※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
お金・保険

年収130万円以下のパート勤務で、医療保険の年末調整書類が未着。提出期限が迫り、経理の対応が不親切。医療保険の控除を受けずに提出するとデメリットがあるか悩んでいる。

年収130万以内パート、旦那の扶養に入ってます。

年末調整を書いているのですが、
控除を受ける為に提出する書類(医療保険の分)がまだ届きません。(支払いが11/13のためそれ以降に届くはず)

職場の年末調整の書類の提出が10日厳守なので、
どうしようか悩んでいます。
 
去年はその旨説明して、書類が届いてから提出しました。
今年は経理がなんだか色々不親切で(忙しいのか、、)
不明点は経理に聞かず部署の上司(その辺多分詳しくない)に聞くこと、期限厳守の赤文字の威圧感もすごくて💦

26000円の医療保険、
これを書かずに出すデメリットはどれくらいなのかなと思ってます。
少しの還付金ならもう色々面倒だし諦めようかなとも思ったり、、、

詳しい方おられたらよろしくお願いします。

コメント

優龍

早く送ってもらうことはできると思います。
保険会社に問い合わせてみてください。

  • 優龍

    優龍


    ちなみに年間の保険料が26000円くらいでしたら
    その生命保険料で返ってくるのは
    2000円行かないくらいだと思います。

    • 11月1日
  • もち

    もち

    返信ありがとうございます。お詳しいですね😭尊敬、、、
    去年も同じ感じで、保険会社に連絡すると仮?のハガキを送ってもらいました。結局職場は正式のを持ってきてと言われたので少し待ってもらってそちらを提出しました💦

    2000円程度ならもう提出せずに様子見ようか一回尋ねてみるか、、検討します。
    ありがとうございます!!!

    • 11月1日
  • 優龍

    優龍


    出す、出さないは
    自由なので
    面倒くさければ
    出す必要ないです。

    • 11月1日
  • 優龍

    優龍


    毎年11月の年払いにしてるんですかね?
    支払いする月を
    変えれるなら
    変えてみては?
    9月ごろに年払いするようにしてみては?

    • 11月1日
  • もち

    もち

    そうですよね💦私も去年それが出来ればしようって思っててすっかり忘れてました。近々やろうと思います。
    ありがとうございます🙇

    • 11月1日