯について 生後3ヶ月になったばかりの娘がおります。 同じくらいのお子さまがいらっしゃる方、いつも何時くらいにお風呂に入れてますか? ちなみに20時半〜21時は遅いでしょうか?
- お風呂に入れる
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10
