※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い寝やトントンで寝る練習は、個人差があるのでしょうか。9ヶ月半の子どもが抱っこ以外で寝ないため、どう練習すればよいか教えてください。

添い寝してトントンで寝てくれるかどうかって練習あるのみですか?個人差ですか?
今9ヶ月半ですが、抱っこ以外は泣き疲れて倒れたとき以外寝ません🥹
横にしてトントン…で寝てほしいです、、
どう練習したらいいでしょうか、ここ数週間トライしてますが
このまま寝かそうとしてるな?抱っこしないんだな?とバレるとブチギレて暴れ出します。

コメント

うにまる。

腕枕してトントンしてもダメですか...?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腕枕、仰向けになって身体に乗せる、横から抱きしめるなど試しましたがすぐ暴れ出してしまい🥲
    どこか触れてれば安心して寝るみたいなの見たことあるのですが、もう全然ダメで
    すぐ泣き喚いてしがみつき、抱っこ要求です🥲笑

    • 5時間前
  • うにまる。

    うにまる。

    うちの子はおしゃぶり付けて、横抱きにしてベビの体をママ側に傾けてトントンしてウトウトしたらそのまま寝転がって腕枕してトントンし続けてたら寝る様になりましたよ!

    • 5時間前
ゆ

バレるとブチギレるのかわいくて笑ってしまいました🫢

保育士してましたが、抱っこでしか寝れない子は練習あるのみでした!
抱っこしてウトウトし始めたら布団に寝かせて、そこからトントンで入眠できるようにしてました!
布団に寝かせると泣いちゃう場合ももっかい抱っこでウトウトさせて何度もトライでした!
仕事だから頑張れてました笑