※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

お恥ずかしい話ですが…本当に朝が弱くて起きられません…3ヶ月の息子は、…

お恥ずかしい話ですが…
本当に朝が弱くて起きられません…
3ヶ月の息子は、朝3時〜4時の間に一度ミルクで起きるのですが、それ以外の時間でも夜中ぐずる時があり、その度にトントンをしてあげるのでまだ寝不足が続いています💦
夜は早く寝ようと思うのですが、24時くらいに息子が最近ぐずるので、だいたい寝れても1:00くらいです。

ですが、朝息子が一度7時くらいにちょっとぐずっても朝は気付いたら寝ていて、よく眠っているので10:00〜10:30くらいまで一緒に寝てしまいます。。(今日は起きたら10:45で飛び起きました)起きるタイミングは私が目が覚めた時に息子も一緒に起きるか、起こしています。。

子どものためにも7:00くらいに起きた方がいいんでしょうか…

もちろん朝息子が泣いたら起きますが、一緒に寝てくれるので早起きできない感じです…

コメント

はじめてのママリ🔰

22時に息子就寝
24時私就寝
6時私起床
7時までに息子起こす→ミルク
8時までに2人で朝寝
11時30分までに2人で朝寝から起床
って感じです🤧
11時30分までは寝室です!

はじめてのママリ🔰

その頃は睡眠優先してました!!!
お昼近くまで寝てたことも、、、
娘もよく寝てくれてたのでミルクの時間に起きればいいかなって思ってました!!
夜泣き対応してるんですから寝てください!!😳
泣いてぐずったら起きればいいです!!!
だんだんと動けるようになったら嫌でも起きないと行けなくなるので、、、
娘は毎朝6時起きなのでこっちが夜泣き対応して寝不足でも起こされます😂

はじめてののママリ🔰

私は昼寝せず1日3〜4時間睡眠で家のこととかやってたら体調崩しました😵‍💫💦
私も昼前まで寝たり夕方寝たりしてます。じゃないと夜まで体力もたなくて、、