
8ヶ月の息子の昼寝が最近変です。ここ数日いつ戻りに過ごしいつも通りの…
8ヶ月の息子の昼寝が最近変です。
ここ数日いつ戻りに過ごしいつも通りの朝寝、昼寝させていますが
眠るまでに時間がかかり、やっと寝たと思っても5分〜15分刻みで大泣きし始めます。
少し様子見ますが寝そうにないのでその都度ベットでトントンするとすぐに寝ます。
眠りがかなり浅そうです。
部屋の温度などは適温です。
本人も眠いのに、眠れてなくて機嫌が悪いです。
夜は通常通りに寝ています。
これはなんなんでしょうか?
眠るまでに時間がかかるので最近いつもより15分ほど遅らせてお昼寝させてみましたがダメです。
ベット置いてから45分とか元気そうに起きてます。
今日はあまりにも寝ないのでミルクを飲ませて飲んでる間に寝ましたが20分くらいでぎゃーわーと大泣きです。
どうしたらいいのでしょうか?
同じ月齢らへんで同様の経験された方いますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 5歳11ヶ月)

コーラ大好きママ
わからないけど、寝たくないとかですかね?朝寝をとりあえず辞めたらとかどうでしょう🥰
コメント