女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
何をしても起きません!😞 1歳4ヶ月なんですが、朝自分から起きてきてリビングまできてすぐパタッと床で寝ました。 それから寝ながらお茶たくさん飲んでまた寝ました。 朝から何も飲まず食わずだったのでごはんを口に持っていくと食べてくれたんですが、起きてくれないのでもう寝…
今週末に友人達が家に遊びに来るのでお茶菓子でも用意しようかなーと思っているんですが、なにを用意したらいいですかね?🤔 プリン? 焼き菓子? それとも普通のお菓子?? 友人達の子供ちゃん達(みんな1歳くらい)も来るのでその子達には子供用のお菓子かなー?とは思ってい…
今回低温期がかなり長く無排卵と思ってたら 高温期になったのですが、いつが排卵かわかりません。 6/1から6/10まで伸びるおりものでした。 心配になり病院6/22に病院に行き 妊娠検査薬をしてみようと言われしたのですが その際にトイレをかなり我慢してて検査薬をする前に 出し…
上の子が夜中起きた時などにお茶をがぶ飲みします😂 マグロの200mlじゃ足りません🥺💦 みなさん寝室にお子さんの飲み物を持っていかれる方 何に入れてますか?
敷地内での喫煙やポイ捨て、、イライラしてしまいます😢愚痴です、すみません😌 昨年大きな団地に引っ越したのですが、敷地内はもちろん路上喫煙禁止ですが毎日のように歩きタバコからのポイ捨てをしている人に遭遇します、、。 敷地内に広場やスーパーなどが集まっている場所があ…
涙が止まりません。 こっちだって疲れてるよ。 言うことは聞かないし、起きろここ(に座れ)立ってお茶牛乳って言われて一日過ごして、数分しか関わってないお前が子供を怒ったりイライラしたりキツい言い方したりしてんの?こっちは一日中イライラしてそれでもいらいら我慢して関…
絶賛ダイエット中なのですが、 元々便秘です。 ですが、便秘改善すれば体重も落ちるかなと思い 朝コーヒーを飲んだりするのですが やっぱり出ないと次の日の朝測ると前の日から+500gなど 増えます… みなさんもそうですか?? 菌活サプリや便秘改善するお茶とか 効果ありますか…
赤ちゃんが朝4時台に起きてしまい 寝かしつけようとしてもぐずります 起きて遊ばせようとしても抱っこーです🤦🏻♀️ さっきお茶あけたけどダメでした どうしてでしょうか? こういう時ってどうしたらいいのですか?
最近、お茶よりジュースが飲みやすいんですけど あまり飲むと良くないですよね… 寝る前にポテトとか食べたくなるし 食べないと気持ち悪い感じで 体重気をつけないとやばいです(笑) 皆さんは、どんな風に 体重管理気をつけてますか??
時間の都合から保育園の送迎は(子からみた) 祖父母が行っています。祖父母はお迎え時に園での様子を先生から聞いて、私に伝えてくれます。 「水筒のお茶を飲まずに水道水を飲んでいるようです。水筒のお茶を飲むように言ってください。」 と先生に言われたそうです。 年少の息…
滋賀県の竹林ウィメンズクリニックで最近出産された方いますか?? 入院の荷物でDear Motherに載っていない物で、これ持っていって良かったよってものあれば教えてください! あと、入院中家族から荷物の受け渡しとかしてもらえるんでしょうか??お茶とかも病院が用意してくれ…
予防接種後の副反応について、熱がでた方教えたください。 一歳になったので、肺炎球菌4回目、風疹・麻疹の予防接種をしました。当日の朝から鼻水が垂れていましたが、熱はなく元気だったので医師の判断でできるだろうとのことでしてもらいました。 午後から熱(38℃)が出てきて副…
あと1週間程で1歳になるこがいます 卒乳しているこの一日の水分補給量なのですが みなさん離乳食の水分を抜いての お茶などの量一日でどのくらいあげていますか? 今日はお茶250 フォロミ150しかあげていません ですがストローやコップ等変えてみてもぷいっとされるので こまめ…
ご飯中に ◎わざと手をバンバンして、スプーンやお茶碗に当てて中身を落とされる ◎口に入れたものをべー👅として口から出してくる あるあるですか? 毎食されます。 めちゃくちゃイライラして怒ってしまいます。 対処法ありますか? ※ご飯や固形物は海苔を巻くと、バンバンされ…
義実家で義両親、義祖母と同居しています。 毎日毎日かなりのストレスで リビングに入ることが出来ません みんな居るからです 入ろうと考えると 頭痛、動悸、吐き気など体調が悪くなります なのでここでは食事は取らずコンビニで買ったものを部屋で食べます 息子にはベビーフード…
