「ハイリスク妊婦」に関する質問 (4ページ目)


妊娠糖尿病だった方いらっしゃいますか? 糖負荷検査の再検査で1時間値180になってしまい、妊娠糖尿病と診断され 子宮の手術歴あったり不育症で服薬してたりで元々ハイリスク妊婦なのに更にハイリスクになってしまいショックです😭 食後妙に眠くなったり体調悪くなったりしてたの…
- ハイリスク妊婦
- 妊娠糖尿病
- 赤ちゃん
- 体
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 5



37歳、体外受精で授かった第一子を里帰り出産予定です。 甲状腺疾患もあり。 個人病院を分娩予約していましたが、ハイリスクのため埼玉県越谷市立病院を検討中です こちらは32週までに受診し分娩予約とのこと ・しょっちゅう帰ってこられない距離なので、初診が30週の予定です。…
- ハイリスク妊婦
- 里帰り出産
- 分娩
- 妊娠30週目
- 妊娠32週目
- はじめてのママリ🔰
- 4

38w5d ・妊娠糖尿病 ・尿路結石 のハイリスク妊婦です。 37週の検診の時に先生から ・3,200gと赤さんが大きめ ・私の骨盤が狭い ・子宮頚管4cm ・子宮口硬い ・初産 上記の理由で予定日1週間超過、 誘発分娩→緊急帝王切開になる確率が高い と言われてしまいました。 さらに1週…
- ハイリスク妊婦
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- 38w5d
- 子宮頚管
- みそ
- 2

来月岐阜県大垣市引っ越します。 今現在、生理が遅れた為検査薬を使用したところ陽性反応がでました。 まだ病院には通っておらず、今の住んでる所で最初に診てもらってから紹介状を書いてもらった方が安く済みますか?? また、大垣市での産婦人科はどこがオススメですか!? 〇…
- ハイリスク妊婦
- 産婦人科
- 分娩
- 生理
- 検査薬
- はじめてのママリ🔰
- 3

2人目里帰りについて。 1人目は新幹線で4時間の距離に里帰り出産し、 産後1ヶ月検診を終えてから自宅に帰りました! 2人目の妊娠がわかり、次も帝王切開と決まっています。 それに加えて今回は持病(甲状腺)があるのでハイリスク妊婦となります。 上の子は今保育園に通ってい…
- ハイリスク妊婦
- 旦那
- 保育園
- 里帰り出産
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 2



防衛医大の出産費用について質問です。 現在23週、超肥満+妊娠糖尿病のハイリスク妊婦のため防大へ紹介されました。 38週で計画誘発分娩で今の所帝王切開の予定はありません。 毎回診察のたびに緊張と焦りとで先生や看護師さんにうまく質問できず出産費用など知りたい事を知れ…
- ハイリスク妊婦
- 妊娠23週目
- 妊娠38週目
- 帝王切開
- 妊娠糖尿病
- はじめてのママリ🔰
- 1





前置胎盤疑いで10日間後の健診で周産期母子医療センターに転院かどうか決まります いまは個人クリニックに通院していてハイリスク妊婦は分娩不可となります その場合分娩予約金は返ってくるものでしょうか?? クリニックによって異なるとは思いますし次回健診の時に確認するのです…
- ハイリスク妊婦
- 分娩
- 前置胎盤
- 健診
- 周産期母子医療センター
- なの
- 2


妊婦健診の時のエコーが毎回長いのが気になります…同じような方いらっしゃいますか? 成長も週数通りで、特に赤ちゃんの異常は今のところ指摘されていません。 前回の妊婦健診は何やら短めの長さで数値を細かく何度も測っていたりしてて…何かあるのかと不安でしたが特に何も言わ…
- ハイリスク妊婦
- 産院
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- エコー
- はじめてのママリ🔰
- 1

産院選び【墨田区】中林医院選ばれた方いますか? 8w2dで、不妊治療且つ不育治療もしているので、ややハイリスク妊婦です。 不妊治療クリニックから、そろそろ紹介状を書かないといけないと言われており、家の近くで窓口の応対も良かった中林医院を選ぼうかと思っております。 …
- ハイリスク妊婦
- 不妊治療
- 産院
- 妊娠8週目
- 8w2d
- Buffymee🔰
- 1

長野県立こども病院で出産された方いらっしゃいますか? 知人からこども病院で出産すると 出産費用が安くおつりが返ってくると聞いたのですが、本当でしょうか? もちろんなにか持病かハイリスク妊婦か何かでないと こども病院では出産できないのは存じ上げております🙇🏻♀️
- ハイリスク妊婦
- 出産費用
- 長野県
- 長野県立こども病院
- プー太郎
- 1

母親とのケンカについて 先日、母親と大喧嘩しました。 理由はざっくり言うと、私が些細なことでイライラしてしまってその態度が母親がとても不快になってキレてしまい大喧嘩になりました。 母親には、1歳の娘のこともよくお世話してくれて、よく私たちの分までご飯を作ってくれ…
- ハイリスク妊婦
- 旦那
- 行事
- 妊娠中
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2

転院についての質問です。 肥満、高齢出産のハイリスク妊婦で無痛分娩を希望しています。 1.現在通院している個人病院、車で10分、いまのところ無痛分娩可 2.転院先候補の周産期医療総合病院、車で25分、無痛分娩の受け入れはあるが通院していないので断られる可能性がある 皆…
- ハイリスク妊婦
- 高齢出産
- 妊娠34週目
- 肥満
- 無痛分娩
- miya
- 4

1度弛緩出血で壮絶なお産を経験したら次はハイリスク妊婦として扱われますか?💦 変な質問ですが...。 1人目は500ml。2人目は母子手帳には1L(くらい?だったかな)と書いてありますが、実際2.6L出血し大学病院へ緊急搬送されました。 今回3人目を授かれて、大きな病院へ紹介状を…
- ハイリスク妊婦
- 帝王切開
- 母子手帳
- 3人目
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1

半田市在住です。 1人目妊娠高血圧にて緊急帝王切開 35週1600gと小柄な赤ちゃんを出産しました。 ハイリスク妊婦かと思うのですが 第二子、もしかかるとしたら、 どの産婦人科にかかるとよいでしょう… 最近引っ越してきたばかりで、あまり分からなくて…
- ハイリスク妊婦
- 産婦人科
- 妊娠35週目
- 赤ちゃん
- 妊娠
- ままりんぐ
- 4

こんにちは。 東京都内で切羽流産。切迫早産、不育症に強い 22週から蘇生受け入れ可能な産科 何処でしょうか? 死産2回、次妊娠したらハイリスク妊婦になる為、 田舎住みなのですが、長期管理入院希望したいです。 オススメの病院ありますか?
- ハイリスク妊婦
- 病院
- 妊娠22週目
- 切迫早産
- 流産
- ままり
- 4

妊娠って病気じゃないので診察は後回しにされがちなんですかね😔? ハイリスク妊婦なので対応できる総合病院で妊婦健診を受けてるんですが、産科と婦人科が時間帯とかも分かれてなくて同じ先生が診る感じです。 予約制なのに毎回2時間以上は待つのですが、後から受け付けした人た…
- ハイリスク妊婦
- 妊娠
- 先生
- 総合病院
- 妊婦健診
- はじめてのママリ🔰
- 5


