女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小2の息子がいます。今日職場で話しててふと思ったんですが、、、 うちはマックは月1と決めています。 月に1回いつ食べるか息子が決めています。 あと、マヨネーズとかもあまり食べさせないようにしています。 そのためあまり欲しがりません。 これっておかしいですか?私が異…
今週土曜日から産休前の有給消化をして、 そのまま産休に入る予定になっています。 上司は5人いて、その内1人の非常勤の上司と 一緒に仕事する日が先々週土曜日が最後の日だったので、 その日に産休前の最後の挨拶をする予定だったのですが、 その上司が体調不良で急遽お休みされ…
お菓子をいただいて、お返しにお菓子ってアリですか? 例えばゼリーをいただいて、焼き菓子を返すなら私の中でアリなのですが、お店は違えどゼリーをいただいて、ゼリーを返すって私の中では失礼になると思っているのですが世間ではどうでしょうか? ※子供関係ではなく、会社…
みなさん、どんなお仕事されてますか?? 私は、介護職でフルタイムの正社員。 夜勤は、免除してもらっていますが、、、 2歳1歳0歳の3人年子で、誰かしら毎週保育園から連絡。 旦那が動ける時は、もちろん協力してくれますが なかなかすぐに対応できない時も。 集団生活だから…
10年ほど勤めた会社の求人情報を確認したい場合、上司に言ったら教えてくれるのでしょうか?どう行ったら教えてもらえるでしょうか? 新卒で就職した頃は特に求人の情報を意識して見てなかったのですが、10年以上働き続け、今自分がどういう労働条件で働いているのかよく分かりま…
会社を辞めさせて貰えません。 私の会社が小さな会社で上司は代表1人のみです。 先日辞めたいと申し出たところ 人数少ないから今すぐは無理、産休育休もとって1年半で辞めるなんて採用した意味もない、会社が損をしただけ と私は娘を7ヶ月で保育園へ預けて働き、少なくとも2年…
今日初出社。だが娘先程から高熱😫今日はどうしても行きたくて自営業の主人に相談。今日はなんとか行きたい。仕事都合つかないか?と。でも主人は…夜中だから仕方ないけどめちゃダルそうで考える素振りもない。完全に丸投げ。相談するんじゃなかった。 腹くくってクビ覚悟で仕事休…
付き合って1年になる彼氏は職場の上司です。かれこれ10年上司と部下の関係だった為、1年経った今でもゴリゴリの敬語でLINEのやり取りなんかはほぼ業務連絡に等しい程硬いです。私の子供も含め大切にしてくれていますが、何となく会話がよそよそしく感じてるんじゃないかなって不…
今正社員シングルです。 毎日「早く迎えに来てね、明日は保育園おやすみ?保育園大嫌い」など… 毎日ベッタリで朝晩時間に追われてイライラしてしまい、凄く悪循環です。 この状況を変えた方がいいのか、収入は減っても子供の事を考えるべきか凄く悩んでいます。 上司にこの事を相…
男性と遊ぶことについて殆ど経験がなく、お出けけすることは良いのか悪いのか分からないので、質問させていただきます。批判はなしでお願いします。 お付き合いをした男性が旦那さん1人だけのアラフォーです。 先日、上司(男バツ1)の頼みで車で送迎しました(30分程)。この方とは…
旦那が会社の上司から新築祝いでシーサーもらってきました😓手のひらサイズの2体です。 正直、家のイメージに全くマッチしないので要りません😞 家の守り神というのもわかりますが趣味が合わなくて困ってます💦 旦那は物をもらったら断れない、捨てれないタイプで😭 どうしたら良いで…
今の職場は産休育休の前例がありません。 少人数の職場でフルタイムで働いてます。 上司は私が望むように対応したいと言ってくださってますが、、、アナログな職場なので色々と不安です。12月中旬出産なので11月頭から産休→育休 取得し来年の11月頃に扶養内パートで復帰でき…
ご意見下さい。 子供が4人います。 一番下の子の保育園が決まり 4月からコンビニで働いています。 子供が体調を崩しオーナーに休ませてくださいと連絡すると必ず変われる人を探してくださいと言われます。 こちらの都合だし初めはそうしてましたが、 やはりおかしいですよね? …
旦那の仕事について うちの旦那は販売職の店長です。 大手でうちの旦那は高卒なんですが 今や高卒ではほぼ入れないような会社に 運良く入ることができ、お給料も そこそこもらってますが、 今働いてるお店は社員は旦那ともう1人のみ。 あとはアルバイトさんです。 年中無休なの…
