女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近毎日クレーン現象するようになりました😭 一歳くらいの小さい子はよくクレーンするみたいですが、もうすぐ2歳の娘がクレーンしはじめました。クレーン=自閉症じゃないことは分かっていますが不安です。 ・目の前のテーブルの上でボールをポンポンついて見せてあげてから手を…
1歳3ヶ月で出来ること喋れる単語など教えてください😚
伝わりにくいかもしれないですが 娘のことで気になることがあります。 声は出てるのですが んーんー、とか、ぎー!、とか ばかりで単語が出てきてません。 まだ心配するのは早いですかね、 歩いてる時と感情を表現したい時ときとかにも んーんーんーんー、とかです。 これっ…
今日で一歳4カ月になりました。 まだまだ宇宙語ばかりでまだ一言も単語を口にしません😖 今日ふと疑問に思った事があるのですが、お散歩中、お子様は笑いますか? 我が子は、家の中だと追いかけたり嬉しい時などゲラゲラ笑顔で笑うのですが、お外では基本無表情で。。。 もくもく…
上の子のことで相談させてください。。 市の保健師さんにも相談はしておりますが、息子は発達障害なのかなと思ってしまいます。 指差ししない、 おもちゃに興味がない 極度の人見知り、場所見知り 単語は5個くらいで、2語分は話さない 癇癪もち 発達障害である可能性は高いでし…
眠れません。。 言葉が遅い娘。。。 2語文はママ行こ?や、パパ来てなど最近言うようになり単語もどんどん増えています。保育園で言葉の遅さを指摘され、心配になり保健センターに相談し、2時間近く遊びながら様子を見ていただきましたが、特に検査が必要なほどではないでしょう…
2歳1ヶ月の娘がいるのですが全く喋りません。 周りに女の子なのにまだ話さないの?!! と聞かれることにストレスです。 ネットで見ると2歳半頃〜3歳になるまでにいきなり話出しましたという記事を見てまだ大丈夫でしょーと自分は思っていたのですがこの間下の子の検診の時にお姉…
1歳1ヶ月のお子さんおもちのかた どのくらい喋りますか? 娘は ママ、ワンワン(動物全部に対して)、指差していきたい方向にあっち!、アン(アンパンマン)、アムアム(おままごとの時に食べてるフリの時だけ) 大体これくらいしか言えません。 パパ、どうぞ、ちょうだいなどは言葉…
2歳なったくらいの子ってどの程度目が合うんでしょうか。うちの子は何かとゆっくりで、単語は多少出ているものの…って感じで、色々心配している状態です。 名前呼べば目を見てお返事します。あと、指差しは少ないんですが、自分で好きなものを見つけたときや楽しい時は、こちらを…
登録販売者の勉強中です。 もともと暗記系が苦手なのですが、3章が覚えれる気がしません。。 みなさんどのように勉強したのでしょうか? 今は子供達がわたしが布団から出ると起きだすので、起きる前の1時間くらいしか時間が取れてません。 やはり資格の取得には単語カードなどが…
YouTubeで同じ月齢の方を見るとすごくお喋りしてて比べてしまいます…うちの子は1歳7ヶ月ですが親の真似をして言える単語を少し言ったり、基本は宇宙語です。私もそんなに常に話してる方ではない為、子どもの言葉もあまり上達しないのかなーとなんだか落ち込んでしまいました。基…
一歳2ヶ月の男の子です。 気に入らないことがあると壁や椅子に座ってる時は背もたれのとこに頭を打ち付けています。 数回で終わるんですが自我の芽生えなのか脳の病気なのか不安になってしまいました。 調べるとチェック症?とかストレスが溜まり過ぎてるとか色々と、、、。 わた…
2歳の男の子のママです。 まだあまりうまく話せない息子ですが、 単語は話していて、男の人の事をパパと言ったりしています。 赤ちゃんの頃から誰もいない所を見つめて ケラケラ笑ったりしていたのですが、 最近、家にいて誰もいないところを指さして パパ!パパ!と言ってきま…
トイトレについて質問です ・普段から私がトイレに行く際に必ず 「トイレに行ってくるね」って声掛けをするからか トイレがどこなのかを認識してて娘もついてきて 何をしてるのか興味津々です (トイレ行ってくると言って隠れたらトイレのドア🚪を開けて探していたので認識してる…
個人差があると思いますが、みなさんのお子様が"今日はこんなことがあった"など自分の言葉で伝えれるようになったのは何歳ごろですか? 1歳半で春から保育園に預ける予定なのですが、ふと上記のことを思ったので😂 今はパパママや固有名詞などの単語を喋るのと、よくわからない言…
