![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事の準備が大変で、食欲の変化に悩んでいます。夕飯作るのが面倒だそうです。夏休み中の食事について相談したいです。
3食食事の準備するのだるすぎません😩?
夏休みどうしましょ💧
休日でも毎日5時半に起きて6時に朝食、8時にお腹すいたーでおにぎり、9時におなかすいたーで氷、10時におなかすいたーでだめ!
もうお腹すいたの?!?!これがかれこれ3年😇
成長期って恐ろしい…
まぁこれでも毎時間固形物食べたかってたここ3年よりはだいぶ食欲落ち着いた方。
とりあえず今日の昼は袋麺です。
サッポロ一番にほうれん草と卵入れて野菜とタンパク質と炭水化物。
夕飯作るのだるいー😭
朝はブルーベリー蜂蜜ヨーグルト、チーズトースト、ヤクルト。
- ママー(6歳, 7歳)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
大変ですよね〜😫💦
ご飯食べた後のお腹空いた〜が
1番( ´△`)アァ-となります笑
やっぱりご飯がいいですよ‼️
納豆食べてくれるならその時にご飯も一緒にだしましょう🍚
ご飯の腹持ちがいちばん良い気がします(^∪^/🍚)
初めてのママリ🔰
我が家はお昼の袋麺の時に子供茶碗にご飯ついで置いています🍚笑