
娘が指しゃぶりで親指の皮膚がむけ、化膿を心配しています。絆創膏で保護したいが、口に入るのが心配。皆さんはどうしていますか?
いつもお世話になっております。
指の怪我についてです。
5ヶ月になる娘なのですが、指しゃぶりのせいで、親指の関節部分の皮膚がむけて、少しはれています。
本人はいたがったりしていません。
化膿したらかわいそうなので、絆創膏などで保護したいのですが、指しゃぶりして口の中で取れてゴックンも怖いので、どうしようかと頭をひねっています。
今は、定期的に消毒し様子を見ています。
どうにかして保護したいのですが、皆様の場合はどのようにいたしますか?
知恵をお貸しいただけたら幸いです(>_<)
- 結城(10歳)
コメント

退会ユーザー
バイターストップはいかがですか?
舐めると苦味があって、そのまま指しゃぶりもしなくなるかもです!
あー、でも5ヶ月ですか😣
指しゃぶり以外に、好きなものを探すとか!
指しゃぶりしそうになったら、気をこちらに向かすとかですかね。。

momow
私の娘も低月齢からずっと指しゃぶりしており、よく指の皮めくれて見た目が痛そうな感じになってましたσ(^_^;)
私も絆創膏などは誤飲が怖かったので使用せず
指しゃぶりをやめさせるような塗り薬などもキズがある状態では安全かわからなかったので使用しませんでした。
子どもが完全に寝ている間は指しゃぶりをしないのつぁ綺麗に指を拭き取り、薬を塗って、なるべくキズが乾くようにしていました。
こんな感じで、化膿などの悪化する前になんとか治っていってましたが
もし、酷い皮めくれになるようなら、バイキンとか入る前に皮膚科でお薬いただいたほうが良いかもしれませんね(´・_・`)
-
結城
コメントありがとうございます(*^_^*)
絆創膏は誤飲怖いですよね(>_<)
寝付いてからも指しゃぶりするんで、なかなか難しいですが、私も同じようにしようと思います(´・ω・`)
幸い、食べちゃっても問題ない傷薬を持っているので、試してみます。
ありがとうございます(*^▽^*)- 10月3日
結城
コメントありがとうございます(*^_^*)
指しゃぶりしようとした時にものを持たせたりしていたのですが、やっぱりそんな感じでごまかすしかないですよね(>_<)
バイターストップは初めて聞きました。
ちょっと調べてみます!
ありがとうございます(*^▽^*)