※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児産院〜1ヶ月頃まで○吐き戻しが多く、飲んだ直後よりも数時間後や…

新生児産院〜1ヶ月頃まで

○吐き戻しが多く、飲んだ直後よりも数時間後や寝てる時に吐く

○吐き戻しする為、完ミでやってますがミルク量をなかなか増やせず…

○量はタラタラ少しではなく、ケポッと500円玉サイズの量
で、噴水ではないので一応様子見してる

○お腹苦しいから…なのか、ミルク後にゲップが出てしばらく縦でトントンしてもその吐き戻しの時にまたおえおえしながらゲップでたり、オナラやうんちがでる。


○吐き戻したらミルク受け付けず、そのまま寝てしまう事があるのですが、5時間く前になんとしても飲ませた方がいいですよね?💦




2人目の育児ですが、一人目と全然違い(そりゃそうなのですが)吐き戻しが多くて戸惑ってます。
胃が小さくゲップ下手、お腹にたまりやすい子なのか…
何か理由があるのか…

上の同じような感じで、新生児を育ててた方
どう育児されていたか参考にしたいので
こうしてました!みたいなのがあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ラティ

次女が吐き戻しマンでした☺️
ゲップも苦手で。
3ヶ月ぐらいまではミルク80でした!
※別件で入院時に相談したところ、吐き戻さない量を頻回にあげましょうとの事でした🍼
ミルク飲んでからしばらくは縦抱きして過ごしてました、横にする時も
リクライニングになるようにタオルを挟んだり。※汚れてもいいように取り替え用のタオルも敷いて。