1歳5ヶ月、伝い歩きとハイハイで移動 喃語だけで意味のある単語を話さず指差しもしません。 成長に個人差あるし他の子と比べる事じゃないとは頭でわかっていても不安になります。 そんな時、病院から乳幼児発達スケールというものを渡されました。 今日記入したので明日にでも病…
少し前に質問したものですが回答がなかったのでもう一度お願いします💦 今は2歳に最近なり、単語はバイバイ、パパ、ママ、出た、ネンネ、パンマン(アンパンマン)、ワンワン、にゃんにゃん、くらいです💦同じくらいの子で、痛い痛いしたー!とかちゃんと言葉になっているのにうち…
2歳9ヶ月の男の子の母です。 先日息子の発達について相談させていただきありがとうございました。 3ヶ月後に発達検査を受ける予定でしたが急遽枠が空いたそうで先日受けてきました。K式発達検査です。しかし息子は検査中一度も椅子に座ることができませんでした。 質問には合っ…
一歳4ヶ月半、男の子です。 あまりしゃべりません。 ニュアンスでわかるような単語がちらちら出てきたくらいです。 ばっばー→ばいばい めーん →ごめん きゅうきゅう →救急車or白い車 ばーば→ばぁば ぱぱ→ぱぱ にんにん→お兄ちゃん ママ→ママ にゃんにゃん→犬or猫 きらきら→きら…
言葉の発達について 最近になり単語がどんどん増えてきました。2語文はまだまだで「ママきて」程度で、私はまだ様子見でいいと思いましたが、保育園から言葉の遅さや気持ちの切り替えの遅さ(泣き出すとなかなか泣き止まない)を指摘されて、保健センターに発達検査をしてほしいと…
英語教育についてです。 日本にいながら英語がペラペラになるってあり得るんでしょうか?💦 夫は小中学の9年間英会話教室に行ってましたが喋れるってほど喋れません。旅行に困らない程度です。 私は大学4年間でドイツ語を勉強しましたが、やはり実践が少なすぎてきちっとした会…
来月で2歳になります、 まだぜんぜん喋りません(;д;) ワンワン、にゃんにゃんなど単語は増えてきました 2歳検診が3月にあるのですが、問診票に 目、鼻、口はわかりますか?という質問がありました。 もちろんわかりません。 これぐらいの歳になるとその辺わかって当たり前なの…
療育デビューしましたが、考えが甘いでしょうか。 2歳1ヶ月なりたてです。一歳半検診で様子見になり、2歳になり電話でのやりとりで、保健師さんから発達検査を勧められました。 気になること。 ▲発語は聞き取りづらくまだ少ない。 (パパママ言えず、15語くらい。ただの言葉の真…
子供に小さいうちからyoutubeを見せること、 使い方によってはそう悪いことばかりでもないと 思う方いらっしゃいますか?? 時々、1歳で携帯を見るなんてありえない みたいな方もいらっしゃいますが、、 うちはもともとチャイルドシートが大嫌い& 根性があるので30分でもそれ以…
メルカリ初心者です 検索用で下の方に単語を沢山並べている人とハッシュタグをつけて並べてる人がいますが、どのような違があるのですか?
もうすぐ2歳になる息子がいます。 まだ二語文を喋れません。 パパとかぞーさんとか開けて、開かない とか単語です。 保育園のお友達はもうペラペラ喋ってるのに… 早生まれだから 仕方ない とよく言われますが なんか納得できなくて… 比べてはいけないのに 比べてしまいます。 …
2歳半の娘のイヤイヤ期にうんざりです。 今日もガラスのコップでお茶を飲む(そしてお茶の中にご飯を入れてぐちゃぐちゃしてぶちまける)とうるさくて、何度も私を台所まで連れて行き、泣き喚く…。あまりにうるさくてお茶を渡すと、案の定こぼす→床と服が濡れる→泣く→着替えよう→着…
1歳半検診での嘆き、愚痴です(´∵`) お時間ある方読んで頂けたらと思います✨ 先日1歳半検診に行ってきました。 娘は10ヶ月ぐらいから歩いていて 単語も10以上は喋っていたので (わんわん、ニャンニャン、かーかー(カラス) パパ、おいちー、いやだ、じゅっじゅ(水)など) こちらの…
現在第一子の初めての子育てに日々奮闘しています。 小さい時から落ち着きがなく、まだ会話も出来ません。 単語は増えて来ていますが、あーあ、落ちちゃった。や、ん!これ美味しいくらいしか話しません。 先日、遠く離れた実母に発育を指摘され、私の責任が大きいのではないか…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…