「ハイリスク妊婦」に関する質問 (21ページ目)

三重県中央医療センターの産婦人科でご出産された方おられますか? 出産時の看護師さんの対応、直接支払い制度の出産育児一時金を使ってプラスおいくらくらいかかるのか…。 コメントくれると助かります🙏😌 住みは伊賀市なんですが、ハイリスク妊婦なので、ハイリスク対応の病院で…
- ハイリスク妊婦
- 産婦人科
- 三重県
- 出産時
- 総合病院
- SMILE♡3KIDS
- 3

妊娠35wのハイリスク妊婦です。 29wの時に切迫早産と診断され、 里帰りし今は実家で自宅安静中です。 一昨日から、上の子が鼻水出始め… 私の妹も風邪疑惑💦 うつったらヤバイと思い、マスク、手洗いうがい、消毒… 基本的なことだけど気をつけていました。 だけど昨夜から鼻水は…
- ハイリスク妊婦
- 妊娠29週目
- 妊娠35週目
- 里帰り
- 切迫早産
- ぴー
- 2


25wで頸管短く自宅安静になってから、何やかんやで28wまで持ち堪えております。 それでもまだまだ安心できる週数じゃないから、いつ入院って言われるかドキドキしてる🥺 切迫早産で自宅安静ってだけで、メンタルやられているのに、まさかの妊娠糖尿病にもなって、もはやメンタル…
- ハイリスク妊婦
- 陣痛
- 胎動
- 妊娠25週目
- 妊娠28週目
- ろーもちゃん
- 2


帝王切開での出産なので 3人目はハイリスク出産になると説明受けました。 ハイリスク妊婦は、 もちろんハイリスクの出産になるのは承知ですが その他で具体的にどのように違いますか?
- ハイリスク妊婦
- 帝王切開
- 3人目
- 出産
- 体
- 🌼
- 2



1人目の子を死産してから半年、また私の所にきてくれました😢 ハイリスク妊婦ですが 赤ちゃんと自分を信じて元気に出産できたらな。 正直毎日死ぬんじゃないかって不安だけど。
- ハイリスク妊婦
- 赤ちゃん
- 出産
- はなみ🧸
- 5

山梨県で里帰り出産を検討していますが、どの病院を選んだらいいか迷っています。私は初産で、今のところハイリスク妊婦ではありません。 ・県立中央病院(症例数も多いから安心できそうだけど、出産当日から母子同室らしくスパルタ、電話で話した看護師さんが怖かった) ・国立甲…
- ハイリスク妊婦
- 小児科
- 病院
- 里帰り出産
- 分娩
- はじめてのママリ🔰
- 3

高知日赤で出産された方いませんか? 出産費用についてお聞きしたいのですが いまハイリスク妊婦として 高知日赤に通っています 分娩費用がこのように書いてるのですが この場合直接支払い制度の42万をひいた 33万は最低でも必要ということですか? 普通分娩でも65万と書いてま…
- ハイリスク妊婦
- 病院
- 普通分娩
- 出産費用
- 直接支払い制度
- くう
- 0


26週0日ですが、胎児の大きさが688gでした。 前回の検診からの成長も少し緩やかになり、先生からも小さいねぇーと言われています。ハイリスク妊婦のため、総合病院で診てもらっており、医大の先生にもみてもらったのですが、エコーで見る限り心臓や脳、母体の血流などに今のとこ…
- ハイリスク妊婦
- 妊娠26週目
- 赤ちゃん
- 検診
- エコー
- HARE👼👼👶
- 1

現在妊娠9週目に入りました。今は個人病院で診てもらってますが、分娩はできれば総合病院がいいなとかんがえてます。でも、どのタイミングで総合病院に移ればいいか、がわかりません。総合病院の方はハイリスク妊婦の受け入れを重視してるそうです。 この場合先に総合病院で聞い…
- ハイリスク妊婦
- 分娩
- 妊娠9週目
- 総合病院
- はじめてのママリ🔰
- 1







36wで出産された方へ下記質問です! ・赤ちゃんはNICUに入ったかどうか ・入られた方はどのくらいで赤ちゃんが退院できたか ・赤ちゃんの出生体重 ハイリスク妊婦のため、36w2dで予定帝王切開します。 NICUに入るかどうかは五分五分と医者からは言われていますが、 できれば赤…
- ハイリスク妊婦
- 体重
- 妊娠36週目
- 36w2d
- 赤ちゃん
- Choco
- 7


20週0日で赤ちゃんが240gほどだった方いらっしゃいますか?赤ちゃんが小さいので2週間後に再検査になりました。すごく不安です。 甲状腺機能低下症のハイリスク妊婦のため、総合病院で検診を受けています。今日は医大の先生が来てくれて、中期エコーをしてもらいました。 先生か…
- ハイリスク妊婦
- 出産予定日
- 妊娠8週目
- 妊娠20週目
- 流産
- HARE👼👼👶
- 3

妊娠中の引っ越しについて 聞きたいのですが 現在17週で1ヶ月以内に 旦那の都合で県外に引っ越す予定です😔 その場合引っ越し先の病院に 受け入れ可能か確認して 今通っている病院に紹介状を 書いてもらったらいいのでしょうか? その場合電話で郵送をお願いしても大丈夫でしょう…
- ハイリスク妊婦
- 旦那
- 妊娠17週目
- 母子手帳
- 妊娠中
- 抹茶たん
- 1