※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ししし
子育て・グッズ

2歳と3歳の母です。2人とも寝てから側で寝ていないと約1時間後には泣…

2歳と3歳の母です。2人とも寝てから側で寝ていないと
約1時間後には泣いて起きてきます…。
これは普通なのでしょうか…?ちなみに側で寝ていても
多い時は3時間起きには、「トントンしてー」や
「背中ナデナデしてー」など泣いて起きてきます…
言われたことをして、すぐ寝てくれるといいのですが
しばらく、このような要求を叫び続けます…。
よくネットに書いてある部屋を暗くするや
温度を調節するや、寝る前のルーティンを
固定するなどの行動はしています…。こうしたら
夜泣き改善したよーなどの
アドバイスがあれば、頂けるとありがたいです。

コメント

ままりん🌻

個人差あると思います😞
特に何か気にかけてしている訳ではありませんが、うちの子は体調悪くない限り寝付いたらそのまま朝まで寝続けることがほとんどです😴
強いて言えば寝付く時に必ず隣で寝かしつける!っていうことを癖付けないようにはしていました💭
後々1人で寝て欲しい時に寝てくれなかったら困るな〜と思ってT _ T

  • ししし

    ししし

    なるほど…!確かに
    産まれてから今まで、ずっと
    添い寝スタイルで寝かしてきました…
    今日から座って寝かしつけてみます。
    ご回答ありがとうございました。

    • 2時間前