女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
つぶやきです😊😊 今日で本当に慣らし保育終了!😃 来週月曜日からは仕事復帰! 1年半会社休んで、 1年2ヶ月、娘とベッタリずっと一緒にいて。 日が暮れるのが、死ぬほど長くて、 1回目の緊急事態宣言中なんて、誰とも喋らない日が続いて、 慣れない土地でお散歩する先も分からず…
保育園のことについて教えてください。 現在1歳1ヶ月の子供が居ます。 今年度より入園し、クラスで一番月齢が年下です。 5日間慣らし保育があり、それは終わりましたがまだまだ保育園では泣いています。 行って3回目くらいでお迎えの時に担任の先生に「コップ飲みが出来なくて…
慣らし保育が進みません…😭 4月から保育園に通いだした1歳5ヶ月の娘。もともと慎重でたくさん人がいる場所が苦手です。支援センターでも遊べるまでかなり時間がかかりました。 保育園も慣れるのに時間かかるかなーと思っていましたが予想通りで。朝から迎えに行くまで泣いていて…
保育園に行き始めて 9日目で風邪を引きダウン。 3日後に回復し保育園へ。 その1週間後にまた鼻水、高熱で 1週間保育園お休み。 耳鼻科に行くと 中耳炎になっていました😥 薬ももらって 飲んでますが治りがいまいちで 今日は咳がよく出ます😓 そして鼻水は止まる気がしません😓 …
慣らし保育が始まってそろそろ1ヶ月が経ちます🥺 まだご飯までしか進んでなくて、、 5月6日のゴールデンウィーク明けから仕事が始まります。 上の子と下の子を同時入園させたのですが 上の子がほんっっっっっとにご飯食べない子で保育園でも なかなか食べなくて次に進めません😓 食…
慣らし保育は、仕事復帰してからやりましたか? または、仕事復帰前に入所し慣らし保育やってから仕事復帰しましたか?
保育園や幼稚園の先生って本当にすごいですよね! 保育園の先生なんて慣らし保育の間、一人でおんぶしながら抱っこで4人乗れるカートに3人入れてひたすら園庭ぐるぐる散歩してました😅 上手く昼寝出来なくて泣いてる子をおんぶしながら保育園ウロウロ駆け回ってお仕事されてました…
慣らし保育行き始めて、 発熱しました! 鼻水からの発熱で、咳、下痢嘔吐などはありません。 以前も一回発熱したことがあります! その時は、クリニックにいき、 座薬と去痰薬のみもらいました! 今回も 熱も38.0度台で、機嫌も良く、ご飯もミルクもしっかり飲めてるので受診は…
4月から子供を保育園に預けながら仕事を探しています 今は慣らし保育も終わり、9時〜16時まで預かって頂いています これから9時〜13時までのパートに応募しようと思っているのですが、もし働くことになった場合、一般的に保育園は何時まで預かってもらえるのでしょうか? 仕事を…
慣らし保育。 4月から入園して ゆっくり慣らししていくと言っても まだ12時まで。 しかも今日は熱あったみたいでお迎え要請😂 先週わたしが熱出てPCRしたから 二日間も休んじゃったのもあるけど 仕方ないと思っても早く慣れて欲しい。。 泣かないけど給食半分くらいしか食べれ…
娘(生後5ヶ月)がウイルス感染が原因で心膜炎になり、さらに心タンポナーデで緊急手術しました。 さらに不全型川崎病でした。 現在慣らし保育中、育休中です。 来月末仕事復帰予定です。 仕事をどうするか考えてます。 保育園は辞めました。 職場について問題があり、少し聞…
コンタクトをネットで買ってる方いますか?? コンタクトをネットで買っていて、もう何年も経ってて不調はないのですが慣らし保育中でひとり時間だし定期検診に行こうと思い立ちました。 しかし、近場のどの眼科に問い合わせても眼科内や提携してる店舗でコンタクトを購入しな…
慣らし保育9日目です。 ここ何日か朝家を出る頃になると行きたくないと言います。普段は私にべったりなのに、その時だけ旦那の方に寄って行きます。旦那が抱っこしてチャイルドシートに乗せたら大丈夫なのですが、保育園に着くとやっぱり涙目になりイヤと言います。 嫌がっている…
4月から娘を認可外に預けて仕事を始めました。 慣らし保育初日から風邪をもらってきて、熱鼻水咳、治ったと思えば違う風邪をもらってきての永遠ループです。 毎回旦那と私も順番に風邪がうつってどちらかが寝込んでいます。(実家が遠方で頼るとこないので毎回地獄) 本当なら今…
今月から慣らし保育に行き始めた1歳の男の子です。 ほとんど熱で休んでいます😫 先週もずっと休んでいてまた今日微熱🙄 37.4度で鼻水が凄いですが、咳などはなく食欲もあり元気で遊び歩いてます! みなさんはこれぐらいなら家で様子をみるでしょうか?
