「トントン」に関する質問 (5ページ目)
 
      
     
      生後7ヶ月なのに、授乳による寝かしつけがやめられません😭 授乳中に寝てからそっと置くか、 授乳で睡眠スイッチいれてからゆらゆら→布団におく→トントンという感じです… 授乳なしだと、抱っこしても泣いて暴れて、トントンや放置では寝ません😭 根気よくやるしかないのでしょうか…
- トントン
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 授乳中
- 布団
- はじめてのママリ
- 2
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      1歳2ヶ月と半分。 おしゃぶりのせいでめちゃくちゃ起きます。昼も夜も。 一昨日予防接種打った後と翌日なんかはいつもより起きるし、もしくは4時から何しても寝ませんでした。それは仕方がないと思ってます。 おしゃぶりと関係あるかは分かりませんが、ここ2ヶ月ほどは2.3時間…
- トントン
- ミルク
- 予防接種
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      生後8ヶ月なのですが同じくらいの方、寝る前のルーティーンってどんな感じですか?👀 新生児の頃からお風呂→ミルク→寝るのリズムでずっとやってきていたのですが、最近ハイハイするようになって 夜スムーズに寝てくれなくなりました💦トントンで寝かせているのですが、ハイハイした…
- トントン
- ミルク
- お風呂
- 生後8ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
 
      生後11ヶ月の息子ですが、 トントンとかもせずに ただ同じベッドでゴロゴロしていれば 勝手に寝てくれます。 これはセルフねんねに入りますか?
- トントン
- 生後11ヶ月
- 息子
- ベッド
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 5
 
      
     
      生後1ヶ月の男の子の新米ママです。 いつも18~19時ぐらいに沐浴をし授乳します。 次の時間の授乳をしたあと 寝てくれないことが多いです。 寝床は昼間も使っている持ち運びできるベット?に 寝かせています。 部屋を暗くし抱っこしてトントンしたり、歩き回ったりするのを何度…
- トントン
- 生後1ヶ月
- 男の子
- 授乳時間
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 2
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    