※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かにゃにゃ
子育て・グッズ

夜間断乳に失敗し、息子が泣き続けて困っています。夜間の対応方法やアドバイスを求めています。

夜間断乳失敗しました…😭💦

もう少しで生後9ヶ月になる息子がいます。
再来週から仕事に行くので夜間の1〜3時間おきの授乳が辛く夜間断乳をしようと思ったのですが、
1日目…何度も起きて泣くも心を鬼に寝たふりを決め込み朝まで過ごす😣
2日目…泣いて起きたのが4時だったので朝とみなして授乳🥲
3日目…初朝までぐっすり🎉
4日目…何度もギャン泣き😰夜中3時過ぎにご近所が気になって少し早いけど💦と授乳…😱
5日目…現在。1時半にこの世の終わりほどのギャン泣き😭
ベッドの柵に頭をぶつけながら1時間叫びなき、旦那の「通報されるで…」の言葉に心が折れて授乳してしまいました…😭😭😭😭
授乳後ベットに置くとすやすやと爆睡😓←今ここです💦


息子も私も泣き声の中隣で寝ている娘も数日頑張ってきたのに(旦那以外)私が授乳してしまったせいで無駄にしてしまって…😱😱
しかも泣いたらもらえた‼️の形になってしまったので明日からの夜が恐ろしすぎます…😫💦

娘のときは生後1ヶ月からセルフねんねの朝までぐっすりマンだったので、夜間断乳に手こずった経験がなくてやり方がこれであってるのかすら分からないです😓

抱っこはしていいのか?お茶はあげていいのか?
それともギャン泣きでも寝たふり決め込みの方がいいんでしょうか?💦
ほんとどうしたらいいのかわからなくなってます…😫

みなさんの経験ややり方アドバイスなど、ぜひ教えてください😭💦💦


私の心の弱さが原因で失敗したのは十分分かっていて猛反省中なので、責めるコメントは控えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。

抱っこはして寝かしつけで大丈夫ですよ!
もちろんお茶をあげてもよいです!

あと旦那さんにも協力して貰った方が良いですよ。
ママだとどうしても母乳の匂いがしちゃうので泣いたりします。
パパだとそれがないので...
諦めがつくと...😂

ママリ

惜しいー!よくがんばりました👏
もう一踏ん張りですね💦
だっこもしてあげて、お茶もあげてましたよ😊💕
活動開始までは授乳しなかったです💡
うちは夜勤で旦那いなかったですが、頼らず1週間くらいで2人とも成功してます🌟

♡

起きたら、
水をあげて、旦那が抱っこ
→母乳ほしい、まま抱っこがいいと号泣
→疲れさせたところでまま抱っこで寝かせる 

この流れで夜間断乳していました🤣
めちゃくちゃ大変な数日になるかと思いますが😭
応援しています😭

はじめてのママリ🔰

とにかく、いくら泣いてもあげないことです😭😭
おっしゃる通り、泣いたらおっぱいもらえると学習しちゃいます😭
私もそろそろ夜間断乳しようかなと思っているのでお互い頑張りましょう😭❤️