女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳1ヶ月 発語 遅い 2語文がありません。 いた、あった、大きい、あけて、など名詞から続きそうな言葉は出ていますが、なかなか続きません。 元々発語も1歳7ヶ月と遅く、今でも単語が30個。 言葉の増えがイマイチなのが気になりますが、コミュニケーションのレベルアップやそれ…
1歳11ヶ月の男の子がいます。 1歳半健診の時に発語が少ないことが気になり個別て発達相談を受けました。心理士さんにテストをしてもらった結果、やはり発語部分だけが遅れているとの事で市の親子教室に月1で通っています。 来月には2歳になりますが、少しずつ単語が出てきてはい…
1歳7ヶ月の発語 ずーーーーっと四六時中(はちょっと言い過ぎですが)、 『ばっ!』ばっかり言います😑 ば=バイキンマン だったのですが、 最近はバイキンマンとか無くても、ことある事に『ば』を連呼するんです…。 公共交通機関の中とかで連呼されると、 周りも最初は微笑ましく…
1歳9ヶ月の息子のことなのですが、新しい服や新しい靴を着たり履いたりしてくれないです😭お店で試着しようとしても泣いて嫌がります、、。感覚過敏なのでは、?と心配です。同じような方いますか?😭 ちなみに言葉などの発達に遅れはなく、2語文もたくさん話してくれます。
3月生まれ、4月から幼稚園に通い3歳2ヶ月頃から2語文が出始めました。 幼稚園では ・じっと座ってられない ・工作など興味が無い事に参加せず端にあるおもちゃなどで遊んでしまう ・教室から出てってしまう ・全体への指示では指示が通らない ・他人に興味がなく、みんなが同じこ…
パパとママ 言い間違い パパとママの言い間違い?っていつまでありましたか? 2歳0か月です。 ママもパパもどちらも何か月も前に言えるようになっていたし それぞれをしっかり認識していました。 2語文で話すようになり ママにも パパ、取って パパ、抱っこ とパパと言うよう…
2歳7ヶ月の発達について。 2歳7ヶ月の息子がいます。 未だに2語文で話します。その多くが私達親や保育園の先生の真似をしたりもします。(例えば、「ご飯食べたー?」「ごはん たべたー」や、「おしっこ出た?」「おしっこ でたー」等真似してる感じ) 会話が成立してるか微妙でトイトレ…
1歳3ヶ月の子がママーって呼んで、なーに?って返事すると、だいすきーと言ってくれます🤣 これは2語文ではないですよね😂?
息子の発達について相談です。 1歳頃からあれ?周りと違うな?と思うことがありました ・なんでもモノをクルクル回す ・目は合うけどこっちに訴えかけることがない ・歩き始めは親を気にせずズンズン1人でどこかいく ・発語指差しが1歳5ヶ月頃と遅め (このくらいから少しずつ理…
保健センターに相談はしていて発達グレーだと言われています。 2歳5ヶ月、まだまだたどたどしいですが2語文、3語文、会話はなりたちます。 特に癇癪やイヤイヤ期もなく、毎日かわいいことにかわりはありません。 家にいるときは比較的1人遊びも得意で大好きなおもちゃとYouTube…
2歳2ヶ月娘の発達について。 発語が遅いです。 出る言葉は、 【まんま、バイバイ、おはよ(たまに)、パパ、わんわん、いないいないばあ】です。 こちらが言わせると、もう少し真似して他の単語話したりします。 2歳は2語文話せると聞いて、1歳なる直前の区の心理士さんに相談…
発語 かなりゆっくりで1歳半検診時には要経過観察で引っかかりました。 1歳7ヶ月で初めて発語しました。 今はアンパンマンのことをアーンパンって言ったりにんじん、葉っぱ、バナナ、ワンワン、暑いとか何個か言えますが遅めです、、、 その他、私が言った言葉を真似するのはよ…
言葉の遅れについて相談です。 現在2歳4ヶ月。 発語数は25〜30個です。 2語文は定着していないですがたまりポロっと出ます。 ぶーぶーあったー、ぱぱいたー程度。 指差しなどはできます。 言葉の理解はそこそこだと思います。 簡単に言ってあげればわかる感じです。 ワードパ…
もうすぐ3歳になる息子の発語について もともと全ての発達がゆっくりで、(寝返りやハイハイ、歩き始めるのも人より遅かったです)発語もほぼ無かったのですが、2歳頃から急激に単語をどんどん話すようになり、少し安心していましたが、未だに2語文が出ません。 パパがそろそろ…
