女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんばんわ。 5才の娘が保育園の先生から虐待をうけました。 滑り台の階段を上りきった娘は背中を押されアゴで滑り落ち2針縫う怪我をしました。 保育園からの報告はすべりきって転んだとの事でしたし、娘も半月は事実を話してくれませんでした。 どうしたらいいかわかりません。…
友人の子供のシートベルト着用について意見を伺えたらと思います。 友人の子供は2才。本当ならチャイルドシートに乗せるべき年齢ですが、友人は「子供が嫌がるんだよねー」と、車の中でも野放し状態… たまに子連れで乗せてもらうことがあるのですが、うちの子がシートベルトを…
総合病院や医療センターなどの 大きい病院で長期入院された方いませんか? 入院費って月ごとの支払いなのでしょうか? それとも退院時に一気に支払いなのでしょうか? 産科じゃなくても怪我の長期入院でもいいので教えて下さい!
乳児の飛び火について 5か月になる子供がおります。怪我をしたところにばい菌が入り飛び火してあちこちに水泡ができました。傷跡が残るか医者に聞いたら一二年はかかると言われましたが、結構時間がかかるものなのでしょうか?時間はかかってもきれいに治るなら御の字ではありま…
いつもお世話になっております。 指の怪我についてです。 5ヶ月になる娘なのですが、指しゃぶりのせいで、親指の関節部分の皮膚がむけて、少しはれています。 本人はいたがったりしていません。 化膿したらかわいそうなので、絆創膏などで保護したいのですが、指しゃぶりして…
主人の事ですごいイライラしてます! ほとんど愚痴です 私は里帰り出産で8月に女の子を出産し 今も実家でお世話になってます 初めての出産で分からない事が多く 必要な書類等準備するのが遅くなり 二日前に主人が区役所に行って児童手当や子供の入院費の請求等してくれたのですが…
イオンのフードコートで一人ランチをしていた 所、20代前半と30代半ばくらいのママが それぞれ、2歳くらいの女の子を連れて 席に座った。 すると、子ども2人おいて、ママが同時に 注文しに行ってしまった∑(゚Д゚) 1人ずついかないの〜?! 子ども2人は置き去りで他の席の椅子に い…
よくわからないので質問させてください 昨日お風呂入ったとき乳首を触ると、よく怪我した後やかさぶたとった後に汁が出てそのあと黄色く固まる(?)みたいな感じになりますよね?(説明が下手くそでごめんなさい!)そんな感じのものが指についてて乳首を怪我したのかと思ってよく…
旦那の事で、昨日というか日付けが変わってたので今日の事なんですが…… 最近、日曜・祝日とか関係なく仕事してて、とうとう事故をしてしまいました(かま掘り)。 幸いにも、大した怪我もせずだったのですが、大事をとって救急搬送してもらいました。 今日、旦那が会社に事情説明し…
(注意)痛々しい話が含まれます。 昨日、旦那が休みだった為に実母と実父は遊びに来ました。 来る前に濡れ雑巾で拭き掃除をしてから、お茶の支度をする為にティファールの電気ケトルでお湯を沸かしつつ、細かな掃除。お腹も徐々に大きくなり、動きも鈍っているのを忘れてしまい…
3ヶ月……早いなぁ~大切すぎて何か怪我や病気しないか考えただけで泣けてくる。予防接種……また金曜日にあるなぁ……またたくさん泣くのかな……あまり泣かない子だから……何時間も辛そうに泣いた前回が忘れられない……よく変わってあげられるなら……と言うが……本当に変わってあげたい。
陣痛って、どんな痛みですか⁉ 怪我したときの痛さとは違いますよね~ 経験談きかせてください
ちいさなちいさな赤ちゃんだった 大きくなった貴方へ 今はまだ私の腕にすっぽりと収まり、ごくごくと幸せそうにオッパイを飲んでいる貴方 今はまだその小さい身体で、精一杯声を震わせて泣き、私を求めるしかない貴方 今はまだ自分の拳を不思議そうに見つめ、その拳を小さな口…
なんらかしらの原因(怪我や病気)で尋常じゃない泣き方をして泣き止まない赤ちゃんを病院に連れていくとき、車がないのでタクシーを呼ぶしか方法がないのですが、すぐに来てくれない場合は皆さんどうされますか?昨日お風呂に入れてる途中で突然火がついたように泣き出し、原因が…
おはようございます! 秋になると美味しい栗。 去年は栗の皮剥きで爪の間を怪我してしまいました>_< 栗の皮剥き、簡単なやり方教えてください! また、栗を使ったおかずはありますか? スイーツに使うなら、オーブンが無いので、トースターかレンジで簡単に出来る物を教えてほし…
