「ベッド」に関する質問 (260ページ目)


つわりについて 13wの初産婦です。 ピークは超えたかなと思いますが、まだまだつわりがあります( ; ; ) お仕事も8wから休んでおり、ベッドに横になっている日々で気分も落ち込んでいます。 今ある症状は ・よだれづわりで唾が飲み込めない ・気持ち悪さ ・苦しさ ・背中の痛み…
- ベッド
- つわり
- 妊娠8週目
- 妊娠13週目
- 初産婦
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後3ヶ月になった男の子がいます! 生まれた時からなのですが、抱っこで寝かしつけて ベッドに置くと両手がずっとモゾモゾ顔の周りあたりを動いてなかなか寝れない様子です。なので軽く両手を抑えてあげてます。モロー反射とかではなさそうで…赤ちゃんはみんなそうなのでしょう…
- ベッド
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


セルフねんねってまだ低月齢のときは寝る前にベッドで泣いてしまうのは仕方ないんですかね? ギャン泣きとかでなければ様子見て、眠れたら泣いてたとしても良かったってことになりますか?
- ベッド
- 月齢
- ねんね
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2


アップリカのチャイルドシートについて ディアターンプラスというアップリカのチャイルドシートを使っています。2人目が生まれたのでベッドにして乗せているのですが頭マモールパッドをなくしてしまいました。 今は吐き戻しが多いのでタオルを敷いて載せていますが、やはり頭マモ…
- ベッド
- アップリカ
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 0


あと3回行ったら辞めるのに、ベッドメイクのやり方教えられた😅 しかも求人にはパートは水回りのみって書いてあったのに笑 出来ればあとたったの3回出勤だからやりたくない😅
- ベッド
- パート
- メイク
- 求人
- おーみん
- 1





生後16日目です。 哺乳瓶でミルクを飲んだ後、 鼻がフガフガして眠れないようです。 縦ぎみに抱いていると、空気が通るのか眠れるようですが、 ベッドに置くと起きてしまいます。 どうしたらよいでしょうか?
- ベッド
- ミルク
- 哺乳瓶
- 眠れない
- 生後16日
- プレママママリン37歳
- 1




おっぱい寝落ち、ミルク寝落ちをさせないようにするのが今後寝かしつけで楽だとみました。我が子は飲みながら寝てしまい、ベッドに置くと目は開ける時もありますがすぐにまた寝ます。一度しっかり起こして、トントンなどで寝かせた方がいいですか?
- ベッド
- ミルク
- 寝かしつけ
- おっぱい
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2





夫婦で最初から寝室別の方いますかー? どういう理由で別になりましたか? うちは同棲してる頃からお互い自営業で家での仕事が多いタメ各自仕事部屋にベッドを置いているので結婚してもそのまま別部屋になりまた。
- ベッド
- 夫婦
- 結婚
- 自営業
- はじめてのママリ🔰
- 2