
コメント

紅茶花伝
誰にも相談できないのはしんどいですよね…とまとさんの、心身が心配です😭💦
少し抵抗があるかもしれませんが、保健師さんや、出産した病院の助産師さんに話してみるのはどうでしょうか??具体的なアドバイスをいただけると思います!
あとは、地域で行なっている、赤ちゃん相談会みたいなのはないですか😳?うちの地元では、定期的に開催していて、そこに保健師さんや地域のボランティアの方などがいて気軽に相談できる会があるのですが、ハードルが低くて参加しやすいと思います。
私も偉そうなことは言えないのですが…何しても泣く時は、抱っこ紐で抱っこしてひたすら泣かせてます😓近くにいるよーという安心感だけ与えてます。とはいえ、泣き声を聞くだけで疲弊してしまいますよね…。
どうか、少しでも気の休まる時間がもてますように…😭

さくママ
近くに住んでたら手伝ってあげたい!
-
とまと
ありがとうございます😭
気持ちが嬉しいです…- 7月24日
とまと
ありがとうございます😭
本当に身内も周りにいないし…
引っ越してきたばかりで友達という友達も微妙で…
切実に保健師さんなどに相談したいです…
このままでは自分でも壊れてしまうって分かってます…
すでに、毎日のように泣いてる時点で壊れてるのかもれしないですが…
ただ、普段フルタイムで働いてるので土日は話せないのかな…と思っていました🥲
1人目の時は周りの家族が近くにいてくれててワンオペでもなんとかなってたんだなって実感しました…