「トントン」に関する質問 (275ページ目)



現在生後2ヶ月、もうすぐ生後3ヶ月になるのですが 夜中から朝方の手足の動きが激しいです。 手は招き猫のような、クロールのような動きをしたり 足も力が入って動かしたり 頭も左右に振ったりします。 その数分後に寝ぼけながらなのか泣き始めるので トントンすると少し収まり、…
- トントン
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 3







保育士をしています。2歳児クラスに入っていると子供が後ろに回って、トントントンって肩に何か軽くあてていたのですが、振り返ったらキッチンのおもちゃの包丁でした。 それをみてとっさだったので「ちょっとー〇〇くん。先生そんなことされたら死んじゃうじゃん」って言ってし…
- トントン
- おもちゃ
- 2歳児
- キッチン
- 先生
- はじめてのママリ
- 4


たくさんのご意見聞きたいです💦 生後2ヶ月、もうすぐ生後3ヶ月です。 抱っこだと2時間くらいお昼寝をしてくれ、 一度起きるとなかなか再入眠できないので ずっと抱っこで寝かせていました😅 このままじゃまずいかな、と思い 抱っこでうとうとさせてから お布団に下ろしトントン…
- トントン
- お昼寝
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7

寝かしつけに毎日2時間以上かかってしまい参ってます。 新生児の時からゆらゆら抱っこじゃないと寝ず、深く寝入ったときにベビーベッドに置いて夜泣きで1.2回起きてました。夜泣きも完全に立ち上がったり座ったりしながら泣くのでトントンは無理で、抱っこで再入眠させてました…
- トントン
- 夜泣き
- 絵本
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月、前まで朝方まで寝てくれてたのに6ヶ月くらいから夜中 頻繁に起きるようになり トントンしても寝ないのでミルクをちょくちょく飲まして寝させてます。ミルクを飲むとすぐ寝ます。 夜泣き?なのかと思うのですが 結構しんどいので何かアドバイスなどあればお聞きしたい…
- トントン
- ミルク
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後6ヶ月の子を育ててます。 夜20時就寝するのですが3週間ほど前から1〜2時、3〜4時に決まって覚醒します🥲 1〜2時に関してはトントンで再入眠しますが3〜4時に関しても泣いて起きるわけではなく手足をどんどんバタバタがすごくおしゃべりしてます。 1時間以上覚醒するので授乳す…
- トントン
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 背中スイッチ
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 3










