女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達障害って目が合ってもそうなんですか❓😖 2歳5ヶ月の息子ですが、保育園で発達に少し心配があること、もしかすると3歳児クラスに上がる時に加配がつくかもということを言われました。 息子ができること ・目は合う ・よく笑う ・こちらの反応を見ながらいたずらをする ・ティ…
3歳8ヶ月の息子のことです。 言葉が遅く、2歳から単語スタート。3歳で保育園入園しました。 言葉が出るのが遅いだけで、理解が十分にあったのでとくに発達的な問題で指摘されたことはないのですが。。。 保育園入園後、オムツが2週間で外れて1ヶ月で夜のオムツも外れたり、かな…
一歳半検診が心配です、、、 そろそろ一歳半検診があります。 ただでさえ未だ人見知り、場所見知りをするわが子。 検診の時間は午後13時から🤣いつものお昼寝の時間と ドンかぶりしてて、母は果たして時間を上手く調整 出来るのか不安です(早めにお昼寝させたい) 人見知り、場所見…
父親のこと。(長いです💦すみません。) もうすぐ3歳の息子がいるシングルマザーです。 普段はケラケラよく笑い、とても元気な男の子です。 先日、おばあちゃん(実母)より相談があると言われ話を聞いてみると… 息子が、「パパってどこにいるの?」と実母と2人きりの時に聞いてく…
もうすぐ2歳2ヶ月になる男の子がいます。 一人っ子です。 子供の発達について、少し悩んでいます。 まず、発語が少ない事です。 単語はいくつか言いますが、数えられるくらいの量しかありません。 ママ、パパ、じぃじ、でんしゃ、プップー、ニャンニャン、こんは?(これは?)、…
保育園に通いながら自発週何回通われてますか? 3歳単語0で知的障害と自閉症スペクトラムです。 今週2で自発通ってますが来月から週3になります。 午前中自発で午後から保育園です。 午前中の保育園の活動が減るのがあれですが😱 送迎つきの自発です☺️
もうすぐで9ヶ月になるんですが、全く単語を話し出しそうな気配がありません😵 「あー」とか「うきゃー」とかしか言いません💦 SNSとか見ると、もうなんとなく単語っぽいのを話し出してる子がいたり、喃語のレパートリーも多いように感じるんですが……うちの子は全く増えません😖 …
マザコン旦那にうんざりしてます😅 みなさんは、どのくらいの頻度で 旦那の口から「おかん」という単語を聞きますか? もちろん住んでる距離や 両親との関係性など その家庭それぞれあると思いますが 参考までに聞かせてほしいなと 思います🐷
今週2回自発に行っています。 3歳男の子単語0で中度知的障害と自閉症スペクトラムと診断されています。 週2回月木と午前中自発で昼から保育園です。 送迎ありです。 火曜日1人空きが出て火曜日も今後どうですか?と 言われました。(自発)通うとなると週3回です。 保育園での活動…
2歳1ヶ月男の子の発達について 何かしらの発達障害があるのでは…と1歳半頃から思っています。 私がかなりの心配性で1歳半からあちこち相談して見てもらっていますが、今のところ大丈夫と言われ2歳まできました。 発語は1歳半の時点で20単語程、1歳9ヶ月2語分、1歳11ヶ月で三…
岡崎市の保育園について💡 長男(年少予定)と次男(1児クラス予定)を来年度の申し込みをしました。 長女は今、年少さんとして通ってるのですが、 結構申し込みが多かったみたいで… 3人同じ保育園に入れるか不安です😭 育休は来月終わる予定で仕事復帰します。 正社員ではないです…
発達がゆっくりな息子について。 ただの嘆きです。笑 2歳2ヶ月の息子がおります! 歩き出したのも1歳4ヶ月と遅かったのですが、 言葉とほんっとに遅く、、、 遅くとゆうか、まだ発語がないです。 最近、療育に通いだしました😊 喃語とゆうか、宇宙語はうるさいんですが、笑 ほ…
発達の遅れについてです! 5歳になる子供なのですが発達に遅れを結構感じていて、特に言葉の発達が遅いです。 今でも宇宙語を話します 好きなものなどの単語は覚えやすくてよく発語します 二語もなかなかまだ難しい状況です こちらが言ってる言葉は結構理解しています! 他は喜…
2歳3ヶ月の息子が知らない人の前だといつも言えてる言葉も話さなくなり 保健センターの歯科検診で言葉がゆっくりだと言われました。 簡単な指示が通りお片付けなどもでき 単語も出ててわかる物は指差しでき 2語分も簡単な言葉は言えるんですけど(〇〇おいしい、〇〇いっちゃっ…
自閉症などの傾向がない子にも、クレーン現象がみられることってありますか? 2歳を目前に控え、まだ単語のみですが、言葉も徐々に出て来て、こちらの言うことも理解し、だいぶ意思疎通ができるようになってきました。 しかし、要求が言葉で伝えられないものはクレーンです。 こ…
3歳2ヶ月の男の子を育てています。発達について相談に乗っていただきたいです🥲 質問に対して返事をした場合、相手がそれに対してリアクション出来ずにいると何度も繰り返し言い直します。 (「お名前は?」→「〇〇△△です!」→この後相手に事情があって「そうなんだ!」などのリア…
2人目の分娩を普通分娩にするか無痛分娩にするか迷っています。 1人目は陣痛が来てから無痛分娩の麻酔を打ってもらいましたが、微弱陣痛が続いたため促進剤使用、赤ちゃんの回旋異常で最終的には鉗子分娩でした。 色々と調べていると、回旋異常は発達障害だからというネットの記…
2歳5ヶ月に昨日なったけど、 まだ40単語ぐらいしか喋らんし、 2語文なんて夢のまた夢、、😭
聞いたことがない単語を聞くと必ず質問してきます。国語辞典あるので調べてますが…面倒な時しんどいです。なんで?なんで?もすごいタイプです。 同じようなお子さんお育ての方、どんな感じに育ってますか??
