※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
雑談・つぶやき

今日で本当に慣らし保育終了!😃来週月曜日からは仕事復帰!1年半会社休ん…

つぶやきです😊😊
今日で本当に慣らし保育終了!😃

来週月曜日からは仕事復帰!

1年半会社休んで、
1年2ヶ月、娘とベッタリずっと一緒にいて。

日が暮れるのが、死ぬほど長くて、
1回目の緊急事態宣言中なんて、誰とも喋らない日が続いて、
慣れない土地でお散歩する先も分からず右往左往して。

お散歩先でギャン泣きされて、ベビーカーで小走りで帰って来たことも多々。


離乳食始まってからは離乳食のことばっかり考えて。

朝から晩までずっと娘と一緒にいた日々が終わるー🥲🥲



不思議と辛いと思ったことは覚えてなくて、
とにかくこの日常が終わるのが寂しい。


早く復帰したいと思った日もあったり、
あと半年、育休あっても良かったかなぁとか思ったり。


心が忙しいです笑笑


行ってきますの時には泣いちゃう娘を、それでも保育園に置いてくるんだから、
ママもちゃんと働かないとね。


今日はネイルに行って、300均で3000円くらい買って、
マックでお昼食べて帰宅。


部屋掃除して、夕ご飯の支度して、コーヒー飲んで、

保育園に迎えに行こう☺️☺️


あー育休楽しかったー😊😊


コメント

ぽ

あー!
めっちゃわかります!
いろんなことに共感です。
私も今週から復帰しました。
保育園に置いてくるときに罪悪感とかは全くないですが、今も子供が頑張ってるのかな〜と思ったら、私も頑張らないとな〜って思います。
一緒に頑張りましょう‼︎

RRR

分かります!
人生で1番幸せな1年2ヶ月でしたね☺️二度と戻ってきませんから😭私も2人とも保育園が決まった時は寂しくて夜中に泣いてしまったり😅けど保育園はとても素晴らしいところです!!特に今の時期なんかはものすごい吸収力😳これから楽しみですね😍

みーちゃん

分かりすぎて涙出そうでした😭(笑)
コロナ禍ですごく孤独を感じたこともあったかと思いますがすごく幸せな育休だったんだろうなあって感じました😊💓
わたしも1日から息子が保育園にはいりわたしも復帰しましたが毎日目まぐるしくて、でも帰ったら可愛い息子がいて、これから違った楽しみ方とかできるんだろうなあとわくわくしてます😌💓💓
お互いワーママ、頑張りましょうね☺️