
4歳差の子どもと一緒に寝るため、ベッドの購入を検討しています。旦那はシングルで良いと言いますが、下の子が生まれるためセミダブルが必要か悩んでいます。皆さんはどちらを選びますか。
4歳差の寝室事情教えてください!
1ヶ月以内に引っ越しは決まっていてベッドを追加で購入する予定です!
今までは、旦那は敷布団私と息子はベッドで寝てましたが
旦那も歳に感じでベッドで一緒に寝たいみたいです。
セミダブルなので私と息子でピッタリで
旦那は入る隙間ありません🤣
下の子も産まれるので添い寝する予定で
ベッドは買わないといけないです。
そうすると旦那、下の子分だと追加で買うならセミダブルかな?と思うのですが
旦那はシングルでいいんじゃない?と言っています。
確かに、上の子が小学校上がったら自分の部屋で寝るだろうし自分の部屋で寝るってなったら
シングルを譲ればいいのですが
そしたらまた、下の子が小学校上がるまで
旦那は敷布団生活になる、、、(今でもしんどいって言ってるのに、もっとしんどいと思う😇)
下の子と上の子は同性なので同じ部屋で寝てもらう予定で、その時は2段ベット買う予定です。
余ったシングルはまたセミダブルの横にしてもいいのかなと思いますが、、、
文字を打ちながら私も頭を整理してますが、みなさんならシングルにしますか?セミダブルにしますか?
- オムライスおばさん(妊娠34週目, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
セミダブル買います!
小学生なっても全然1人で寝ないですよ😂笑 小3男子、ベッドまであるのに家族で寝てます🤣🤣笑

はじめてのママリ🔰
セミダブルを買って、子供たちが自分の部屋で寝るようになったら、1人でセミダブルベッドで寝たいです✨✨(夫婦の寝室はずっとセミダブル×2)
子供部屋用のベッドは別で買います!
-
オムライスおばさん
セミダブルがいいですよねー
私も広々と寝たいです🥺
旦那に交渉しようと思います!- 7月18日
オムライスおばさん
やはりセミダブルですよね💦
小学生になっても家族で寝てらっしゃるんですね!
うちの子もそうなる可能性ありますね😇