2歳の息子がオムツや着替えの際にぐずり、言葉や行動に違和感があります。言葉は2語文ですが会話は難しく、幼い行動が目立ちます。ASDを疑っていますが、どう思いますか。
2歳の息子がオムツを履く時などにぐずります💦
その際にオムツーはくー!はかないよーとか意味のわからない言葉を言います。
着替えさすときもズボンー!足ー!!!とか知ってる言葉連呼したり、親の言葉の真似します。
言ってることと行動がめちゃくちゃの時もあります
急に顔を近づけてきて、ん?と言ってきたりするし
なんだか違和感あります。
まだジャンプもピースもできないし
着替えも靴を履くのもできないし全体的に幼いです
走り方もフラフラしてるし、たまに首を傾けながら走ったりもしてます。
とりあえずずっと知ってる言葉喋りまくってます
急に階段のところで私が横にいるのに、私の名前を叫んだりします。(じーじの真似です)このような真似することありますか?💦
asd疑ってます💦
本当にぐずり酷いしすぐ泣きます
遊び方もわざとモノ隠したり、イタズラしたり、幼い感じがします
言葉は2語文あるのですがまだまだ会話は難しいです
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2歳の頃うちも同じでしたよ😊
うちの子か?って感じです笑
3歳の今でもオムツはくー!はかないよー!は全然まだあります✨
というか全体的にまだあります😂
ジャンプとピースは2歳半過ぎた頃からやりはじめた気がします🤔
会話的なことも2歳半過ぎてから急にそれっぽくなりました🍀
まだまだ半分近くは何言ってるかわかりませんが、こちらの言うことは理解してるので気にしてません✨
まほ
2歳半の息子がいます。
うちの子2歳半ですが、同じ感じです💦
言ってることが訳分からないのはいつものことですし、オムツも何とか履かせてる感じです😅
ジャンプもピースもまだできません。着替えは靴下とズボンを脱ぐことは出来ますが着るのはまだできていません。
走り方はいまだに左右に揺れながらテケテケ走ってます😂
夫の真似をするので私の名前を買い物中に大声で言うこともあります。癇癪もありますし幼いです。
言葉も2語分でまだ会話にはなってません😅
ただ少しずつですが成長を感じてるので特に心配はしていません。息子のペースでこれからも成長していくのかなと思ってます。それに話し方がまだ完全じゃない今が可愛いなと思います。うちは2人目で最後の子どもなので赤ちゃんぽい時間が長く感じられて嬉しいです😊
はじめてのママリ🔰
意味わからない言葉言ってたり、独り言よく喋ったりしてましたか?💦
本当に良く1人で訳のわからないこと?を言ってたりします💦
抱っこして!と言いながら抱っこしないよーと私が言う言葉を真似してぐずったり💦
はじめてのママリ🔰
今でも言ってますよー🤣
何言ってんだ?ってなります笑
話せる言葉が増えておままごともするようになったのでさらに多いです😊