「お昼寝しない」に関する質問 (23ページ目)


4歳の息子についてです。 幼稚園に通いはじめ、お昼寝がないため、 夜8時にしっかり寝てくれるようになりました。 しかし、夏休みにはいり、預かり保育のため、 お昼寝があります。 迎えにいくと、顔が浮腫んでいて、 さっき起きました(17時)と先生から 報告が毎回あります。 …
- お昼寝しない
- 旦那
- 着替え
- 寝かしつけ
- 浮腫
- はじめてのママリ🔰
- 4

娘が下痢気味なので、幼稚園の夏季保育も仕事もお休み。 終業式の日からずっと体調不良が続いており体力が落ちてるようで、夕方早い時間から眠くてぐずぐず、お風呂も入れない、ご飯もまともに食べれず寝てしまうことが何度かありました。 なのでお昼寝をしてほしいのですが、か…
- お昼寝しない
- お風呂
- 保育
- 幼稚園
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1

皆さんの保育園は お昼寝しない子は 特に無理矢理寝かしつけないですか? またはお昼寝しないなら もうお昼寝なしのスタイルにしてくれますか? それともとりあえずお昼寝の時間は 布団に入るようにって感じですか?🧐 息子の保育園は とりあえず布団に寝ようね それでもダメだっ…
- お昼寝しない
- 保育園
- 寝かしつけ
- スタイ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 6























生後2か月の子供がお昼寝しないことがストレスです。 新生児の頃は、ミルクを飲んだ後など特に寝かしつけせずに寝ていました。 しかし生後1か月半頃から、抱っこして寝かしつけをしないとお昼寝しなくなりました。なお、夜はミルクを飲んだ後に寝落ちしたり、少し抱っこでゆらゆ…
- お昼寝しない
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3

保育士時代、よく保護者にお昼寝させないでください!!と強く言われたことが何度もあります。 その時は子どももおらず、なんて身勝手なんだろう。お昼寝がなぜ必要なのかもっと考えてって思ったりもしました。 いざ自分に子どもができたら、保育園であんまりお昼寝しない子なの…
- お昼寝しない
- 保育園
- お風呂
- 保育士
- 憂鬱
- きーたむmama
- 1