息子が逆さバイバイします。最近は、はーいも後ろ向きにします。気にしないようにしてても、周りの友達にバイバイ逆だねなんて言われると気にしてしまいます🤣 逆さバイバイだったけど直った方いたらいつ直ったか教えてもらえると嬉しいです🙇♀️ 補足.. 最近、指さしてにゃんに…
もう数日で1歳8ヶ月になります。 単語も増えてきてたまに2語文も出ます。 ポイしてお片付けして等こちらが言うことも分かって行動も出来るようになってきました。 しかし返事?返答?ができません。 例えば、お茶飲む?と聞いても ちゃっちゃ お外行く?と聞いても そと そと…
ママのタイムスケジュール教えてください😀 6時半〜7時 起床 7時半 オッパイ(それまでにパンを焼いて、お茶わかしてます) 8時前後 洗濯物たたむ 掃除機(おかあさんといっしょを見せてる間に!) 9時 朝寝(それまで一緒に遊んで朝寝中は携帯いじり) 10時前後 離乳食 11時前…
今年中の娘がいてます。 2年保育なので 6月から幼稚園スタートして まだそんなに経ってません。 今日やっと担任の先生と話せて ついでに「ちゃんと言うこときいてますかー?🥱」って きいてみるとあんまよろしくない反応で 給食もう少したべてほしいなぁ!! トイレも毎回みんな…
あーーついにやってしまった😭幼稚園の息子の水筒のパッキンつけ忘れ。行きのバスでお茶が漏れてあまり飲めずに帰ってきたようで… ああー本当に本当にごめん。。😢
同じぐらいの月齢で ミルクを飲まない子を育てている方 いらっしゃいますか? 一昨日から体調を崩し 昨日、今日とミルクを全く飲みません。 離乳食は食べるし、コップではお茶を飲みます。 離乳食の栄養が偏っていると思うので フォローアップミルクを飲ませたいのですが 飲んで…
皆さんはお茶、どうやって作ってますか? 私は、電気ポットでお湯を沸かして、そのお湯をお茶入れ(お茶ポット?)にダーッとボタンを押し続けて移し替えて、そのお茶入れ(お茶ポット?)にティーパックを入れて、お湯が冷めたらティーパックを取り出して、冷蔵庫に入れてます。 そ…
ご近所付き合いで戸惑っております よく犬の散歩や買い物など外を歩く事が毎日あるんですけど よく高齢者の方が声をかけてきます その中でも70代と80代の二人のおじいちゃんが 家に上がれとしつこくて。 親に相談するも、変な事はされないでしょ~一緒にお茶でも飲んであげたら…
明後日生後5ヶ月になり離乳食も始めます! 5ヶ月からはミルクだけではなくお茶でも水分補給が必要と聞きます。 麦茶はいつあげればいいのでしょう…… 日によって変わりますがだいたいの時間が↓↓↓です 6:00 200ml 11:30 200ml ←ここで離乳食あげます 16:30 200ml 21:00 220ml…
後期つわりが酷くなってきました😢 昨日すごい胃もたれがあり、夜ご飯もおかゆなどにしましたが吐いてしまい、今朝も朝ごはんお茶漬けにしましたがまた吐いてしまいました💦最近眠れなくなってきて今朝も朝方まで寝れませんでした😣 このまま続くと赤ちゃんに栄養いかないですよね😢…
月一に会うかどうかの義母が 今日フルーツ持ってきます。 お茶はいつも出すけど、 みなさんどーいった物を 出していますか?
朝から怒っちゃいました… 本当にくっだらない事で… たださ、車内でペットボトルのお茶をこぼして、服を濡らしただけです😓ただそれだけの事で大きな声で怒ってしまいました。 夏服だし、お外も暖かいし、すぐ乾く!大丈夫❗️ってなんで寛大になれないかぁ…💢 本当に自分が嫌になる……
至急、教えてください! シーツ干してる間に 下の子に マットレスに広範囲に盛大にお茶を ブチ撒かれました。 しかも麦茶、、、。 このまま乾かしたら臭いですよね (すでにもう麦茶くさい) こういう場合どうしたら良いのでしょうか
義実家に行って2歳の甥っ子がいる時に ずっと休みなく家の中をウロウロしています。 しかも椅子の上に乗ったり降りたりを 繰り返してその後は主人の兄嫁に 抱っこしてのポーズして義兄嫁がイヤイヤながら 2歳の甥っ子の抱っこをします。 義兄は疲れているのか和室で寝てましたの…
心理的虐待についてです。 4月に長女が生まれ退院してからしばらく上の子の酷いイヤイヤもありましたが徐々に落ち着いていました。最近ではイヤイヤよりも試し行動がより一層多くなりました。 昨日なんかは、お茶を飲むのかと思えば吐き出して遊び始め…1歳の頃に全くしなかった…
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
県内でインフルめっちゃ流行ってます。 相談があります。 うちの子(小1)のクラスが今日まで学級…
ディズニーの美女と野獣で3歳の子が首が締まって〜みたいなニュースみて、 え?保護者の膝の上…