女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
つわりが12週目にして 悪化しました(;_;) いままではなんとか ご飯をつくれたり 動けたものの ついに出先では 食品の臭いにやられ 強い吐き気が止まず 寝込んでます。 12週目頃から つわりが収まると聞いてましたが 悪化するなんてまったく 思っていませんでした(;_;) この…
旦那さんにお弁当作られてる方良ければ写真見せてください! あとキャラ弁作られてる方は、本などを見てますか? オススメの本などがあれば教えてください! なんか冷凍食品ばかりでσ(^_^;) 楽なんですがちゃんとしたいなと思いまして…
漠然とした悩みなのですが、心の持ちようで解決出来たら嬉しいです。 妊娠出産・育児の中で気付く新たな感情や見え方に戸惑っています... 幼少期の家庭環境が原因かなと思ってしまいます。 ⭕妊娠中 赤ちゃんを授かり幸せすぎて涙がでるほど子供を愛しく思うなか 私の母が私を妊…
便秘について お恥ずかしい話で申し訳ないですが、10年くらい前からずっと便秘です…(´д`|||)上の子の妊娠からまたさらに酷くなりました。今下の子を完母で育ててるので産院から授乳中でも飲める下剤の薬を飲んでます。ですがやはり薬に頼りたくなくて…。 一応便秘解消するた…
14週目にはいりました。ハワイに住んでいます。 一週間位までからカゼでダウン、、、 妊婦でも飲んでいいカゼ薬を飲んでも全然よくなりません…特に咳が止まらなくて、気管支炎にならないか心配です。蜂蜜、生姜湯、レモン以外にカゼや咳にいい食品があれば教えて下さい。お願いし…
妊娠初期に1週間連続で、冷凍食品とかコンビニ弁当とか、1週間自炊しなかった方いますか?? 初期といっても妊娠4ヶ月です😣
お弁当のオススメグッズ、おいしい冷食教えてください。 春から幼稚園に行く息子にお弁当を作らなくてはいけません。 お料理が元々得意ではないので、お弁当って作ったとこがなくて(;´д`) 旦那は、お弁当がいらないので、息子のを1個作ります。 便利なグッズ、可愛いグッズな…
現在13週の妊婦なんですが、まだつわりが治まらず、食事はその時食べたい物を食べてる感じで、全然栄養気にしてません(>_<) 料理もしんどくて出来ないので、コンビニ弁当やレトルト食品が多くなってしまってます…もうそろそろ胎盤が完成する時期だと思うのですが、つわりが治まっ…
旦那と私と私の父と息子と私の実家に住んでいるのですが旦那も私も父も食品関係の仕事をしていてインフルやノロにとても気を使っているのに飲食店の店長の父親は全く無関心( •᷄⌓•᷅ )੨੨ 私は旦那のお弁当があるので五時半には起きないとなのに夜中の2時に布団で吐いたと父から電…
妊活とダイエットの為に雑穀米を食べようと思っているんですが挑戦してる方おられますか? どこのメーカーさんのを食べていますか? 参考にさせてください! その他妊活やダイエットで試している食品などあれば教えてください❤︎ よろしくお願いします❤︎
無添加食材や調味料にこだわっている方みえますか?うちは実母が無添加にこだわっているので、結婚して家を出てからも無添加食材をとるようにしています。調味料なども自然食品の店などで購入しているため、どうしても食費が高く夫婦と二ヶ月の子供だけですが月5万くらいかかって…
はぁ… 冷戦なう です( ・᷄ὢ・᷅ )笑 お金のことで少しもめちゃいました 夫婦必ずしも通る道なのでしょうか… 月25万程の給料で 家賃 8万ちょい 水道光熱費 電気代で3万ちょい カードが先月まで3万 ケータイが1万 あとは雑費や食品です。 手元に残るのが10万そこから 旦那のお小遣…
離乳食について。 頭がこんがらがりそうです(>_<) この前離乳食の説明聞いてきました。 理解したつもりでいましたが、 やはりわからなかったです(>_<) まず、表の説明を。 上の1〜7の列は、始めてからの日にちで、 食品の列は、何さじ、です。 で、この表で見た時、例えば8…
妊娠前より 高血圧で降圧剤内服されていた方いらっしゃいますか?私は高血圧でコディオを内服していましたが、今回の妊娠によりトランデート50mg1日3回の内服に切り代わり二か月経過しましたが、上は130〜140代下は80〜90代経過で脈も90〜100回程度あり、5日の日に妊娠週数が20週…
アレルギーについての質問です。 現在、13wです。 もともと、子供の頃から卵、チーズが大好きで、卵に関して、平均1日2個食べてしまいます。 今まで卵、牛乳などを取ると赤ちゃんがアレルギーになるというのを知りませんでした。 卵、牛乳やはり妊娠中は控えたほうがいいのでし…
