「ベッド」に関する質問 (218ページ目)




明日から27日まで倉敷中央病院で娘の乳幼児血管腫(いちご状血管腫)で入院します。 大部屋で入院する事になり、荷物の置き場、ベッドがどういう感じなのか、授乳クッションは借りれるのか、オムツ持参なのですが足りなくなったらオムツ買える所はありますか? 母の食事は売店で購…
- ベッド
- オムツ
- 授乳クッション
- 食事
- 乳幼児
- はじめてのママリ🔰
- 4


前回採血前につわりでクッキーを食べたら 血糖値の数値が引っかかり、 次の検診で妊娠糖尿病の詳しい検査があります。 朝イチで行って2回くらい採血するみたいなんですが、 待ってる間ってベッドの上とかではなく、 ずーっと座って待ってるんですか?😭
- ベッド
- つわり
- 妊娠糖尿病
- 検診
- 血糖値
- はじめてのママリ🔰
- 4

夜の睡眠が短くなってしまいました。 そろそろ3ヶ月です。 先週までは夜寝かしつけてから4-5時間寝てくれていたのですが、最近は3時間程度で起きてしまいます。 かわりに、今まではお昼寝を全然していなかったのに日中ベッドに置くとセルフねんねで寝るようになりました。 月齢が…
- ベッド
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1

お昼寝について。よく寝ている時の起こすタイミングがわかりません。 生後2ヶ月の子がいます。夜はスワドルを着せるとベッドで寝てくれ、授乳も4時間程毎です。また、授乳後はすぐに眠りにつき朝6〜7時頃に起床します。 朝の起床後からは1.5〜2時間ほど機嫌良く過ごせるように…
- ベッド
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 授乳間隔
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月 昼間の寝かしつけ 生後5ヶ月頃まで抱っこでしか寝てくれなかったのですが、寝返りをマスターしてから昼も夜も勝手に転がりながら1人で寝てくれるようになりました。 が、7ヶ月入った頃から昼間に縦抱っこじゃないと寝てくれない時が増えてきて、ここ数日昼寝2回とも抱…
- ベッド
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後3ヶ月、日中家にいるときはほぼバウンサーに座っています。(ベッドは視界が面白くないのかグズるのでバウンサーが定位置になりました。) オムツ替えの後にたまにうつ伏せをしたりして、 今では頭を安定して上げれています。 ただほぼバウンサーにいると寝返りとかしない…
- ベッド
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- 寝返り
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 7



赤ちゃんがいるタイミングでダスキンにエアコンクリーニング頼んだって方いらっしゃいますか?? 寝室とリビングお願いしようと思ってるのですが薬品とかが少し不安で🥵💦 変なところ気にしがちなので、ベッドとかにカバー?をつけるのも嫌なのですが。。。😭
- ベッド
- 赤ちゃん
- エアコン
- カバー
- クリーニング
- はじめてのママリ🔰
- 1



布団で寝ている方! おすすめの敷布団教えていただきたいです。 今ベッドで寝ているのですが、引っ越すため 引っ越し先からは布団で検討しています!
- ベッド
- おすすめ
- 布団
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 1


産後、新生児室に出向いたのはいつ頃でしたか?🥹 お昼に出産しました! 晩ご飯後に連れてきてくれるようなのですが、 新生児室にベッドで寝ている姿も見たくて…🥹 ただ、一人目産んだ後調子に乗って歩きすぎて恥骨離解になったので、 今は動くのグッと堪えてます😭笑
- ベッド
- 新生児室
- 産後
- ご飯
- 出産しました
- はじめてのママリ
- 1



【授乳寝落ちをやめる方法について】 現在一歳の男の子を育てております。 授乳寝落ちが癖になるとしらず、朝昼晩、全て授乳寝落ちをさせてきました。。。😓 11ヶ月から夜泣きもあり、その際も授乳寝落ちです💦 一歳になってから夜だけはねんねルーティンを作り、抱っこで寝てくれ…
- ベッド
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 3



もうすぐ生後2ヶ月の男の子、旦那が抱っこしてもあやしても泣きまず顔真っ赤にしてギャン泣きなのですが、見てるからベッドで休んできと言われます。 見ててくれるなら休んでもいいのでしょうか😂?
- ベッド
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 男の子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6



