「ベッド」に関する質問 (261ページ目)



睡眠について 新生児の頃は3時間寝てくれ、 1ヶ月〜4ヶ月までは 6.7時間寝てくれていたのですが、 ここ2ヶ月ぐらいで 1.2時間おきに起きるようになりました、、 深い眠りにつくまでも 1時間で5.6回起き 21時〜8時までで10回ぐらい起きます😭 睡眠退行にしては期間が長いし なん…
- ベッド
- 新生児
- ギャン泣き
- トントン
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 1


なんで旦那って全部自分都合で気をつかってくれないの?? 娘は今睡眠退行か何かで、少なくても夜2回は起きて1回は覚醒して1時間以上ベッドの上を徘徊するからその間私は娘が落ちないようにずっと起きてみてて、そこから寝かしつけ。 朝は6時くらいに起きてきて眠たい眠たいって…
- ベッド
- 旦那
- オムツ
- 寝かしつけ
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐ生後2ヶ月になります。 新生児の時から20時頃からグズグズ、次の日の4時くらいまで泣いてます。 抱くとおさまりますが、ベッドに置くと起きる、そのまま寝ることはほぼありません。 4時以降は寝ることが多く、昼間は寝てくれることが多いです。 なるべく夜寝る習慣をつ…
- ベッド
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 育児
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 9


赤ちゃんと同じベッドで寝てる方教えてください! ①マットレスの硬さは どのようなものを使っていますか?🥹 ②寝返りをし始めたら対策はしていましたか? ③パパ ママ お子さんの寝る位置はどんな並びでしたか?
- ベッド
- 赤ちゃん
- パパ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



切迫早産で28w1dから入院しており、今30w2dです。 入院前夜にお腹を下してしまい、そこからお腹の張りにつながったと思い、みぞおちの痛みがあったため緊急受診したところ、子宮頸管短くそのまま入院になりました。 …入院時からの経過です… ☑️子宮頸管 19mm(2A15)→22mm(1A…
- ベッド
- 妊娠23週目
- 妊娠28週目
- 妊娠30週目
- 妊娠34週目
- あや
- 1








産後って布団とベッドどちらにしてますか? 第一子の時は布団で身体のあちこちや会陰が痛かったりで布団が辛かったです。第二子がもうすぐ産まれるのもあり、ベッドをレンタルしようか検討中です。 実際使い勝手や身体の痛みなどどうでしょうか?
- ベッド
- レンタル
- 産後
- 布団
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1




全然泣かない赤ちゃんいますか? 生後2ヶ月半の子供が朝7時に起きてから12時まで一回も泣いてません。昨日夜間授乳の後泣くので添い寝したのですが、それからずっと大人用のベッドで寝た体制で寝たり、指しゃぶりしてほっておいても大丈夫なくらいです。 私自身昨日から高熱で朝…
- ベッド
- 絵本
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6

