※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamami
子育て・グッズ

多動性障害の子育てについて相談したいです。1歳2ヶ月の子どもが落ち着きがなく、危険な行動が多いです。対策を知りたいです。

多動性障害のお子さんを育ててらっしゃるかたいますか?

まだ一歳2ヶ月ですが、あまりにも他の子と違って落ち着きがなく、常に走り回ったり高いかところに登ったりを繰り返します。
おもちゃで遊んであげてもすぐいなくなってしまい、
玄関先やドアのところに走っていき、ぶつかったり危険なことばかりです。
押えつけるのが大変な為、出かけるのが億劫になってきました( ; ; )

電話で子育て相談のところに電話すると、
まだ小さいので多動かどうか見分けるのが難しいとのこと。。

でも今のうちからなにか対策ができればしておきたいんです。
すでに転んだりぶつかったり怪我ばかりなので困っています…

コメント

まままり

まず、多動性に対策はないですよ(^^;)
その子の性格だと思ってあげてください。
そして相談されたように、まだ1歳で見分ける事はできないです。

まだ1歳ですよね?それもその子の性格だと思いますし、これから変わることだって十分にありえます。
心配する気持ちもわかりますが、何でも決めつけずに、お子さんが危険を回避できるように考えてあげる方がいいと思いますよ♪

  • mamami

    mamami

    ありがとうございます!他の子と比べてしまってとても心配でした。危険なことを避けるように努力してみます。

    • 8月16日
りすりす

わたしもこの頃心配になり調べました。
うちの娘は歩くのも早かったし、抱っこ嫌いだし、おもちゃも飽きっぽくてじっくり遊ばないし。
でも、3歳半になった今、普通に幼稚園へ通い、普通に座ってられます。落ち着きもあります。でも、走るのも大好きです。
多動性障害のお子さんを見たことはないので分かりませんが、まだ1歳のこの時期にジッとしてられないのは当たり前かと今思えば考えすぎだったなーと思います。
怪我は気をつけてあげなきゃだけど、元気な証拠だと思いますよ!

  • mamami

    mamami

    そうですか!時期的なもので個人差ありますよね。
    いまが落ち着きないからずっとそうなわけではないですよね。考えすぎないようにします!

    • 8月16日
4人のママに

うちの長男が小さい頃同じでした。
私も、多動とか心配になりました。
一日中動き回り、買い物行ってもどっかに行ってしまい…
階段から落ちておでこを縫ったり、肘が抜けたり…
かなり大変でした。
でも、年齢がいくにあたって、落ち着いてきましたよ。
落ち着き始めたのは、3歳過ぎた頃でした。
今では、立派な四年生になりました。

今思うと、性格なのかな?って思います。
今でも、体が動かすのが大好きで、ゲームより外遊びのこです。

まだ、小さいので分からないと思いますよ。
3歳ぐらいになっても落ち着かなかったり心配でしたら、色々相談しても良いと思います。

  • mamami

    mamami

    性格ですか。そうですね。飽きっぽいのも落ち着く頃が来るかもしれないですね。
    3歳くらいまで仕方ないと思うようにします!

    • 8月16日