女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日1歳半検診だったのですが、発達が遅そうで不安になりました。。 ・○○はどれ?の指差しできない(そもそもそれがなにか理解してない。要求や興味の指差しはする) ・発語は10語ぐらいあるが、固有名詞が出てこない ・型はめできない ・じっとしてられない ・言葉を理解しておら…
いつも1歳半の子供のご飯悩んでハゲそうなのでご飯適当だよー!って方教えてください! 今まで頑張ってかぼちゃの煮物や野菜スープ、卵焼き、ハンバーグなどストックしてきましたがいよいよめんどうになってきました。 凝り症な癖に疲れてしまい… なので栄養足りるかわからない…
1歳半くらいのお子さんいて、野菜スープや野菜ミックスをストックしてる方いますか??
来週2歳になる息子がいます。 元々言葉が遅く、1歳半検診で引っかかり心理士さんと面談→市の親子教室に通っていますがまだ意味ある単語は0です。喃語のレパートリー?宇宙語は少し増えましたが劇的には変わらず… しかし言葉の理解や指差しは格段に増えたので半年ぶりにまた心理…
子どもが高熱がでてるけど食欲はある時ってどんなものを食べさせてますか?💦 1歳半、アレルギー・好き嫌い無しの男の子です😊
1ヶ月以上の早産で、2000g以下の赤ちゃんを出産後NICUに入院していた方に質問です😣✨✨ 今、定期的に産んだ総合病院に発達外来で通っているのですが、いつまで通い続けるのか気になっていました😊3歳とか4歳とか大きくなっても通うものなのでしょうか? 次は1歳の時に発達外来に行…
10ヶ月前後〜1歳半くらいまでのお子さんいる方、お出かけする時のバッグの中身教えていただけますか😌(お子さんのとご自身のどちらも) ①近くの公園に遊び(お散歩)行く時の持ち物(30分程度の外出) ②ショッピングモールや支援センターなど、2時間前後の外出時の持ち物 ③テーマパー…
もうすぐ1歳半になる息子の発達について… 現在1歳5ヶ月ですが発語は喃語のみで、基本的にほぼ言葉を発さず、泣くか笑うか、怒ると拳を握りしめて「んー!!!」、たまーに「あー」「ぱっぱっぱっ」「まんまんま」と言うだけです。 発語も遅れていますが出来ることも遅れている…
1歳5ヶ月です! 普段洋服はセパレートのみですが、久しぶりにカバーオールを着せたくなり、今年の冬のアウターにカバーオールタイプを買いました。 (セパレートタイプも持っています!) 2歳にもなるとロンパースやカバーオールは着なくなるイメージなのですが、1歳半〜2歳手間ま…
料理嫌いな方いますか?皆さんお子さんのお昼ご飯どうゆう物出してますか? 1歳半になる子がいて基本なんでも食べますが私があまりフライパン使いたくないときが多く、簡単にうどんに卵ほうれん草、ミックスベジタブルとかです。 友人にはパンのみやご飯と納豆だけでも成長して…
友人にプレゼントしたいです。 昨年5月に出産した友人。 ここ2年ほど会えておらず、同じく昨年5月に結婚式をしたわたしはその時期自分のことで忙しく、お祝いのことに気を回せずにいました。つまり、、渡せなかったのです。。 その友だち(以後Aちゃんとさせて頂きます)とわ…
子供の入院に関してです。 1歳半の男の子が来週、鼠径ヘルニアの為 1泊2日の入院・手術をすることになりました。 みなさんどんな物を準備されましたか?? スーツケースよりリュックのがいいのでしょうか? あって良かった物や、周りでこんなの持ってきてたよー とかどんなこ…
和歌山の黒潮市場ととれとれ市場、1歳半のやんちゃ坊主と行くならどっちが良いと思いますか? いいねでお願いします☺️
地方公務員で 育休手当を延長された方 いろいろ教えてください🙇♀️💦 7月生まれの息子がいます。 ①育休手当を延長する場合 4月入園に申し込み 入園できなかった書類を提出すれば良いのでしょうか それとも、6月入園に申し込めば良いのでしょうか? ②手当が延長できた場合 1歳半…
来月2歳になる息子の発達で悩んでます。 気になる事は、意味ある発語ないのに、アルファベットに興味ありでABCをHくらいまで常に言っている。 指示が通りにくい。誰々にどうぞしてや、何々持ってきてができない。ちょうだいはくれます。保育園では、外に行く時、自分で靴を持…
1歳半の男の子がいます。 指さしをしないのですが、 自然とできるものなのでしょうか、、、 あまり気にしていなかったのですが、 指さしをしない場合発達障害の疑いがあるという内容をみて不安になっています、、、 指さしは教えてするようになるものなのでしょうか。 また教えて…