2歳1ヶ月の男の子ですが 2語文が出ません。 言葉も少し遅めで不明瞭です🙄 滲出性中耳炎が続いているので 言葉が遅めで不明瞭でも 聞こえのせいだと思ってたのですが 2歳になっても2語文出る気配なしで 心配になりました😥 こちらのいうことは とても理解できているんですけど …
今日、1歳4ヶ月の息子が車を指さして ぶー、いった!と言ったんですが、これって2語文ですか!?🥹 発語遅めかな〜と思ってたので急すぎてびっくりしました🤣 うんちでた?と聞くと、ち、でた!と言ったり、おしっこできた?と聞くと、しー、できた!と行ったり、私が言うことを繰…
2歳2ヶ月からママパパや音声模倣がでて2歳4ヶ月でに2語文がでました。それまではアンパンか葉っぱくらいしか発語がなかったです。 2歳半までに2語分が出てよかったと思ってたのですが過去のことを言ったりするのが気になります。 その場にあったことも言えます。間違えたりもあ…
3歳4ヶ月の娘との会話についてです😅 生後10ヶ月ごろから単語をたくさん言うようになり、1歳2ヶ月で2語文、2歳になる前から3語文も話すようになったので、言葉の発達は遅くはないと思っていました。 最近の会話で、 普通にお話してるぶんには基本的に問題ないのですが、 たまー…
言葉が早い割りに、他人に全然興味がなく、コミュニケーションに難がありそうで心配しています。。 1歳9ヶ月になったばかりの男の子ですが、四語文を話します。 かーたんととーたんと海行ったね〜!大きかったね〜とか、ぴんくのもも美味しかったね〜とかです💦過去と現在も使い…
〜も 〜の とかの使い分けって何歳から出来ますか? 最近2語文を少しずつ話すようになりました みんなでジュース飲んでる時、 ママも!パパも!ばあばも! と言いながらみんなで飲み、 自分のは、〇〇の(自分の名前) と言ってて、えっしっかり理解してるのかなって 間接…
何も気にもしてなかったんですが、みなさんならんー?と思いますか? 2歳になった息子のことです。 発語は割と沢山出ています。2語文はまだです。(お出かけのことをゴーゴーと言うのですが、お姉ちゃんを迎えに行く→ねぇねゴーゴーと言うとかはそういうニュアンスのは結構あり…
1歳7ヶ月の発語について👶 今話せる単語でパッと思い出せるものは以下です ママ、パパ、じぃじ、ばぁば、 わんわん、にゃんにゃん、ブーブー🐷 まんま、パン、チーズ、 ぶっぶー🚗、バイバイ👋、ねんね じゃー(おままごとで飲み物で入れる時)、 ちっち(うんちが出た時にオムツを叩…
1歳4ヶ月です👶🏻🩷 最近、ぶーぶーいった、とか、うんちでたとか、私が言ったら真似して言うようになりました🥺 これは発語?2語文?になるんですかね?? 自発的に言ってないからノーカウントですかね😂
下の子がまだ3語文を話せません。 しーしーいった ごしごしした だっこして えほんよんで などの2語文は話せますが、上の子もいて保育園にも通っててこれはやっぱり遅くてどこかに相談したほうがいいのでしょうか??
これは2語文ですか?🥹 もうすぐ2歳になる息子 なかなか言葉が出ませんでした。 パパ(ママのこと)、取って パパ(ママのこと)、だーー(抱っこ) これは2語文ですか?🥹 ちなみに自発的に言ったわけではなくて、取ってと言ってきた時にママ、取ってと言ったら後に続いて言った感じ…
つま先立ち=要注意ですか? ごく稀に2.3歩つま先立ちで歩いている事があります。 その他は普通に歩くし走るし、発語も少しずつ2語文になり始めた感じで心配はしてないのですが つま先立ちは発達要注意?と見てしまい心配になりました💦
幼稚園の先輩ママたちに相談です🙏 今3歳で来年幼稚園に入園希望で 申込書を提出してきました。 書類で【発達面で気になるところ】の項目では 今まで指摘されたこともないのですが 保育園に通ってないから今の息子の発達がどれくらいか 知りたくて市役所の発達支援課に行ったこと…
発達に関してです。 心理士の先生に2歳1ヶ月で2語文が喋れるのは発達の遅れがないって言われたのですが、究極1回でしゃべったとしてでもでしょうか?
「あっちいこ!」は2語文ではなくて、ただの発語ですかね?
1歳3ヶ月、もうすぐ4ヶ月になる子がいます! この歳ってこんなに言うこと通じるんだっけ?っていうくらい意思疎通もできてびっくりするんですけど、皆さんどうですか? 上の子も成長早めで同じような感じだったと思うんですがあまり覚えてなくて😂周りからは上の子いると早いよね…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…