女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
スーパーのカートの乗り方。 2歳の友達の子がカートを乗るときに下の段の前側に座ったり とってを持って下の段に足をかけさせて友達が押したり… 私のところでしようとしたりしたので 危ないから辞めとこうか(*^_^*)と言いました。 ちなみに私は妊娠中でお腹も出てたのでとってと…
はじめまして✲*゚ 長くなると思いますが 読んでいただけたらと思います。 自分が おかしいのか 相手がおかしいのか が もう わけわからなくなってしまいました。 というと.. 義母と その離婚している義父に ついて なんです(´・ω・`) ちょっと 彼の育て方、考え方が 一般とは …
みなさん車持ち 免許あり関係なく お子さんのお熱 怪我などの 夜間救急で 病院に行く時旦那さんは次の日仕事でも 付いてきてくれますか? お互いに日付が変わって今日から お盆明けの仕事が始まるのですが 娘の小児肘内障?で夜間救急に行ったのですが 旦那は着いてこようともせ…
保育園での怪我についてです。今日お迎えにいくなり、息子がお友達に腕を噛まれたとこのとで先生が「お母さん、ごめんなさい」と申し訳なさそうに謝ってきました。 喧嘩したとかでなく、たまたまお友達の目線の高さに息子の腕があり邪魔だったのか噛んだとのこと。 息子もそん…
質問ではないんですが。 先月旦那がスポーツしていて怪我をし入院、手術、これから一ヶ月の入院でリハビリ。娘は八ヶ月。実母同居ですが毎日喧嘩してしまうし。 病院は、車で40分。病院には子供連れていきにくい施設。 面会は午後と限定されているが、いけば丁度リハビリだった…
多動性障害のお子さんを育ててらっしゃるかたいますか? まだ一歳2ヶ月ですが、あまりにも他の子と違って落ち着きがなく、常に走り回ったり高いかところに登ったりを繰り返します。 おもちゃで遊んであげてもすぐいなくなってしまい、 玄関先やドアのところに走っていき、ぶつか…
もう最悪〜😳 泣きたいけど子供の前では泣けないという辛さ😵 いろんな事が積み重なってしかも怪我って😱 擦り傷って何週間くらいで治りますか? 皮だけペロッと剥がれた深くない傷です😰
もうすぐ3歳の息子。かなりおしゃべりで悪く言うとちょっとしつこいです。ついさっき買い物から帰ると玄関の電気を付けなかったのが気に食わず、『ママ電気つけて』と言われましたが、片手に赤ちゃん、片手に荷物。重くて限界で『今ちょっと無理だよ、靴脱いで入ってきてー。』と…
結婚7年目、子供二人います。ダンナのことで悩んでいます。 ダンナは元々短気なのですが、私が子供のことで何かヘマをして子供が転ぶ、ちょっとした怪我(指をはさむ等)をしてしまうと子供のフォロー100%でわたしを完全に悪者、ないし敵を見るかのような顔で見てきます…。フォ…
こんにちは。子供とお姑さんだけで遠出させるのに抵抗ある方いませんか? 私は凄く抵抗があります…。もし何かあったら事故や事件に巻き込まれたらって不安になってしまいます。 前に長女が二歳の時にディズニーにバスで連れて行きたいと言われ、ちょっと前にニュースでディズニー…
1歳未満のお子さんがいて、保育園など身内ではない場所に預けてお仕事されてる方はフルタイムですか? それともパートなどの時短勤務ですか? フルタイムだと、お子さんの病気や怪我などで頻繁に呼び出されたりしませんか? 時短勤務の方は何時〜何時で就業されてますか? 産休…
今旦那が仕事に行かずぷらぷらどこかへ行きました。 昨日仕事中重い機械を手に落として今日も指が痛いとのことです。 職場には病院に行くと電話してありますがもう午前の診察がやっているわけはなく、午後出勤なので出勤時間も今行けば間に合います。 怪我は折れてはいなさそう…
平日に7歳の姪っ子が遊びに来るのがツライです。。 うちには子犬がいるので、子犬に会いたいのは分かるんですが、父が姪っ子を連れてきて、別の部屋で寝てしまうので子犬と私と姪っ子だけでひと部屋に閉じ込められてしまいます。 コミュ障なので姪っ子と二人きりでも困るのに..…
義母から一時間弱の長電話。 旦那の話、私の体調の心配、ここまではいいのですが… 義父(別居中)の愚痴かすごい。 会いたくないだの昔は暴力的で子供が可哀想だっただの… 実際義父には良くしてもらってるのでそうなんですね~としか言えず…😅 からの自分の彼氏の話… 家庭環境が良く…
うちの子はまだ風邪や熱など出したことがなく、でもいつか来ると思うんで、今後のためにこれ用意しておいたら便利だよーって物ありますか? 子供用に薬箱を作ろうと思いまして とりあえず冷えピタは買ってあります あと怪我したときにあるといい物も教えてください🌟
