
(注意)痛々しい話が含まれます。昨日、旦那が休みだった為に実母と実父…
(注意)痛々しい話が含まれます。
昨日、旦那が休みだった為に実母と実父は遊びに来ました。
来る前に濡れ雑巾で拭き掃除をしてから、お茶の支度をする為にティファールの電気ケトルでお湯を沸かしつつ、細かな掃除。お腹も徐々に大きくなり、動きも鈍っているのを忘れてしまい。熱湯の入ったケトルをひっくり返し、尻餅をついて足首とお尻に水ぶくれが出来て大やけどをしてしまいました。
本当に、病院でも言われましたが赤ちゃんが怪我をする前に物の配置を見直すきっかけになりました。
やけどをした時は、着衣のまま冷水のシャワーなどで患部を十分に冷やす事が大切だそうです。
- ぐりぐら(9歳)

えみりんA
こんばんは(´ー`)
火傷されたところはいかがでしょうか?落ち着くまでは傷みもあって大変かと思いますがご無理なさらずに…でもお尻となると座ったりするのも大変ですね。本当にご無理なさりませんように…!
人って痛い思いをしないとわからないことって時々ありますよね。普通に生活していると尚更どこが危険とか考えたりしませんもんね…やりなれてる事だと尚更…気を抜いていたら私もこの間、スライサーで自分の親指をスライスしました。
自分達が思っている以上に日常には危険がいっぱいなのかもしれませんね。私も出産までに見直したいと思います!ありがとうございます。

ぐりぐら
一先ず、見た目は患部の足首はグルグル包帯を巻いてサンタの靴下みたいになってしまいました。お尻は、保護の為にシール状のシート等が貼られている事で楽になっています。
早めに近所の病院に行けたので少しずつ完治に向かっております。
ありがとうございます。
えみりんA様のお怪我も痛そうですね(•́.̫•̀,)私も、指をスライサーでスライス経験あります。
それ以降から、指が怪我しないような物に買い替えしました。
痛いんですよね、分かります。
確かに、大人でさえも慣れたことで、気が緩んだりせっせと纏めて事を済ませ様とすると怪我や危険を招くと言う事を今回の身に染みました。
なお一層、私も赤ちゃんの安全と家庭環境改善を見直します。
お大事になさってください!
コメント嬉しかったです(*☌ᴗ☌)。*
ありがとうございます。
コメント