1歳半の下の子にはYouTube見せずに育ててます…!小学生の上の子も今はか…
1歳半の下の子にはYouTube見せずに育ててます…!
小学生の上の子も今はかなり制限させているのでYouTubeついてても30分、下の子は興味ないのかみようとはしません!テレビは普段から見ません。
上の子が同じ頃はテレビやYouTube見せてたんですが動画を見返すと、からだだんだん踊ったりしててびっくりしました😂
下の子は今そういう機会がないから踊らなくて😅
その機会がくれば自然とやりますよね?
音楽はよく流してますが歌もあまり歌わなくて、歌うとしたら私の適当な鼻歌の真似するだけです😂
興味対象が違うだけでしょうか🤔
下の子は外遊び大好き、キッチンに立たせればいろいろなお手伝いもしてくれたりと上の子とはまた違うタイプかなとは感じます。
言葉は二人とも早くて1歳半で2語文話します。
私が踊ってみせればいいでしょうか🤣
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
YouTubeは子どもたちに見せてないですが、同じようにしてても成長のタイミングは違いましたよ😊
下の子は踊りは遅かったけど、3歳前くらいからよく歌うようになって今は保育園で習った歌をよく歌ってます。
でも下の子より沢山Eテレ見たはずの上の子は歌わなかったですしね。
歌えないのかな?と心配になるくらい歌ってませんでした笑
ママリ
Eテレは見せていないですか?
うちも下の子もYouTubeは見せていませんでしたが、Eテレ見て歌も体操もめちゃくちゃ真似していました!
上の子はYouTube見ていて、そもそもおかあさんといっしょ、いないいないばあには全く興味がなく、全然真似しませんてましたね🤔
なので、好みかと🙂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
テレビがありません😂
プロジェクターはあるので繋げば見れるんですけど、めんどくさいので普段は見てなくて💦
一度録画してみようかなと思います…!- 1時間前
-
ママリ
そうなんですね🙂
であれば、真似しようがないですよね😳
保育園か幼稚園でみんなが踊ればやると思いますよ。
うちはYouTubeはみせませんでしたが、Eテレのサブスク見せていました!- 40分前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
子によって違うってことですね💦
ちょっと安心しました☺️