
離乳食のスケジュールやタンパク質について教えてください。離乳食カレンダーを見ていると、同じ日にヨーグルトや卵黄を2回食べても問題ないのか疑問です。他のタンパク質も必要でしょうか?混乱しています。
離乳食について教えて下さい💦
現在勉強中ですが、いろいろわからないことがあるので教えて下さい😭
ひよこクラブの付録についてた離乳食カレンダーを見ていて、まだ始めてもないですが6ヶ月頃のスケジュールを見ていて疑問があったので教えて下さい!
2回食にしてからのスケジュールで
①1回目のタンパク質で
プレーンヨーグルト(New)小さじ1/4となっており、
2回目のタンパク質でも
プレーンヨーグルト小さじ1となってます。
同じ日の1回目、2回目共にタンパク質がヨーグルトだけでもいいのでしょうか??
ちなみに前日は1回目はしらす小さじ1、2回目は豆腐小さじ1になってました!
②↑上とほぼ同じなのですが、1回目卵黄あげて2回目も卵黄のスケジュールになってます🤯💦
これって問題ないのでしょうか?💦
(一応卵黄は慎重に進めるつもりなので本通りとは考えていなかったのですが、難しいですね😍)
また、卵黄は耳かき1さじからと聞きますが、
その場合は他のタンパク質もあげた方がいいのでしょうか?💦
例えばしらす小さじ1+卵黄耳かき1さじ等…
実際始めてみたらコツとか掴んで慣れていくと思うのですが、いろいろ調べすぎて混乱してしまいました。
今後の参考にどうぞ宜しくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

ミン
勉強お疲れ様です✨
初めてあげるものは徐々に量を増やしていくため、同じものを3-4日かけて量を増やしてあげていきます。そのヨーグルトもよく見たら分量が増えてますよね?
タンパク質ならば他のものを併用してあげてもOKですが、その際は食べ慣れている物をあげてください。初めてのものはどの食品でアレルギーが出たか分からなくなるので、1日1つにしてくださいね💡

まい
同じものをあげて大丈夫ですよ💡むしろ同じものを続けて食べさせることで、味に慣れてもらう意味もあるかと思います。特に最初の頃は栄養のことも気にしなくていいので、あれこれたくさんあげなくても大丈夫です。
卵の日は卵だけでもいいのかなと思います☺️
例えば1回目に卵を少しあげたら、2回目は他のものを多めにあげるとか。
1回1回のバランスで見ると疲れちゃうので、一週間単位で色々バランスよく食べられていればいいと思いますよー!
コメント