「タンパク」に関する質問 (116ページ目)



生後10ヶ月になる子がいるのですがタンパク質系はみなさん何gくらいあげていますか?? 肉や魚をあげて、ヨーグルトもあげる場合は 肉or魚何g、ヨーグルト何gあげているのか知りたいです。
- タンパク
- 生後10ヶ月
- ヨーグルト
- 魚
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月です。 最近つかみ食べできるような固形のものが好きで、メニューがなかなか思いつきません😂 主食が 海苔で挟んだおにぎり 食パン フレンチトースト 卵かけご飯おやき うどんのおやき 野菜系 にんじん、大根、ブロッコリー、さつまいもの茹でたスティック (ここが…
- タンパク
- 生後10ヶ月
- 海
- うどん
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 5





離乳食について そろそろ2回食にしようかなと考えていますが、いきなり1回食と同じ量をあげていいのでしょうか? 炭水化物35g、野菜15g、タンパク質10gをあげていますが毎回完食です。 日によっては炭水化物40gあげていることもあります。
- タンパク
- 離乳食
- 野菜
- ブロッコリーさえ食べときゃいい
- 1


現在生後6ヶ月離乳食を始めて1ヶ月過ぎて、炭水化物30g、野菜15g、タンパク質10gあげてます。もう少し増やしても平気ですか?🥦7ヶ月になってから増やした方がいいですか?
- タンパク
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3








手づかみ市販のもの教えてください。8ヶ月半の娘、ミルク拒否、三回食です。ベビーフードおやきもとうとう食べたくなり、バナナと食パンしか食べません。にんじんなどはあげています。タンパク質源が困っていて、コープの冷凍豆腐以外で市販でそのままあげれるものないでしょうか…
- タンパク
- ミルク
- ベビーフード
- バナナ
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 7






離乳食の2回食について。 生後5ヶ月半から離乳食をスタートし、1ヶ月半くらい経ちます。 少し遅めの2回食をスタートしようと思いますが、時間帯に悩んでいます。 よく10時14時とかありますが、14時だと上の子のお迎えとかぶりバタバタするので、朝一と昼頃にしようと思うので…
- タンパク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 上の子
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食食べてくれません、、、やさいのみじんぎりは食べるんですがご飯とかタンパク質になると食感が嫌なのかギャン泣きです、、、ごはんもタンパク質もペースト上の時は食べてくれてたのにここにきてどうしたらいいかわかりません、、、。
- タンパク
- 離乳食
- ご飯
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2


