女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食を食べてくれません 食べる時ももちろんあるのですが 大体は口からほぼ出て、 口に入れても泣かれて飲み込んでくれません 🥲 長男の時はこんなことなかったので… どうしたらいいのかと 🙄 本格的に作り置き作ろうかと思っていたので 食べてくれないと悲しいし… 1週間離乳食休…
タイミング法のプレッシャーで旦那が最後までできなかったいますか?💦 初めてのタイミング法で、旦那がプレッシャーに感じてしまったのか最後までできませんでした。 今後もそうなると妊活怪しくなって来ます、、、経験された方どうやって改善したか教えて下さい😭 ちなみに旦那は…
自宅保育で子供が風邪ひいた時の散歩について 1歳の子供がいて先週から鼻水と咳がでて病院にいき薬を内服中です。 元気はあって家で過ごすと体力消耗しないのか夜遅くまで起きてしまいます。 ただ体調が悪いのか、遊び足りないのか今日はいつもより機嫌が悪いです。 スーパーな…
みなさん添加物ってどれくらい気にしてますか? 私が不安障害で心気症を患ってから添加物や糖分、塩分など身体に入るものに対してすごく心配になってしまいます。 特に娘が食べるものは余計気にしてしまいます。 つい先日切迫早産で退院をしたものの安静は続くので業務スーパー…
皆さんならどちらの学校に通わせますか? ①学区内の小学校 ・家から1,4km ・学年100人くらい ・踏切を渡る(大きな踏切で、大勢で渡る) ・下校同じ方向の子があまりいない ・全員同じA中学に行く(中学はマンモス校で、①の学校出身の子が多い) ・学童はプレハブのような建物 ②学区…
息子が、体が弱くて月に1.2回中耳炎になったり風邪をひいたりします。ADHD気味なので人より疲れやすいのかもしれません。夜はどんなに遅くても8時までには寝ないと翌日もう体調悪いです。 朝ごはんはパンではなく白米しっかり食べさせたり、夜早めに寝かせたりと努力はしてますが…
体力のある娘。 生後4か月ですが最近夜泣きがひどく助産師さんに相談しに行ったら、一般的な時期より数ヶ月早いが体力がついてきて完全に夜泣き状態だと言われました。 散歩を2回して疲れさせる 16:00以降はお昼寝させない などアドバイスを実践していますがなかなか良くなり…
【はじめての鎌倉旅行で子連れも入りやすい飲食店】 今月旅行で由比ヶ浜駅の近くのホテルに泊まります。 朝食はホテルでとれるのですが 昼食と夕食は 5ヶ月の妊婦と5歳の子供の2人でとることになります。 わたしの体調が不安定なのでお昼はパン屋さんやこの際コンビニでもいい…
【職場が怖いです】 現在つわりでお休みをもらっています。 3月入ってすぐに重症妊娠悪阻と切迫流産の診断で休み。3月中旬に、4月どうなるのか知りたいと職場から電話があり、医師に伝えると「そんなのは体調次第なのになー。とりあえず、4月も1ヶ月休もう。」と母健管理カード…
ワーママさん教えていただきたきことがあります🙇♀️ 息子がめちゃくちゃ体が弱くて、幼稚園時代の3年間はまともに通園できませんでした。月に1回か2回は風邪をひいたり中耳炎なったりして、そうすると4.5日お休み…。月の半分はお休み。 もし私が働いていたら、これってどーなって…
幼稚園バスが苦手です。 現在年中の子どもがおります。 昨年、転勤で幼稚園を転園しました。 途中入園なので、希望していた幼稚園は満員で断られてしまったため、今の幼稚園に行っています。 バス停には、8人ほどおり、男女の人数はだいたい半々です。 同学年も複数人います。 …
ただ発語が遅いだけの子と、発達障害などで発語が遅い子の違いって何でしょう? うちの娘は2歳3ヶ月なんですが、周りの子に比べると発語が遅く、2語文も◯◯いた、いる、スプーンない くらいしか話しません。単語は50個くらいです。 大体宇宙語で話しかけてくるので何言ってるか分…
古着買取のお店で、季節外のものも買取OKと謳っているところは、買取自体はしてはくれるけどベストシーズンに比べたらさすがに査定額は落ちますよね? 冬物のコート、場所取るから売っちゃいたいけど来シーズンまで待つか悩みます🫠
今日保護者会と全体保護者があるのですが 保護者会の時に1人1人挨拶があります。 その時次男の事をやんわり伝えたくて😓 ADHDとASD(自閉症)があります。 私としましては こんにちは〇〇の母です。 息子は学校も先生もお友達もすごく大好きで、 毎日学校楽しかったと言って帰…