みなさんのおうちで常備してらっしゃる食品やお野菜は何ですか?いつも同じものばかり買ってしまってレパートリーがなかなか増えません^^; 常備品とそれから作るもの幾つか教えて頂けると嬉しいです♥️
〈至急おねがいします〉 今日で1歳の娘の誕生日です。 1歳で デコふりかけ 使ったことある方見えますか? これに含まれているものは 卵,大豆,乳,小麦です これらの食品のアレルギー等はありません! 使っても大丈夫ですよね?(☆・´ω・`)
皆さんはいつからモグモグ期始めましたか…? 現在7ヶ月の息子がいます。 今月の25日で8ヶ月になります。 12/7から離乳食を始めて 今月で2ヶ月になるのですが そろそろゴックン期から モグモグ期に変えようと 離乳食を少しずつ変えたのですが 与えると食べれていた食品でも 食…
食事でこれを食べたいって 思うんですけど いざ食べようってなったら 受け付けません 皆さん悪阻が酷い時は ご飯何にしてましたか? 旦那とは同じメニューでしたか? 最近作ることができなくて 旦那はほとんど冷凍食品ばかり 食べさせてしまいます。 色んなこと 食事のこと…
どうして冷凍食品も まともに作れないの… やってもらってるんだから 怒っちゃ駄目かな…? 買い直してこればいいって 問題じゃない…。
育児の合間においしく簡単で栄養のとれるオススメレシピがあれば教えてください! ママっこすぎてすぐ泣くので、冷凍ご飯チンしたものとレトルトスープ、お菓子、たまに冷凍食品などレンチンもので生き延びてきましたが、もうそろそろ限界と思い… 夕食は夫が帰ってきたら子供をみ…
散々出ている質問だとは思いますが、とても悩んでいるので、質問させて頂きます。 以下、長文失礼します。 現在1ヶ月の男の子第一子です。 旦那の給料だけでも、ギリギリやって行けるのですが、実の母親に通信費をもってもらったり、食品を分けてもらっていたりします。 母…
赤ちゃんはいつから一緒に外出して大丈夫ですか?生後3週間なので検診以外は出していませんが、里帰り中で1ヶ月検診が終わったら戻ります。食品の買い出しなども行かないといけないですが、1ヶ月だと首も座ってないしどうしたらいいのかなーと(>_<)
コープデリを利用されてる方に質問です。 今日コープデリの人に声をかけられ、前から気になっていたのですが、どこにもなかなか売っていないメリーズのテープがあるということで契約しました。 子供がいるので特に入会費、年会費、配送料はかからないとのことだったのですが、…
みなさんスーパーのプライベートブランド商品についてどんな印象をお持ちですか? 安くていいなぁと思う反面、トップバリューなどが中国産のものなどを表記無し(表記は任意だそうです)で安く売っていたとかでなんとなく避けてしまいます(>_<) コンソメや出汁などは無添加のもの…
こんにちは!いつもお世話になってます(o^^o) 離乳食について教えて欲しいんですが 6ヶ月半くらいから離乳食を始めて、約1ヶ月経とうとしてるところです♡ アレルギーが出やすい?食品はいつ頃がらあげましたか?(´・_・`) 今はおかゆ、人参、かぼちゃ、緑の野菜、いも類などをだし…
子供の便秘 もうすぐ一歳を迎える女の子の母です。 もう1週間ほど、うんちがまともにでていません。1週間前に小児科で浣腸してもらい、次の日にまとまった排便があったのですが、それからウサギみたいな便が1個2個しか出ません。解消につながる食品は色々試してみましたが(T-…
いつもお世話になっています( ^ω^ ) 最近体調を崩すことが多く、 もちろん食べ物から栄養取るのが1番なんですが、 サプリメントでも免疫力アップ出来るようなものはないかなぁと考えています。 仕事も妊娠してからは甘えっぱなしで、 産休までは自分の出来る限りの頑張りたく>_< …
はじめまして! 私は初産婦で只今8wに入っています。 つわりは人それぞれと言いますが 私もここ一週間くらいで酷くなってきて 職場に行っても上手く働けない状態で助けてもらっていることが多くなりました(>_<) 仕事上食品を取り扱い、立ちっぱなしなのと常に食べ物の匂いがする…
いつもお世話になってます。 今ワタシは、旦那の実家で義父、旦那、私、息子の4人暮らしです。 義父と義母は旦那が小学生の時に離婚し、実家には義父しかいません。 家には、女はワタシしかいないのでやりやすいようにみえるのですがソレが問題と言うか、、 義父も仕事に出ていて、普段…
「食品」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…