![KKK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に家事育児の負担が不公平でストレスがたまり、不満が募っています。休みがなく感謝されず、旦那の自己中心的な態度にイライラしています。
本当にだるすぎます
4月から職場復帰して、家事育児の割合は私が9割です
旦那が家事育児でやることとしては
朝洗濯物のボタンを押す
ゴミをまとめて捨てる
以上です
朝も私が洗濯物を干し、子供を起こし着替えさせご飯食べさせ保育園に送って行き
帰りも私が迎えに行き、ご飯を作り食べさせ、お風呂に入れ寝かしつけまでします
旦那はいつもお風呂に入れるくらいに帰ってきて、1人でゆっくりご飯を食べ、ゆっくり湯船に浸かってそのまま寝ます
私はいつもご飯かき込んで、湯船に浸かる時間すらないのに
毎日ゆっくりお風呂に入れる時間あっていいね〜と思います
子供が熱出したにしても、旦那は1度しか休んだことありません
その1度以外全て私です
ありがとうも言われることなく、時短取ってるんだから休むの当たり前でしょスタンスです
この土日も旦那は出勤で私が子供2人を1人で見ることに
旦那は基本土日休みですが、土日に仕事が入ると平日に振替で代休になります
平日休みの時は保育園に子供達を預けて1人時間を堪能(保育園は平日休みがあっても預けていいですよと言ってくれます)
私は基本土日祝日休みなので子供達も休みで1人時間はゼロ。実質休みはありません。
旦那に明日仕事終わりに飲み会に行っていいか?と言われて
いろいろ不満が溜まっており
いいよね〜飲み会とかも何も考えることなくお気楽にいけて
と言ったところ
こっちだって他にもたくさん飲み会誘われてるけど断ってるんだ
と言われました
私からしたら で? です
こっちは休む暇なく働いて家事育児して
感謝されることなく
有給は子供の病気休みで消えて
お前みたいに1人時間あるわけでもなく
かと言って土日に1人時間くれることなく
土日の昼とか夜ご飯つくろうか〜とかそういうのもなく
自分は何もしないくせになんなんだよ
と本当にムカつきます、、、、、、、、、、
あ〜生理前なのもありイライラが止まりません
この土日乗り越えれる気がしません
- KKK(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
![ひーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーな
わあ…同じ過ぎます…
我が家も同レベルです。
私からしたら、そんなの1割にも満たないのに、俺は世間からすれば家事育児やってる方とかふざけたこと言います😇
朝は自分の支度だけして、早々と出かけ子供たちはノータッチ😓
こっちは子供の支度しながら、自分の支度に、家事に…旦那はやったことないからどれだけ大変なのか、なーんにもわかってません…
保育園の送り迎えでよく会うパパさんたち…
うらやましいなぁと思ったり…
せめてお風呂くらい入れてくれない?と頼んでも、ママと入りたいって!で終わります…
お風呂入れる気もないのか…と呆れてます。
ほんとそれです!
有給は今年分全て子供の病気で使い果たしました…
あと半年はもう欠勤するしかないです…
旦那は有給余りまくってます🙃
同じフルタイムで働いててこの分担割合はおかしくないかと言っても無駄でした…
自分の方が過酷な仕事だからとか、訳のわからんこと言ってます。
土日は俺も休みたいとか言って、趣味の時間やギャンブルに出かけ…
こっちは1人時間も何もないのに…
仕事が休みだって、休まらんのですよ…
ほんと少しでも寄り添ってくれたら、理解しようとしてくれたら、少しは優しくできるかもしれませんが、私もイライラしかありません😣
![あきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきら
毎日お疲れ様です^ - ^
どうしても、負担が女性に偏りがちですよね。
旦那さんが平日お休みの日に家事お願いすることは出来ないでしょうか?
このままだと時短明けが不安ですよね。
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
ちなみに…どうなる事を望みますか?
我が家は私と旦那がそのほぼ真逆のパターンで、料理以外の家事育児を旦那がやってます。
私はよく飲み会行くけど、旦那は行かず、仕事行ってる間は1人時間だからそれ以外は子供といたいそうです。
飲み会って週1あるかないかくらいでもあんまり良い気しないですかね…
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
泣けてきます😭😭
私も春から復帰でそうなりそうです。
いやもうキレていいです。
なんならもう旦那の夜ご飯とか作りたくないし、
もっと朝の仕事任せていいですよ。
飲み会なんて行く時間あるなら早く帰って風呂入れたり家事しろよって思います。そうゆうの分からないから飲み会行けるんでしょうね。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
同じです😭
うちの旦那はほとんど家にいないくせに、子どもにおもちゃとかよく買ってきてご機嫌取りをして満足気です。
子どもも、もらえて嬉しいからかぱぱ大好きー!ってすぐなるので
簡単で良いね、って思います。
こっちはずーーっと子どもといるのでイライラしている姿も子どもに出しちゃってママ嫌い!ってなることもあるのに、、、
少しでも思いやりを感じられたら良いんですけどね😢
コメント