パート先の上司が、コロナに感染してる社員を無理やり出勤させようとしてます。 もしそれでうつされて子供たちにまで感染させたらと思ったらゾッとします。 出勤拒否してもいいですよね?😭
保育園の洗礼中、仕事の早退や欠勤って多くなりますよね。 そんな時に、上司や同僚などから、心無い一言や、転職を決意するレベルの一言を言われた経験ありますか。 その後、どのように乗り越えられましたか。 または転職されましたか。 非常に悩んでいます。
出産祝いについてなんですが 友人とか知人、職場の上司に なにがいい?とリクエストを求められたら なにをリクエストしてますか?🥹 職場の上司には、みんなで買うから4万円までで 金額言っていやらしいけど、リクエストして! って言われてます! その場合、赤ちゃんグッズじゃ…
4月から育休終了で職場復帰しており、仕事を辞めるか働き方を変えるか悩んでいます。。。 今は正社員フルタイム勤務です。 職場は女性3割ほどで、ママさんも居ますが 私の部署は上司は50代独身男性、20代後半の女性の後輩と私の3人です。 育休を取ってる間に色々と業務も変わり…
暗い内容ですが誰にも言えずとにかく吐き出したいので書きます。 育休復帰して1ヶ月経ちましたが、 職場を辞めたくて辞めたくて仕方がないです。 育休復帰後に部署異動を命じられ働いていますが、そこの部署が自分に合わないのとそもそもまた1から新しい事を覚えないといけない…
どうしたらいいんでしょう 先日、夫の自殺未遂と借金が発覚しました。 借金自体はショックではあるものの、返せない額ではないです。問題は夫のメンタルです。 今は自殺する気はなく借金を返す為に出来ることをすると約束してくれたのですが、もう全てが嫌になっているみたいです…
出産祝い、貰ってもどうしようと悩むプレゼント、どうしてますか!? この度出産をし、主人が職場から出産祝いをいただいてきました。「いや〜、本当に有難いよー」という主人に「何だろう?」と言いながらワクワクしながら箱を開けると、そこには ・シナモロールのぬいぐるみ …
10年務めた正社員を来年3月いっぱいで退職する場合、いつ退職願を出しますか?人がたくさんいるので引き継ぎはありません。 来年4月、上の子が小規模保育園から系列の幼稚園に行きます🫣結婚してから通勤に1時間かかるのもありますし、幼稚園に行くことは会社の人は知っているの…
先ほど上司から電話があり、やんわりと自主退職を勧められました。 みなさんなら今後どう働いていきますか? 精神疾患があります。休職の経験もあります。病気のせいで仕事に行けなくなり、自主退職を勧められました。 結婚していて、子供はいません。不妊ぎみで病院に通いな…
仕事でやらかしてしまいました… (心やられてるのでお叱りコメントより励ましが欲しいです…笑) 私は事務をしています。 会社の携帯を何人か変えたのですが(会社を代表して私が手続き)、iPhone14とSE3のどちらかを選べると携帯会社の担当に言われました。 なので、私の上司にど…
上司が窓口忙しいの気付いてるのに全然対応入りに来てくれないから、急ぎの仕事してるんだろうなって思ってたら、急に「そんなにバタバタしてるなら言いなよ!」って手伝いに来た。案の定課長が外出から帰ってきたタイミングで笑 本当に無理。
4月~5月につわりも切迫で診断書書いてもらったので 傷病手当を申請しようと思い医師に記入してもらいました。 会社の事務に送るために連絡入れると、その期間が有給扱いになってるから申請しても貰えないと言われました。 事務の方から傷病手当が申請できると言われたのに、勝手…
子供たちがコロナで先週からお休みを頂いていて 金曜日に同じ部署の上司から「月曜日は締め日だから出勤できますか?」と連絡を貰っていたので前もって夫に休みを取ってもらい出勤したのですが、出勤して早々他部署の責任者から「コロナの報告を何も受けていない!!」と言われ、その…
現在10週、悪阻が辛く、仕事を休むかどうか悩んでいます。。 現在の症状は、割と常に吐気、嘔吐(多い時は1日2.3回吐く、吐かない日もある)、めまい、倦怠感等です。 ご飯は、お粥、うどん、サンドイッチ、おにぎりを食べているので、飲食はできてます。 ただ、体重は3キロ減(5%以…
職場であった愚痴を聞いてほしいです。 復帰してから、、、ストレスが… 現在、クリニックで受付をしてます。 上司に教えてもらったり、指示出しされたときに、 「かしこまりました。」と私がいうと。 あとから、 「毎回かしこまらんくていいから」 「メイドさんみたい(笑)」 …
「上司」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…