1歳8ヶ月の娘の成長なんですが、成長遅めかな〜と思っています。言葉は『赤』『いないいない〜』はよく言い『ママ(一週間に1回言えばいい方)』など少な目です。言葉が出なくても意思疎通ができてたら大丈夫と見かけますが、あまり意思疎通出来てる気がしません…🙄 ちょーだい、…
愚痴です!😠 同級生の息子くんは1歳半なのですが、シングルなので早い段階から保育園へ通わせています。 同級生はパチ屋で働いてて、育児と仕事を両方頑張っていると思います。 実家には事情があって頼れず、一人で頑張ってると思います。 そんな同級生が今日、保育園へ息子く…
1歳半健診で指差しができなかったお子さん、いつ頃するようになりましたか? ワンワンどれ?等の指差しもできないのですが、何かを発見した時やあれ何?などの仕草で指差しをすることもありません💦 そういった仕草もいつ頃できましたか? 心配です😔
就寝時の掛ける布団について もうすぐ2歳になる息子のなのですが。去年も一昨年も、ベビー布団の羽毛を掛けて寝ていました。 しかし、1歳半過ぎたあたりから寝相が大変な事になり、あの小さな羽毛ではすぐにはいでしまうのでは、、と心配です😅 今、大判のブランケットを掛けて寝…
息子(1歳半)が小麦のアナフィラキシーを起こして入院しました。 息子は、乳、卵、小麦、大豆、落花生、バナナのアレルギーあり。 最初は生後6ヶ月に食べたバナナで意識を失いかけ救急車で運ばれ入院。 その数ヶ月後に食パン3口でもアナフィラキシー。 救急車で運ばれ入。 そ…
1歳半の寝かしつけについて よく寝たフリをすると書いてあるのですが、うちの子は、ベッドから自分で降りて、ドアも自分で開けてリビングに逃亡します。。 寝たフリが通用しません… 家の中真っ暗にしてみたのですが、暗闇でも目がいいのか、遊び道具見つけて遊んでます。。 体…
学生時代の友達(イツメン)とお泊まりで宅飲み会をすることになりました。 しかし、その友達とゆーのが男の方が多いのです。学生時代の私は、同性より異性の友達が多かったのですが、その飲み会は行っても大丈夫ですよね?😥 みんな、私が旦那もいて子供もいるってわかっています…
現在1歳半の娘がいます その、1歳半の娘の寝ぐずり?がずっと酷くて悩んでます… 寝ぐずりはもう乳児の頃からで、今もまだ続いてます… 寝る前は必ずギャン泣き… 気が済むまでギャン泣きします… 何をしてもダメで 寝かしつけに、トントン&絵本 色々試してもやっぱり無理で こん…
離乳食のフリージングを1歳半頃までか、それ以降も活用されていた方いらっしゃいますか? まもなく仕事復帰するのですが、生活に慣れるまで子供の離乳食を毎食作れる自信が正直ありません😅出来れば仕事に慣れるまではフリージングやベビーフードに頼りたいと思ってしまってます😣…
1歳半前くらいから風邪をひきやすくなり、毎週のように風邪や熱やら……保育園に通うこともままならず毎週のように病児保育です。 その頃くらいからイヤイヤ期?なのかもーーぐずることが増え…気に入らないと直ぐにグズグズ。お風呂も嫌がり毎回泣き、 保育園のお迎え時もなにか食…
他の子が遊んでいるおもちゃを取った時の対応をどうしたら良いのか分かりません😢 1歳半ぐらいから、支援センターで遊んでいると、他の子が持っているおもちゃを取るようになりました😭 そのときは、私が取ったおもちゃを戻してあげたり、取られた子が泣いたりしていなくて、その…
子供の成長、発達について気にしすぎ、大丈夫だよ、もっと辛い人やしんどい人たくさんいるんだから、自信持っていきなよって 大丈夫ってなに? 自分より辛い人しんどい人たくさんいること、わかってるよ。 気にしすぎることは悪いことなの? 気にしすぎは良くないと思って、個人…
明後日1歳半検診です! ブーブー🚗、バイバイ👋 いないいないばぁ! くらいしか言えません。 何か指摘されてしまいますかね…? 〇〇どれの指差しもきっとできないです。
ごめんなさい、長い愚痴です。 新生児のころから寝ない息子。1歳半を過ぎてもあまりにもひどい夜泣きで小児科を受診すると、夜驚症と診断されました。その他の発達には今のところ問題はないとのことです。 赤ちゃんのころは昼も夜も抱っこしてないと寝てくれず、歩くようになっ…
「1歳半」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…