「お風呂に入れる」に関する質問 (16ページ目)




家事育児分担について現在の状況を書き出すので、これが妥当なのか、ここは旦那にやってもらうべき、、など意見をいただけると嬉しいです! 旦那 平日1日のみ休み、7:30に家を出て17:30に帰宅(うち2時間休憩あり) 私 フリーランス 子供を保育園に送ってから16時まで仕事 子…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 着替え
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝返りをうつ頃の赤ちゃんの見守り方について 赤ちゃんをベビーベッドで寝かせた後、しばらく放置する時間があるのですが、寝返りをうつようになったら危険でしょうか? 上の子がいるので、リビングで赤ちゃんを寝かせている間にお風呂に入れる、2階の寝室へ寝かしつけに行くな…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 上の子
- ママリ
- 3




自分が体調不良のとき、旦那さんにLINEとかしますか?? 本当は横になっていたいし、ご飯や子供お風呂に入れるのもしんどいです。 でも旦那は帰りが22時までです🥲 定時は18時ですが今まで一度もあがらせてもらったことがないです…。 何もしてもらえないってわかっている時、み…
- お風呂に入れる
- 旦那
- ご飯
- 体調不良
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 2







子供は可愛いけど、育児に向いていません。 すいません、長い愚痴です。同じ人いますか? 夫 フルタイム、残業なし、朝7時すぎに家を出て18時半ごろ帰ってきます。 私 在宅勤務、出来高制で仕事量は少なめ、収入も業務時間も夫の半分以下です。 夫はとてもよく面倒を見てくれま…
- お風呂に入れる
- 保育園
- 着替え
- 寝かしつけ
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 5





ワンオペお風呂について。 私がお風呂に入ってる間は、 バウンサーで待機してもらってたのですが レンタル品なのでそろそろ返却しようと思ってます。 (あとは腹筋使って起きようとするようになり危険なため) バウンサーなしでワンオペで お風呂に入れるやり方がわかりません😂 …
- お風呂に入れる
- レンタル
- バウンサー
- ベビーチェア
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

ワンオペの方教えてください🙇♂️ お風呂上がりの自分の化粧水やボディクリーム、ヘアケア等どうしてますか? 旦那が激務で帰宅が夜中になることも珍しくないので、日中子供をお風呂に入れる時に自分も済ませてます。 子供はつかまり立ちがやっとできるようになった位で、まだ…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 着替え
- クリーム
- はじめてのママリ🔰
- 4


ママがお風呂に入れるとギャン泣きします 8ヶ月男の子です。最近私がお風呂に入れるとすごく泣きます。 基本的にほぼ毎日夫が入れますがたまに仕事で遅い日は私がお風呂に入れます。私が入れる時は大きくなってきて太ももの上に乗せて洗うのが困難になってきたので床にマットを…
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- 男の子
- 夫
- パパ
- はじめてのママ🔰
- 1





旦那がコロナ陽性になりました。 3ヶ月の子供がいます。 7/29頃から喉の痛みを訴えていましたが、 換気扇をつけっぱなしで寝てしまっていたため、そのせいだと思い、コロナとは思わずに様子見をしていました。 その日は旦那、子供、私みんなで同じ部屋で寝ていました。 7/30も…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 4