※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちょ
子育て・グッズ

3人目の入園について、送迎の負担を考えて育休を延長するか、保育園に申し込むか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

【3人目の入園について、送迎の負担を考えて育休を延長するか、保育園に申し込むか悩んでいます】

3人目の入園に凄く悩んでいます!ご意見ください🙇‍♀️

現在第3子出産後の育休中です。うえふたりは幼稚園(来年度からこども園)に通っています。育休は1年の予定でとりあえず伝えていますが、2年とれるからね、と上司からは一応言われていますが今忙しそうで、早く戻ってくるの首長くして待ってるんだよーとは言われてます😅

上の子たちが通っているこども園は1歳児クラスから受け入れです。
なので3人目を来年4月入園で0歳児クラスで近所の保育園に、と思いましたが、
1人目 小1 小学校+学童
2人目 こども園
3人目 保育園
となるため、送迎が3箇所になります‪‪💦‬
夫は20時頃の仕事終わりなので、お迎えの協力は得られません。朝は1番近所の保育園に決まれば、徒歩で夫が出勤前に連れて行ってくれそうですが……

なので、育休を1年延長して上2人が小学校、末っ子をこども園1歳児クラスで、と思っています。

こども園までは車で15分ほどかかりますが、慣れている先生の所に通わせたい気持ちが強いです。
ただ2人目が卒園したあと入れ替えで1歳児クラスに入園となると、兄弟優先枠にならないからそこに通えるとは限らない?と心配しています……

近くの保育園は徒歩で家から5~6分ですが、園庭がないことが気になります‪‪💦‬
ただ、前述した通りこども園は少し距離があるので、小学校に上がる際に、1人の可能性が高いです。長女は来年同じ幼稚園から行く子はおらずうちの子だけでした😭近所の保育園なら同じ小学校に行く子も多いと思います。

色々長々と書いてしまいましたが、皆様が私と同じ立場ならどうしますか?
①来年度4月入園で末っ子を保育園申し込む、3箇所送迎頑張る。
②育休を再来年4月まで延長させてもらい、上の子たちが今通っているこども園に再来年度の4月入園で1歳児クラスで申し込む

コメント

ちゃん

うちも同じ感じで悩みました!保育園が決まらないので実際その状況にはならないのですが…
長男のお友だちのお母さんがその経験者でして!お話聞いたらものすごく大変だったそうです💦やはり3つの学校、園って行事もバラバラですし…なにより送迎で時間を取られますしね。
なので私なら②ですね!
うちの子どももこども園の子たちと小学校バラバラですし、私も小学校上がるタイミングで親の転勤だったので誰1人知り合いがいない中でしたが、結構すぐお友だちできました!まだ1年生のときは知り合いいなくてもなんとかなるかなと思ってます😊
あとは入れるかですね💦

  • ぽんちょ

    ぽんちょ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱり3箇所となると、送迎はもちろん、行事も大変ですね😰

    実際の経験者さんからのお言葉聞けて嬉しいです☺️長女も小学校には幼稚園のお友達いないよーって言ったら、また新しくお友達作るの楽しみーって言ってて案外何とかなりそう?って思ってます🤣

    そこです!あとは入れるかどうかですね😅ぜひ末っ子ちゃんも待ってるけどこども園になるので市役所が決めるから〜園長にも言われ😅無事に入れるといいのですが😭

    • 10月31日