女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
長文になりますが、アドバイスいただけると嬉しいです。 2歳半で言葉が少ないです。 原因は私にあります。ずっと自宅保育です。言い訳になりますが、上の子の時からワンオペで、下の子が生まれてから余裕もなく、私自身もともと喋るのが苦手で、ずっとテレビ、YouTubeばかりみせ…
2歳の息子がまだあまり喋りません。 単語も10個ほどで、あとは聞き取れないゴニョゴニョした言葉をよく喋っています。 こちらの指示は通ることが多いです。 市の保健師さんに相談した方がいいのでしょうか? 早い子だと会話ができるし、とても心配です💦 ただ、担当の保健師さ…
2歳1ヶ月です。 このくらいのお子さんは、どのくらいお話しますか? コロナの影響で同じくらいのお友達と触れ合う事も全くなく、みなさんのお子さんがどんな感じなのか知りたく質問させていただきます。 うちは言ってる事はほとんど理解しているようですが、 ・2語文なんてま…
二文語について、、 言葉がゆっくりめな2歳の息子がいます。 最近ようやく少しずつ単語が出てきたのですが、少し疑問があって🤔 例えば「パパ?開けて〜?」「ママ?取って〜?」というのは二文語にあたるのでしょうか? 個人的には パパ/開けて、ママ/取って、と単語をポツポツ…
1歳6ヶ月の娘の発達について、 なんとなく違和感があるので聞いていただきたいです。 一番気になるのは、未だに『人より物』って感覚が強いように思うのと、保育園の送りも、日によっては私にバイバイもせずスタスタ中に入っていったり、お迎えに行ってもあんまり喜んでる様子が…
あ〜!パパ!居ないやん!!は二単語になりますか?🥰
もうすぐ1歳7ヶ月になる娘のことです。 娘は単語も多く喋るし2語文もかなり喋ります。 ママやパパの前ではめちゃくちゃ喋ります。 じぃじ、ばぁばとは月に2回程会ってるので 最初は大人しいですが時間が経つとママやパパの前くらい喋ります。 ただ、知らない人に話しかけられ…
最近1歳8ヶ月に入ったけど単語少ないです。(ぱぱ、にゃんにゃん、電車、あけて、くっく、まんま、パン、アンパンマン、できたくらいしかハッキリ言えず、あとは、たーまに発する言葉(かわいー、じゅーす、できた、おいしーなど)はあります。 単語が遅くても、二語文や会話にな…
こどもちゃれんじ、一年上の学年を取ってる方いますか❓ 上にして良かったですか❓ 幼児教室の先生に一学年上を取るといいと勧められたのですが、実際どんな感じかお聞きしたいです😊 先生は、4〜8月生まれは一学年上考えていいって感じでおっしゃっていました🤔 今、こどもちゃれん…
1歳11ヶ月の発達として問題ないでしょうか。 皆様どう思われますか? 出来ること 単語60以上、二語文5つ 〇〇持って来て 片付け 友達に、はいどうぞと言ってオモチャ渡したり、やり取りが出来る 数字の理解 身体の部位の理解 色の理解(赤青黄色) こんにちはと言って挨拶出来る 年…
1歳11ヶ月で単語とか全く話さない子っていますか?? 息子が全然喋らなくて、 喋らないっていう他の質問とか見てても ママとかパパとか1単語くらいは話せてる印象なんですが、 我が子は全然喋らないです😱 ずっと宇宙語です! ママパパとかで教えてないのもあるかもですが😅 言葉…
2歳9ヶ月の息子は、喋りません 簡単な単語、ママ、パパ、タイタイ(魚)、バイバイなど 1歳の子が話す程度です。 自閉症?発達障害?心配です。 みなさんのお子さんは何歳からお話してますか? (大人と対等に会話できるほど)
目が合わなかったお子さんをお持ちの方いたら、話をききたいです。 1歳2ヶ月になる娘と、なかなか目があいません。運動発達も遅めで、いまは伝い歩き、両手を引けばある程度歩けますが、自力でたっち、歩行はできません。 ただ、精神的にはそこまで遅れを感じず、8ヶ月頃からバ…
2歳の下の子の言葉の発達がゆっくりです。 発達障害の子(主に小学生以上です)への支援の仕事をしている実母から、専門家へ相談した方が良いのではと言われていて心配になったのでこちらでもみなさんの経験談等聞かせてください。 親を呼んだり、ばぁばや上の子や自分の名前などは…
上の子が発達遅延で単語などなしです。指示は通ります。 普通の保育園に行きつつ療育に通っています。 受給者証がもらえることになり児童発達支援の一択に絞るか、保育園に行きつつ週何回かはそっちにいくかで迷っています。 療育の先生からは、お友達との関わりが刺激になるから…
子供が何か単語を話し始めるのは いつ頃でしょう? 1歳4ヶ月にもうすぐなる子がいますが まだ喃語しか言いません。 遅いのかと思って焦ってしまっています。 なにかこうすればいいとかありますか?
