「トントン」に関する質問 (8ページ目)


昼寝してくれない〜 ハイローチェアに置いて泣いてる時トントンして抱っこして〜20分くらいやってもダメで疲れちゃうから結局太もも寝なんだよなあ🥲 ハイローだと長くて40分、なのに太ももでは3時間近く😓 夜はおくるみ巻いてて長いと3時間くらい寝てくれるけど はだけて1時間で…
- トントン
- 昼寝
- おくるみ
- ハイローチェア
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後4ヶ月です どんどん起きる時間が早くなっています😭 3ヶ月の頃までは7時〜7時半ぐらいまで寝てました 4ヶ月になったぐらいから6時台に起きるようになり ここ数日は5時半〜6時の間に起きます、、、 泣いてはいませんが、もうちょっと寝かせようとおしゃぶりを咥えさせたりトン…
- トントン
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 4

夜間断乳4日目です! 初日は寝てから3時間後に夜泣きし 1時間半泣き続け添い寝トントンで 力尽きて朝まで寝てくれました!約8時間 2日目 寝ぐすりもなくすんなり寝て 約10時間寝る 3日目 寝かしつけに1時間半かかり 約8時間寝てくれました。 4…
- トントン
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 0

昼寝で夜泣き?夜驚症?悪夢? 息子が1歳になるちょっと前辺りから1歳半になる今まで、1-2か月に1回くらい、昼寝の時に大泣きします。 元々昼寝が長く、3時間以上寝ていることが多いのですが、寝付いて2−3時間してから、突然泣き叫びます。 泣いている間は、目はギュッと閉じた…
- トントン
- 夜泣き
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0

まとまりのない文章ですが愚痴吐かせてください。 夫は3ヶ月育休を取得 産後1ヶ月は私の体を労って家事をほとんどやってくれました。育児にも協力的な方だと思います。 その後私が動けるようになると徐々に家事も甘えるように。 もうすぐ夫の育休も終えるのでだいぶだらけてきて…
- トントン
- 着替え
- お風呂
- 育休
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後6ヶ月の子について。 21:00授乳とミルク(160)を飲んでから寝ています。ミルクを飲みながら寝落ちする時もあれば、飲み切ってから抱っこで寝るなど、スムーズに寝てくれています。ベビーベッドに寝かせてから2〜3時間で泣いて起きます。トントン、抱っこ、おしゃぶりは全て…
- トントン
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





夜寝るときって、10ヶ月の赤ちゃんにそろそろなるんですが、添い乳、抱っこ、遊ばせて眠そうになったら横で抱っこしてトントン、どれがいいですか? みなさんはどうしてますか?
- トントン
- 赤ちゃん
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 3







ベビーベッドに戻れると思いますか?🥲 3月に入ってから睡眠退行して日中も夜も寝ぐずり酷いし、日中は起きてても機嫌悪いし夜中も何回も起きます 今までは夜はベビーベッドで寝させていましたが何回も起きるのですぐおしゃぶりを咥えさせてトントンできるようにわたしと旦那の間…
- トントン
- 旦那
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

どうしたら寝るようになるでしょうか? 6ヶ月の娘がいますが、全然寝てくれません( ; ; ) まず寝かしつけに大体30分〜3時間かかります。 寝かしつけに成功しても深い眠りに入るまで10分毎に泣いて起きてを1時間ほど繰り返します。 寝かしつけは夫の抱っこユラユラがたまにで…
- トントン
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- プーメリーだいすき
- 3





1歳1ヶ月前後のお子さんで現在自宅保育の方 お昼寝は何時くらいにどれくらいしますか?? 4月から保育園なので保育園のお昼寝時間くらいに 寝かしつけをして寝かせるようにさせてます🫡 ひたすらトントンorたまに放置なのですが 昼夜どちらもどのように寝かしつけしてますか?🫣
- トントン
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