今日初めて目の前で車が宙に浮くとこ見た。 車もひっくり返って窓ガラス飛び散ってた。 ぶつかられたおじさん 怪我だけで済んで良かったけど、 ぶつかった側のおっさんは なんであんな態度やったんやろ。 一番に車降りて駆け付けるべきやのに、 ずーっと車の中で眺めたりスマホ…
1歳の娘についてです。 先ほど入浴中に急に泣き出しました。 特にどこかをぶつけたり怪我はしてません。 そのまま泣き止まないためお風呂を中断しましたが、抱っこからおろそうとすると泣き出します。 お茶は少し飲みましたが、離乳食は食べず、ミルクも少し飲んで泣き出しまし…
いつもお世話になっております♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 娘が最近うつ伏せからお座りが出来るようになりました! 昼間は座らせてー!って泣くことが減り、成長したなー❤️と思っていたのですが、夜寝てる間やお昼寝中にも寝ぼけて座るようになってしまいました😱 座りながらカクンカクンしていた…
今旦那の祖父母と旦那と子供(1歳)と 私(妊娠中)と暮らしています。 お義母さんお義父さんはべつに旦那の 兄弟と隣町に暮らしてます。 祖父母も両親もとても良い人なんですが ストレスが毎日たまってます。 祖父母が子供がまだ3ヶ月くらいのときに 勝手にバナナオレをやろうと…
ちょっと気になったのですが。。皆さん、なんらかの理由で指を切ったり怪我をして、出血が止まった後、料理をする時に手袋などはめてしますか?それとも絆創膏を貼りますか?? 私は毎日料理をしていますが、しょっちゅう包丁でざっくり切ったり、ピーラーで擦りむいたりしてい…
長文です。 最近、旦那が毎日子供を怒鳴ります。 今日は私と次男がお風呂中に旦那がテレビを見ながら長男とマリオのゲームをしていたみたいで、お風呂からあがると怒鳴り声が聞こえてきました。 長男が旦那にゲームをやって欲しいのに、 旦那は勝てないからやりたくない、と、怒…
今日は甥っ子とショッピングモールにでかけて、小さな遊び場行ったけど、少しぽっちゃりな男の子が走り回ってて甥っ子にぶつかって、もちろん、吹っ飛ばされて、、、マットだから良かったけど、それを見てないで親は話してるだけ。注意も謝りもしない。子供だからぶつかる事は仕…
皆さんらトイレに行くとき赤ちゃんはどうしていますか? 義母に、トイレに行く時は赤ちゃんを一緒に連れてきなさい。トイレ中リビングで、怪我をするかもしれないから!と言われました! 私はリビングには危険なものは置かないようにして、トイレも2.3分で済むし連れて行ってませ…
詳しい方にお聞きしたいです。 土曜日の深夜に私の父が階段から落ちて救急搬送されました。 全身打ったのと骨折があり寝たきり状態で今家にいます。 首、肩、腰が痛み、両腕ともに使えません。 起き上がったり、立ち上がったり、座ったりが困難で介助してます。 ということになる…
最近夫の嫌なとこしか目につかなくなってます😫💦自分でも嫌になるくらいです💦息子が半年を過ぎたくらいで産後クライシスも落ち着いてきたとホッとしていたら、又やってきました💦すっごく最低な事を言うかもしれませんが… 顔を見るのも嫌だ。 喋りたくない。 仕事が休みの日はゾッ…
生まれて初めて優先席に座ってしまった。。。 腰は痛いし最近胃が圧迫されてるから絶好調ではないんだけど。 お年寄りや怪我は望んでそういうことになった訳ではないから優先されてしかるべきだと思うけれども、妊娠は自分が望んでこの状態になったんだし、ましてや仕事もして…
12週目の40歳です。 はじめてのということに加えて、11センチの筋腫があります。 寝転んでさわると筋腫の位置が分かるぐらい大きいので、これからどうなるか不安です。 上の方にあるので、今のところ問題はないけど、赤ちゃんが狭い思いするかも、切迫早産、帝王切開の可能性があ…
皆さんはどう思いますか? 先ほど旦那がクーラーダメだって咳しはじめました。 私は悪阻真っ只中でクーラー無しは辛いです。 クーラー弱いの分かるならマスクを付けたりなにかしら対応できますよね。 そこで私はイラってしてしまいだったらクーラー消して寝ればいいじゃんって…
来年40になる旦那の保険なのですが 今まで結婚してから保険入った事もあったのですが 義母の借金返済で毎月10万仕送りしたり葬式、仏壇など全部うちが負担してきて大変な生活を何年かして今年2月に落ち着きました。 なので旦那の生命保険を払えず解約になって今はお恥ずかしい話…
「怪我」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…