
生後2ヶ月の息子がおっぱいなしでは寝れず、添い乳が続いています。卒乳や添い乳の経験についてのアドバイスを求めています。息子は「おっぱい」に反応し、自然に寝ることは少ないようです。
同じような方に聞きたいです。
生後2ヶ月になる息子、新生児の時からおっぱいがないと寝れません。
おしゃぶりも試したけど、嫌なのか「ぺっ、ぺっ」何回やっても「ぺっ、ぺっ」心が折れ新生児の時からずっと添い乳。
息子は、わかってないとは思いますが「おっぱい」の単語に反応してニコニコします。
布団に置いて、自然に寝てくれるのは二、三回しか見たことありません。
寝る時に毎回、添い乳で寝かしつけてた方卒乳や添い乳で寝るのやめるの苦労しましたか?
- ごごてぃー(3歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

もも
卒乳や添い乳やめてセルフで寝るようにするのは、頑張れば3日で寝てくれるようになった気がしますが、
添い乳だとおっぱいがないと寝れない子になり夜中1時間おきに起こされてたのがとても辛かったです💦

ママリ
上の子のときは歯が生えてきたときに、寝ぼけて噛まれ激痛でそこから強制終了しました!笑
2、3日は泣かれますが辛抱です!その後はケロッと寝るようになりました😭
-
ごごてぃー
乳首を、噛まれるのは想像しただけでも痛い😭
寝室が、上の子もいて分けられる部屋がないのでやり方考えたあと思います!- 12月1日
ごごてぃー
一時間おきは辛いですね😂
セルフねんねはいつくらいからはじめましたか?
もも
一歳3ヶ月で卒乳したので、それからです👶🏻