※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘の寝かし付けが難しくなり、添い乳に頼っていることに悩んでいます。夜中に何度も起きて泣くため、母乳を与える回数が増え、腰痛も感じています。抱っこで寝かし付ける方が多いのか、アドバイスを求めています。

生後7ヶ月の娘ですが、最近寝かし付けが
大変になってきました。
私が添い乳で楽して寝かし付けているのも
悪いのかなとも思いますが😅

夜に添い乳で寝かし付ける
普段→そのまま寝てくれる
最近→すぐ起きて泣く
これだけなら何度か抱っこで寝かし付けて置く
ダメならまた添い乳して寝かせると寝てくれて
何とかなっているのですが
夜中、朝方に小まめに起きては泣いて
いつも添い乳で寝かし付けちゃってるので
朝方も0時半、3時半、5時半、7時過ぎと
添い乳で寝かせちゃってますが起きる回数が
多いので母乳あげる回数も多くて
どうなのかなぁと思っています💦
抱っこで寝かし付けしてる方が多いのでしょうか?
もちろんトントンして寝てくれるのがベストですが
ずっとギャン泣きで泣き疲れて寝るまで泣いて
トントンは全くきいてないです😓

寒さがマシになったからなのか月齢のためか
わかりませんが、寝相もどんどんこちらに
近づいてきてぶつかると泣いて起きて
結局添い乳での寝かし付けだし、狭くて
私が眠れないしで最近は朝方起きると腰痛いです🙃
腰痛くて添い乳の体勢が辛い日もあります😅

このままでやり過ごしていいものなのか
変えた方がいいのか
何かアドバイス頂けると有り難いです🙏

コメント

ママリ

8か月なったばかりの娘います!
最近全く同じ感じで
私も頭がおかしくなり、
1時間おきとか起こされて、添い乳やめました。
辛かったですが🥲

そしたら朝まで寝るようになり
信じられない気持ちです🤣💦

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメント有難うございます🙏
    1時間おきですか😳
    それは大変ですね😣
    やっぱり添い乳のせいですかね💦
    私は午前寝やお昼寝、夕寝も夜寝る時も全部添い乳でしたが今まではママリさんもそうでしたか?

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ


    ぜーんぶ添い乳でした!
    泣いたらとにかく乳で塞ぐし
    上の子起きちゃうと困るのでとにかく
    口を塞ぐ!!みたいな感じで💦

    • 11時間前
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうだったんですね!
    授乳は今まで通り寝る前にあげるサイクルで変えてないですか?
    やっぱり寝る時間になる度に抱っこで寝かし付けてるのでしょうか💦?

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ


    寝る前にミルクです!
    抱っこで耐久戦、パパが3日休める時にしました!
    あとはとにかく泣いてもあげないのと
    寝る儀式を別のものにシフトチェンジできるようにあれこれ試しましたー🥲
    絵本とかモフモフの毛布とか、ガーゼケットとかぬいぐるみとか、、
    うちの場合はモフモフの毛布があれば寝れるようでした😭

    • 5時間前
  • あーちゃん

    あーちゃん

    卒乳されたんですね😀
    確かに抱っこキツイですよね💦
    ミルクが定着した今は抱っこで寝かせるの楽になりましたか?
    パパもいると心強いというか1人だと心折れますよね😣
    めちゃくちゃ勉強になります!
    上の子は儀式も何も無かったので😓

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    もう離乳食も食べるし
    添い乳辞めるならいいやと思って
    卒乳しました!つい先日🤔💭
    いまは、ミルク寝落ちか
    毛布を握ったら寝るようになりましたよ!笑
    ほぼ抱っこで寝ていないです☺️

    わたしも上の子の時はなかったので
    めちゃくちゃ試行錯誤しまくりです🫩💦

    • 35分前