先程魚をさばいていたのですが、背びれが刺さり、怪我をしてしまいました。 すぐに手を洗い消毒をしたのですが、魚の菌に感染して赤ちゃんに影響があったりしますか?? 腫れたりはしてません。 初めての妊娠で不安なことばかりで… よろしくお願いいたしますm(__)m
家にいるとストレス 本当にむり 金がないのか人の事車で怪我させたからなのか知らないけど 金目になる物全部売るって人の物漁るし 今月中に出て行けとかいうし まだ彼と住むところ決めてないのに
県民共済の子供型について質問です。 怪我でも保険がおりると聞いたので加入したのですが、保険を使うときわ診断書(5400円)と怪我の治療費を合わせて一万五千円以下なら負担してくれるということでしょうか?(>_<) 治療費はかからなかったので 診断書が5千円とおりる保険代なんで…
2ヶ月の娘がいますが、医療保険の加入を検討しています。 私が住んでいる地域は、医療費の助成がありますが、入院になった場合、親のベッド代等はもちろん該当外で、それなりの支払いが必要と聞きました。 そこを医療保険で賄うためにも、加入しておいた方がいいのかと思ってい…
先週の月曜から看護職に入り何もわからないまま介護に入っているのですがリーダーが教えてくれてリーダーのやってる通りにやれと言われたので言葉遣いもリーダーと同じような言葉遣いで入居者と接していたら言葉遣い気をつけろ学校に行ったら目を付けられるぞとか言われました(´Д…
職場の人間関係についてですが、どこの職場も、足のひっぱりあいでしょうか? 7年近く同じ会社に、パートとして勤めています。(店舗異動を、4回していますが)喧嘩売ってきたり、陰湿な感じ。主に態度です。 私は、人の嫌がることをしたくないので、スルーしてますが、なにか反応…
こんにちは! 10ヶ月の娘が一人歩きをするようになり、平均して20歩くらいは歩けるようになりました(^o^) もう少し涼しい季節になったら怪我防止のために長袖長ズボンでお外でお靴の練習をしたいなと思っています。 皆さんはお子さんがどのくらい歩けるようになってからファース…
年少の娘が幼稚園でお友達とトラブルがあって手を噛みつかれて、痛くて歯型が付いてしまったので、娘が先生に相談に行って手を冷やしてもらったということがあったそうです。それは、お迎えに行った時に娘のお友達が私に教えてくれ、娘に経緯を聞いてわかったことです。子供同士…
結婚してからは専業主婦でしたが 義理父の急の怪我の入院、介護もあり 近々親とも住むけど… 先々考えると旦那の腎臓病の事も あるから〜 今のうちに少しずつ仕事なれも大事 かなと最近は思っていますが 前は子供出来て落ち着いてからが 良いかなと思っていたけど 状況考えると大…
自分ではないのですが、今年保育士になったばかりの従姉妹が園児の事で悩んでいるので相談させて下さい。 “手を出す園児”に悩んでいるようです。 その子の親は関心が薄いようで、園に任せるっといった感じ…相手方は逆に怪我やトラブルにかなり過敏な方らしく…双方に挟まれて、か…
いつもアドバイスありがとうございます! 今妊娠31週です。 先週あたりから左だけ腰から足の付け根が痛みます。毎日3、4kmは散歩するようにしているのですが、歩く速度も落ちてしまい、びっこをひいて歩かないとうまく歩けなかったり...。まるで怪我人のみたいです。 同じよう…
暴力についてです。 先日、旦那と些細な事で喧嘩をし赤ちゃんを抱いているのに後ろから押され、髪を引っ張られました。 ベットに座っていたので特に怪我も無かったのですが、あまりにもショックで、数日経った今もその時の事を思い出して複雑な気持ちでいます。 しかもこれで2…
さっき息子とお出掛け中に 知らないおばさんに話しかけられて "どうしたの?何このあざ!"って 勝手に抱っこ紐から出てる 息子の足をつかんで言われた、、 あなたが怪我させたんじゃないの? 的な感じでせめられて(・・̥) "生まれたときからあるんです。" ってこたえたら"なら治…
夫とものすごく些細なことで喧嘩しました。 一緒に生活し始めてもう8年目で、喧嘩自体はいつもあり、それでもすぐ仲直りするので円満な方だと思うんですが、今日はダメでした。 我が家は子どもの寝る環境を考えて、寝室に入ったら緊急で必要なとき以外携帯を触らないというルー…
広場があるのに、遊具のそばでサッカーしてる小学生はなに? 2歳の子を遊ばせてるママも、なんであっちの広いところでやらないんですかね? と言ってきました、 注意すべきですか? 自分もいつかは小学生の母になる身です。 子供にどう教えてますか? 現に、小学生が怪我をさせて…
「怪我」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…