育児してる中で、周りから「かわいそう」という言葉を言われると泣きそうになります。 状況は様々ですが、私の場合、娘が乳児の時、おむつ替えで泣いてしまって、でもおむつ替え中なので続行していたら義母から「こんなに泣かせてかわいそうに」と言われたり、最近は二人目妊娠中…
子供が2人いる方、2人目のタイミングってどうしてましたか? 私は2人目も欲しいなぁと漠然と思ってるんですが、子供の発達が少し遅れ気味で、完全に介助が必要なわけではないですが、トイレ、着替え(特に上着)、靴下、靴等1人では難しいです。 言葉もまだまだ繋がらず、会話…
1年発達が遅れてる 発達障害のある息子が 普段発語は単語ばかりなのに 今日、 「〇〇(妹)ちゃん、抱っこ、してー!!」 と言ってきました。 自分を追いかけてくる妹を 抱っこして欲しい様子でした。 これって、、 3語文なりますか?😂 淡い期待をしています🤣 今日はなんか色々…
2歳で全く喋らなかったお子さんいますか??? そのあとの発語どうでしたか?? 男の子はゆっくり、だと聞きますが 来月で2歳になる次男は パパ、ママ すら言わないんです😔😔 言える言葉は、 🦋を見て「とぅと!!」ぐらいです。。 長男もわりと遅めでしたが 一歳半頃〜は 私が…
単語は沢山出てるし、二語文も話せるのに何故かパパは言わない😂 パパの事もママって言う、、 なんでパパは言わないんだろう
言葉の不明瞭さや質問の受け答えは、2歳ちょうどと2歳半の子だとものすごく差がありますか? もうすぐ2歳の女の子、心配なこと相談させてください! 二週間後の幼稚園の面接にむけて色々練習してます。今は一歳児ですが、面接の日に2歳になります🥺 お名前は? 何歳? の…
もうすぐ二歳です。 二語文まだです。 単語は20個くらい分かっているみたいです。昨日くらいに「いも🍠」を覚えました。 保育園でも家でもちょこまか走り回ります。 お外で遊ぶのと、車に乗るのが好きです。 数字やアルファベットへの興味が最近出てきて、数字の絵本とABCの歌…
2歳7ヶ月の息子がいます。 言葉の発達について悩んでます🥺 保育園入園前は パパ、あーとぅ、でった!(出来た)のみ。 4月から保育園に通ってますが、入園前と変わってません。 まだママも言えない状態です。 あーとぅは保育園入園してから逆に言わなくなりました。 その代わり…
いつもお世話になってます。 3歳2ヶ月の男の子を育てています。 1歳半健診の時は何も指摘はなかったんですが、未だにお話しできません。 単語は何語か出ますが……… 最近は指差しをして『これ何?』という素振りを見せます。 療育にも月2回通っていますが特に何も変わらずです…
2歳10か月の娘 発達障害を疑ってます。 •時々逆さバイバイ(2歳半頃にマシになってきましたがまだします。) •オウム返し(お名前何ですか?と聞いたらそっくりそのまま返ってくる。他の質問でもそんな感じの事が多い) •言葉が遅い(3語分もちらほら出ますが基本は単語、2語分。滑舌…
1歳3ヶ月です。同じくらいの月齢の方に質問です。 どのくらい単語喋りますか?
友達のこどもについて。 うちの子と同級生です。 うちも言葉が遅かったですが、保育園入園からかなり言葉がふえ、少しずつの会話もできるように。 友達のこどもは、言葉がおそく、 かして、どうぞ、そのた単語がいくつか、という感じです。 自宅保育していて、言語聴覚士に一年…
区役所の保健師の言葉にモヤモヤしています。 2歳の少し前から子供の言葉の発達について区役所で2回ほど相談に乗ってもらっていました。 息子は言葉が出るのがゆっくりで2歳過ぎてからぽつぽつと単語を話し始めて2歳3ヶ月の今では15個くらい単語を言えるようになってきました。 …
子供が発達障害なんじゃないか、漠然とした不安があります。 うちの身内に、子供3人いて3人とも自閉症の子供がいる人がいます。 昔から大変な子育てを目の当たりにしてきました。 もし自分の子供が発達障害だったら、、といつも不安があります。 不安になる事ないでしょうか…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…