「タンパク」に関する質問 (324ページ目)











離乳食完了期について質問です。 うまく言えないのですが、私は料理苦手で取り分けができるものはしてますができない日がほとんどです。 例えば子供用に手掴み野菜(ブロッコリー、カリフラワー、ミニトマト、さつまいも、きゅうりなど)をよく出しますがタンパク質でハンバーグや…
- タンパク
- さつまいも
- トマト
- ブロッコリー
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食完了期でよく汁物や取り分けできそうな野菜炒めなど取り分けしています。 あまり無いときはハンバーグやタンパク質と野菜は手掴み野菜のみの方いますか? 例えばうちはブロッコリー、さつまいも、枝豆、ミニトマトをよく使うのですが、食べてくれればそれにご飯とタンパク…
- タンパク
- 体重
- 夫
- かぼちゃ
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 1










1人目の時や2人目の時に妊娠高血圧症候群になったけど、次の子の時にはならなかった方いますか?🙄 私は息子を妊娠中、32週ぐらいから少しずつ血圧が上がってきて、36週でピーク、37週の健診の時に高血圧+タンパクが出て5日間管理入院しました。 幸いにも38週で出産できたので、…
- タンパク
- 妊娠32週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- ツナ缶
- 1


離乳食完了期の子のご飯でいつも悩みます。 取り分けとストック両方してるのですが、例えばご飯と味噌汁の具などと枝豆やブロッコリーやさつまいもと手掴み食べのものをあげる事が多いのですが、足りないときや付け足したいとき皆さんならバナナや苺などつけますか? 時間がなく…
- タンパク
- 夫
- さつまいも
- バナナ
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 2



離乳食を始めて3週目なのですが、先週が連休だったのもありまだ野菜を2種類(人参、小松菜)しか試していません 3週目でタンパク質を追加していくと思うのですが、もう少し野菜をいくつか試してからのほうがいいでしょうか?
- タンパク
- 離乳食
- 妊娠3週目
- 野菜
- 人参
- はじめてのママリ🔰
- 1