2歳1ヶ月で色々単語は沢山話せるのですが気になることがあります。よく何かずっと話してるのです大丈夫なのかな?と心配しています。周りを見ると必要最低限の事しか話してない気がして、なぜうちの子はずっと何か言ってるんだろうと。。ふと気になりました🥹
発達障害の凸凹について教えてくださいm(__)m 新版K式発達検査でDQ73。 姿勢運動 102 認知適応 73 言語社会 62という結果でした。 今は療育手帳と受給者証を申請中で、療育に通い出しました。 来月には発達クリニックを受診し、診断予定です。 発語は単語を言え…
4歳2ヶ月の息子の発達のことです。すごく長いです。みなさんどう思いますか? 言葉が出るのが遅く、2歳半過ぎても単語10コ言えるかな?ぐらいで、市のこども発達センターに相談し、理解はしてそうということで2ヶ月置きくらいに様子見してました。 今年の4月から保育園の3歳児…
2歳半までには7割の子供が2語文を話すと聞いたことがあります。 2歳2ヶ月の娘は未だに宇宙語しか話しません。 『##☆♭♢✧♭#♯✩❈❄〜ネ!』みたいに話しかけてきます。 単語は少しずつ話すようになってきましたが、あと4ヶ月で2語文を話すとは思えません。 2歳半を過ぎても2語文を話…
年少の男の子です。 今日役員で久々子供の様子をみてきました。 入園当初から言葉が遅くて発達支援センターで言語指導をうけたり、幼稚園の先生とも面談しましたが、 集団生活はできているしということで療育は進められていません。 市の発達担当の方も面談して幼稚園生活も見て…
2歳5ヶ月の娘と出掛けるのがしんどいです。 凹んでいるので話しを聞いて頂きたいです。 厳しい言葉は耐えられる自信がないので批判はご遠慮願いたいです。 娘は言葉が少し遅いですが単語は結構出ていて主張も強いです。我が道を進んでいます。 2歳5ヶ月はそんなものであってほ…
今息子が週2回自発に午前中行って昼から保育園です。 送り迎えのバスがあり自発の方にお願いしています。 今日は利用日ではないのですが今日一人お休みの子が いたのでどうですか?とこの前言われ息子も今3歳ですが全く単語なしなのでお願いしました。 その日は当然仕事なので保…
1歳後半の子のママさん、トイトレしてますか?😭 軽くでも触り程度でもいいです! 娘は一時期少しやってみよう(おしっこ出るとオムツ叩く)と思ったのですが100%ワンオペでフルタイムの私には続かず… 今は手付かず状態です。 保育園はいってますがその情報を伝えてから特に何も話…
逆さバイバイ 歩くのも遅くてまだ意味のある単語はあまりでず発達もゆっくり気味なんですが 1歳6ヶ月くらいからやっとバイバイを覚えてやるようになりました!最初は逆さバイバイをしてていろいろ不安だったのですがやっと普通のバイバイができるようになりました けれど最近ま…
1歳8カ月の男の子を育てています。 言葉の遅れと発達の遅れについて相談です。 意味のある単語を話しません。 パパ〜はたまに言ってますが、 パパがそこにいなくても言ってるので理解してんのかな?って感じです。 何か物を渡す時にハイ!と言ったり、私の真似をしてヨイショと…
幼稚園の決め方 今、2歳4ヶ月の息子がおり、言葉が遅く療育に通っています。 今はゆっくりながらも単語やたまに2語分を話しています。生まれた頃からなにか違和感があり、早めに発達相談を受けたりしてきましたが、様子見で終わるため、自分から民間の療育を探しました。 最近…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…