※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさん
子育て・グッズ

下の子の言葉の発達について心配しています。言葉の語尾しか言わないことや、アンパンマンを「マン」だけと言うことが気になっています。一歳半検診では問題なかったが、大丈夫でしょうか?

もうすぐ2歳の下の子の事です
言葉の発達が遅い?気がしています。
上の子は同じくらいの時に会話も少しずつ
できるようになってきたのですが…
下の子はなかなかです💦
単語は増えていて、指差しもしていますし
こちらが言っていることも理解しています。
ただ言葉の語尾しか言わないので大丈夫かなー?と
とても心配です😅一歳半検診はとくに指摘されず
スラスラ出来ました。2語文も言える単語の範囲で
「ワンワンいた」「パパいない」などがたまに。
気になっているのはアンパンマンはマンしか言わず
こんにちはなどは「は」だけです😅
上の子と歌っている時も語尾だけで
ハッピーバースデートゥーユーのユーだけとか💦
こんな感じですけど大丈夫ですかね😑?

コメント

deleted user

うち、上の子はまともに話し出したの3歳過ぎてからでした😅

意志疎通とれてて、検診でも指摘されたことがないなら気長に待って大丈夫だと思いますよ🙆

チム

急に言えるようになる日が来るかもしれません😄
言ってることが理解できてたら今は大丈夫だと思います😄