慣らし保育中なのですが、朝熱を測ったら37.4度ありました。1回目37.4 2回目37.3 3回目37.4 なので大体その辺なんだろうと思うのですが、保育園は37.5度以上が登園不可です。 元気なのですが、休ませるべきなんでしょうか。 平熱は37度ぐらいです。37.2ぐらいまでは普通に出ま…
転職したことがある方教えてください😭!! 無知ですみません。 復帰は必ず月始めからでないとダメですか? 慣らし保育期間を考慮してくれましたか? ◯日からお願いします、というように希望は聞かれるのでしょうか🥺 職場によって違うのは承知しております。 参考に教えてくださ…
来週職場復帰なのに…辛いです。 今週で慣らし保育が終わりです。4月から保育園に入った子ども、入ってからずーーっとどこかしら体調悪いです。 これまで風邪ひとつひかず、鼻水も咳も出たことありませんでした。 それが、今日は鼻水ひどすぎて眠れず…朝4時からずっと抱っこして…
慣らし保育中で、仕事が5月から始まります。 洗濯についてなのですが いつも朝ごはんを食べさせてから洗濯をしていますが、仕事が始まれば今よりも早く起こしてご飯を食べさせなくては行けないので、子供達の洗濯をまとめて夜にしようかな?と思っています。 ひとつ悩んでいるの…
保育園にお迎えに行った際に、今週まで慣らし保育期間なので明日お迎え14時か15時どっちにします?と先生に聞かれました。 来週からフルで預けることになるので、15時でお願いしますと伝えたら「がんばりまーす」とめんどくさそうに少し小さい声で言われました。😇 わたし的にあま…
慣らし保育を3週間弱行い、明日から通常時間保育園で見てもらえることになりました😊 お仕事復帰はまだ1週間ほど先なので、明日少しお出かけしてみよう!と思いまして… このコロナ禍ですが1人での1日(10時間ほど)でできる楽しみ方って何がありますかね😅😳? 図書館、カフェ、電車…
【慣らし保育のスケジュール】 子供の性格によって差異があることは承知していますが、 参考のため、アドバイスや経験談をお聞かせ願いたいです🙇🏻♀️ 6月から息子を保育園に通わせる予定で、 5月下旬に慣らし保育を始めます。 息子は↓なタイプです👦🏻✨ ・大人子供関係なく人が…
9ヶ月で保育園に通っています。 今朝のごはんはスティック状にした食パンとベビーダノン。 おかあさんといっしょなどを観ながら自分で食パン掴んでしっかり食べてました。 保育園でご飯の進みが悪いと度々言われていたのですが、 今日も言われました…そして、、、、 予兆は感…
2歳児の転園について 現在2歳半になる娘がいます。 生後6ヶ月の頃から保育園に通っていましたが、引越しのため4月に家の近くの保育園に転園しました。 前の保育園ではいつも一緒にいる仲良しの子もいて先生たちのことも大好きだったようで少し心苦しかったですが、転園という決断…
子供の登園についてです。 4月から一才児クラスに入園しました。 入園式翌日より熱のため、1週間ほど休みました。 慣らし保育で5日間登園後、熱がまたでてしまい休み。 早退も2日程しています。 職場にお休みの電話をするのがすごく申し訳なくてストレスです(>_<) かと言って、…
もう辛くてお酒飲めないのにヤケ酒とかしてます😂 相談に乗ってもらえるとありがたいです。 長くなりますがすみません。 あと1ヶ月で仕事決まらなかったら保育園退園になります。 もともと慣らし保育前から希望職種の面接を受けていて、お子様の慣らし保育が終わったら体験に来て…
慣らし保育されている方、順調ですか? うちは、9人いてうちの子だけ4月1日から始めて、未だに9時〜12:30までです。 理由は離乳食完全拒否のためです‥。 保育園でも色々対応してくださり不満はありません。 息子も頑張ってくれて機嫌良く遊べてて、午前睡もちゃんと寝れている…
慣らし保育中です! 鼻水たらーんくらいなら保育園 行かせてもいいでしょうか?? 昨日の午睡後に37.9°だったので お迎え要請がありお迎えに行きました! 食欲もあるしすこぶる元気だけど このご時世なので病院へ、、といわれ 病院にすぐに行きましたが、 病院での検温は36.5°…
イライラしてしまってごめんね😢 娘が4月から保育園に行き始めました。 私はGW明けから職場復帰のため、絶賛慣らし保育中です。 ここ最近人見知りが激しく、知らない人に声をかけられると私にしがみついて相手を睨んだり笑 そんな状態で保育園、今も朝は泣きながら登園してます。…
慣らし保育が長すぎて困ってます。 一才クラスに4月入園で保育園に入りました。 慣らし保育は保育園によって期間にばらつきがあると聞きますが、うちの保育園は2日おきに1時間増やすスタイルで初っ端は9時にいって10時に迎えといった感じでした。 かれこれ3週間経ち、子供は2…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…