2人目できた方に聞きたいです! 上の子がまだ1歳経ってなく早めに2人目できた方で、上の子が何ヶ月の時に妊娠しましたか!? あと、旦那さんの給料がそんな多くない中で、2人目出来た時のやりくりを聞きたいです😭 現に生理予定日より5日間くらい過ぎており、 そんなに日頃生理不…
小学校1年生です。初めての習い事でスイミングをやり始めようと思っています。他の習い事は今のところ検討していません。 すでに体験は行って、子どもは楽しい!やりたい!とのことで始めるのは決定したのですが週1か週2で悩んでいます。 週1の場合は土曜(約8,000円) 週2の場合…
鼻水が出ていて機嫌がわるいです。 熱はいつもよりは高めですがありません。 朝ごはんもいつも通り食べましたし母乳も飲みます。 夜中はいつも以上に起きてぐずりました。 少し体調が悪いのでしょうか?😵💫
1歳半で発語は「ブーブ」「あーい(はーいと返事してる)」のみです。 叙述の指差し、要求の指差しはよくしますが応答の指差しはあまりありません。「ブーブどこ?」と聞くと車は指差すくらい。 親の言ってることはよく理解していて、大体の指示は通ります。真似っ子もよくしていま…
学校でいじめられた経験をお持ちの方いますか? 私自身、執拗ないじめに遭ったわけではないのですが身体的なハンデががりすぐにバカにされたりしたので、子どもって良くも悪くも正直でストレートに言うのでそれなりに自分の子どもがそういう目に遭ったらどうしようという恐怖が未…
どこに出せばいいのかわからないので聞いてくださいーー、 約1歳5ヶ月の子どもがいます。 元々生まれたときから抱っこが好き、お風呂オムツ替え嫌い全体的に元々自我がすごくて、最近は少し嫌なことがあったりできないと反り返って泣いて止まらない。 殆ど膝から動きません、外で…
新一年生です。 入学当初、好き嫌いや偏食があったお子さんいらっしゃいますか?学校の給食どんな感じで食べてましたか? 息子がもうすぐ給食が始まります。 幼稚園のときは毎日お弁当だったため、給食自体が初めてです。 息子は変わったものをあまり食べないというか食わず嫌い…
長男は6歳になりますが、未だに子どもの気温に合わせた服装がよくわかりません😭‼️ 私の体感で着させると「暑い!」と言われるし、 気温に合わせて着させると、その日の気分なのか寒いだの暑いだの一貫しないし、 少しでも陽が出れば暑い、日がかげれば寒い。 家から出て瞬間は薄…
送迎バスを利用して習い事に通っているお子さん、スクール到着はレッスン開始の何分前ですか?迎えのバスが10分以上遅れてくることはありますか? 先日バスが15分近く遅れて来てレッスン開始から5分遅れで入館することになりました💦その何回か前には10分遅れで来ました。その時は…
2人目について 主人は発達障害(ASD.ADHD.回避性パーソナリティ障害)です。 結婚してすぐに妊娠、新築計画を進めてその間に障害の診断がつきました。 ご存知の方は共感していただけるかと思いますが、発達障害の主人と暮らす生活は壮絶なものです。 1人目が一歳になる頃から2…
保育園慣らし保育中です。ささいなことが分からなすぎて不安です💦 全て先生方の事情と連携についてです💦 ①朝送ると、先生方は各々園児を見たり仕事したりしていて、タイミングが悪いと受け渡しの時話せません💦この前は近くに先生が居なくて、このまま娘をポンっと置いていけばい…
旦那が昨日から 寒気がする、熱出る前兆や、と 咳をしだして あー明日はだめだろうなぁと思ったら 案の定、今日は休むわ、と。 いつもは熱出てなくても咳と 喉だけで休むのに 今日は珍しく38度でてたから 雑炊つくってあげて仕事来た。 さー何日休むかなー。 前は咳だけで2日半…
おにぎりを弁当で持たせてる方、ラップの代わりに何かいいグッズありますか⁇🍙 幼稚園の弁当で、衛生面を考えてずっとラップでもたせていたのですが、毎日だと勿体無いなと。 直で手で食べるのはボロボロこぼすのと手洗いできてるのかが気になります。 大人はダイソーのシリコン…
2歳半です。今通っている保育園の退園を考えてます。理由は保育料高すぎて自宅保育に切り替えしようと思っているのですが今まで通っていたので勿体無いのもあるし親の事情で辞めさせるのも、と迷っています。皆さんならどうしますか??旦那は3歳からまた探せばいいと思うと言って…
自分の命よりも大切な息子、、可愛くて仕方ない大好きな息子‥それは今でももちろん変わりません🥺でも、最近非常に生意気で口ごたえが激しく、何度言われても人話なんぞ聞いていない。。分かってます。小学生の頃なんてそんなもんだと🥲元々小学生の子供は苦手と言うか、産むまでは…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…