※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ギャン泣き→寝るってかわいそうですか?💦みなさんどうやって寝かせてます…

ギャン泣き→寝るってかわいそうですか?💦
みなさんどうやって寝かせてますか?💦

うちは昼寝はベッドに置いてトントンしたり、オルゴールかけたり、シーッシーッ言ったりして寝かせてます。うまくいくと、わりと静かに寝るのですが、うまくいかないとギャー!!と泣いてしまって、でも起きてる時間的に寝るはず!といろいろ試してると何かしらでおさまって、そこから寝ていく感じです。

最終は寝るしこれでいいのかなぁと思いつつ、泣かせてから寝かせるくらいなら抱っこユラユラしたほうがいいのかな・・・と最近悩んでます。家に旦那とか実母とかいるとちょっと気まずいっていうのも本音です😅

皆さんの意見ききたいです!🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

寝る時間かなーって時は同じようにギャン泣きしてもそのまま置いて頑張って寝ろ〜って暗示かけてます😂
ただ長くても2〜3分くらいで泣き止まないなら一旦抱っこして、落ち着かせてから再度布団に置いてます!あまり抱っこで寝落ちはさせてないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    落ち着かせるための抱っこは確かにいいですね!泣き止まないときのレパートリーに加えます!✨ありがとうございます!

    • 4時間前
リ

抱っこすると余計泣くので、泣いてる状態で布団の上に置いてます🫣
大体5〜10分くらいで寝落ちしてますね!
新生児の時からこれがルーティンなので、今更抱っこで寝かしつけしようとも思わないです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんだと泣いてから寝る子もいますよね!何もしなくても自分で落ち着けるなんてすごいですね😳!
    不必要に泣かせるのはかわいそうかなと思ってるのですが、寝るのに必要な泣きならいいかなと思っています!うちの子も一泣きしたい気分なのかなくらいに思っときます😂笑 正直抱っこ寝にもどるのは膝腰がキツいです…笑笑

    • 4時間前
きゃろ

体力ないし腰痛持ちなので極力抱っこせずに寝かしつけることを新生児からずっとやってます!
トントンで上手くいかない時ありますよね。かと思えば急に電源切れて寝るので逆に焦ります🤣最終寝るなら少し時間かかってもいいと私も思ってます!余裕ある時は抱っこしてあげたいですけどね😇
起きて機嫌いいならそれで正解ってことにしてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腰痛持ち同じです🥲
    膝腰の健康守りたいので、寝かしつけ抱っこは避けたいところではあります💦
    上手くいかないとこちらも焦ってしまって、何か間違ってるのか?!なんでそんな泣いてるのー?!となり質問した次第です😅💦

    落ち着く時は突然ですよね!笑 わたしは心の中でもらった!!と笑ってます。笑
    もう少しどっしりと構えて、これからもベッドで寝かしつけしていきます!

    ご機嫌でいてくれるのが何よりですよね✨

    • 4時間前