※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後23日の新生児を育てています。助産師さんから教わり、横向きでトン…

生後23日の新生児を育てています。
助産師さんから教わり、横向きでトントンしてあげると
落ち着いて寝付きやすいと聞き、やっています。
びっくりするほど寝つきが良く、背中スイッチも押さずに寝てくれて助かっているのですが、
調べてみると窒息や脱臼などリスクがあるので
お勧めしないという記事を多く見ます。

横向き寝はやめた方が良いのでしょうか?🥲

コメント

ままり👶🏻

状況は違いますが母乳やミルクの吐き戻しが酷い時に横向き寝で寝かせてました!!誤ってゴロンとしての窒息が心配なんですよね💦うちの場合、タオルをクルクと背中とお腹側にも置いて対策してました!!明らかに横向きではなく背中側に少し倒した感じで寝かせてました!
脱臼に関しては息子はなりませんでしたがずっとその体勢ではなく向きを変えたりはしてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰向けでの吐き戻し怖いですよね😭

    背中側に押し倒す感じ良いですね!
    そうすればうつ伏せで窒息する可能性は少なそうです!

    起こしてしまいそうで向きを変えたことがまだないのですが、起きてしまうことはなかったですか?💦

    • 5時間前
  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    吐き戻しは恐怖でした😂😂

    授乳のタイミングで変えたりしてました🍼無理しないでくださいね♡♡

    • 5時間前
ママ

ネットは度が過ぎた情報とか専門じゃないただの素人が書いた記事が載ってるのであてにしてないです!!
助産師さんから教わったならいいと思います‎⌣̈👍🏻 ̖́-‬
新生児だとたまに口からミルク垂れるのでほとんど横向きに寝させてましたが脱臼のことなんにも言われてないです!!
顔が埋もれてなくて息できてるなら窒息の心配ないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭わからないことだらけで、どうしても色々と調べてしまって😭

    窒息しないように角度など気をつけてあげれな大丈夫ですよね😭💦

    • 5時間前
  • ママ

    ママ

    そうですね!!息できるように顔の向き体の向き気をつければ大丈夫です!
    首もふにゃふにゃなのでタオルクルクル巻いたやつを背中にもたれ掛かるように支えてあげるといいかもです!

    • 5時間前