※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろサー
子育て・グッズ

自閉症の特徴に当てはまる気がするけど、日常生活は問題ない。3歳までに二語文が出なかったら専門機関で診てもらうことにした。話し始めが遅かった子はどんなきっかけで話すようになったか気になる。

一度発達相談で自閉症の疑いがあると言われたことがあります。
でも、理解力はあるので知的な遅れは大丈夫なのかなと先生には言われました。
それから市の発達相談センターに行ってまた違う先生と面談しましたが、まだまだ伸びしろがありそうだから様子見でいいと思うと言われました。

今気になってるのは
・偏食がすごくて同じものしか食べない
・2歳10ヶ月でまだ二語文が出ない(単語はたくさん言えます)
・家族以外の人とあまり関わろうとしない
このくらいで、自閉症の特徴には当てはまる気もします。

椅子に座ってね、二階に行こう、など日常生活に関してはほとんど通じます。
これで終わりだよと言うと癇癪起こしたりもないし切り替え上手で小さい頃から育てやすい子でした。

旦那と話し合ってこのままモヤモヤするのも嫌だから3歳になっても二語文が出なかったら専門機関に診てもらうことにしました。
いつ話し出すのか毎日不安です。
これ!ボール!あったー!やったー!みたいに続けて言ったりしますがこれは二語文ではないですよね?😂

話し始めが遅かった子はどんなきっかけで二語文以上話すようになりましたか?

コメント

ゆみ1103

息子は早産で生まれ、未熟児のため発達外来に通っています。今は3ヶ月に1回です。言葉が遅く、パパママなど発したのも3歳過ぎでした。3歳になってすぐに発達テストを受けて、発語が1歳半の成長でした。言葉の理解は出来ていて、先生からも、親がやってくれる、分かってくれるから、話さなくても済んでいる。と言われました。絵本はお昼寝前に何冊も読みましたが、なかなか言葉はでませんでした。親とばかりよりも子供との関わりを増やした方が良いとアドバイスを受け毎日のように支援センターに行き子供の中で遊びました。3歳3ヶ月位で、ママが出てきて、次々と出て来ました。今4歳、修正3歳10ヶ月の息子は、少し遅れはあるものの、ママ~カレー食べたい。もうご飯?たべても良い?位までお喋り出来ています。言葉が出るまでは、ホント大丈夫かな~と心配でしたが、息子よりもお嬢さんの方が言葉が出ています。参考になるか分かりませんが、我が家では、市の検診でも引っ掛かり心理士さんの面談でも、療育よりも子供通しのふれあいの方が刺激になると言われて来ました。今思うと、支援センターも色々で、個々に遊ぶ所もあれば、みんなで何かしたりする所もあって、息子にはみんなで何かしたり、外で鬼ごっこしたりと遊ぶ所に通うようになってから、変わりました。支援センターの先生からも、理解しているから、後は出るきっかけだね~と言われほっとしたのを覚えています。

  • とろサー

    とろサー

    回答ありがとうございます!
    やっぱり言葉を理解しているかが重要なんですかね🌟
    遊びに連れて行きたいのにコロナのせいでどこにも行けず、刺激のない生活なので余計にゆっくりになってる気がして心配です😢
    ゆみさんの息子さんのように話せる日が来るのが楽しみです☺️

    • 5月8日
たま

「ボール!あったー!」は、二語じゃないんですか?!
二語だと思ってました😮
「ボールがあった」という意味で使ってると思うので二語だと思いますよ!
うちの子も「あ!ブーブーあったー!」など言うので二語話せてると思ってました!

  • とろサー

    とろサー

    そうなんですか!
    ただ単語続けて言ってるだけに感じてたので二語文だと思ってなかったです😂😂
    もしかしたらだいぶ前から二語文出てるかもしれないです!😂

    • 5月10日